①グルメ-神奈川県-横浜市神奈川区
皆さんはパンはお好きですか? みうけんはズバリ「ごはん派」です!! のっけから全否定をするような書き方をしてしまいましたが、そんなみうけんでも愛して止まず、ついつい通ってしまうパン屋さんがあるのです。 そのお店は、反町駅前にある「デューカ デ…
横浜市のグルメを語る上で、切っても切れないのが中華料理。 もちろん、横浜には横浜中華街もありますが、その他にも美味しい中華屋さんはたくさんあるんです。 今回紹介するのは、京浜急行・神奈川駅の近く。 神奈川駅を降りて、目の前の大通りからすぐ近く…
ハマっ子だけにとどまらない、日本人にはなくてはならない必須アイテム「醤油」。 ごはんに卵をかけたとき。 刺身を食べるとき。 煮物をつくるとき。 冷ややっこを食べるとき。 「あ! 醤油がない!! ま、ソースでいっか」とは絶対になりませんよね。 そう…
東急東横線白楽駅から南西へ向かうと見えてくるのが、神大こと神奈川大学。 この界隈はさすが大学のお膝元!! 六角橋商店街をはじめとして多彩な飲食店が軒を連ねています。 この日やって来たのは、住宅街の中にひっそりと佇む「新京」さん。 神大を見上げ…
岸根公園近くのインネパ屋さん。 ビルの1階にひっそりとあるお店です。 この近くの刺繍屋さんに、剣道の袴の名入れをしてもらいにきたついで。 ちょっちお腹すいたなぁ!! と急遽駆けつけた次第です。 店頭にはメニューが貼られているので、一瞥。 うん、…
横浜駅から徒歩3分。 ハマっ子であれば「鶴屋町」って言えば分かるよね。 そんな美味しい街に、とっても美味しい焼肉屋さんがあるんです!!! その名も完全個室焼肉ITADAKI 横浜駅前さん。 このお店は、「非接触」と「プライベート感」にこだわっているん…
横浜中央卸売市場の入り口にあるとんかつ屋さんです。 オススメをいただいて、早速行ってみました。 お店は年季が入っており、テーブル席のみ。 なんと地元では人気のようで、すぐに満席になってしまったほど。 ヒレカツもいいけれど、やはり最初はオーソド…
前々から気になっていたお店。 どこにでもある街の中華屋さんですが、けっこうな人気店です。 この日もタイミングを見計らって撮ってはみたものの、中は大人気の超満員!! お店の前に、行列ができる時もありました。 すりガラスで中の様子が見えませんが、…
先日、久々に海鮮丼を食べたので再度訪問。 横浜中央卸売市場にある「厚生食堂」さんです。 普段たまにしか来ないけど、通い出すと通ってしまうお店。 今回は海鮮から離れて、「牛すじカレーライス」(440円)をチョイス。 何気に、ここのもう一つの名物…
東神奈川から海側に行くことしばし。 橋を渡っていくと、朝からターレが走り回る賑やかな横浜中央卸売市場にたどりつきます。 築地・豊洲の横浜版ですね。 そこでは朝早くから様々な「市場めし」がいただけます。 観光客向けのお店もありますし、いかにもプ…
西神奈川交差点に面した、町中華屋さん。 インスタのフォロワーさんからオススメをいただきました。 お昼時とあって、けっこう行列ができています。 メニューもいろいろあんだけどさ。 コレだけあると、目移りしちゃうよね。 いつもだったらワンタンメンを頼…
この日は、横浜でお買い物をしましてん。 せっかくだから、ちょっと夕飯を食って帰ろうぜ!! と、鶴屋町に最近開店したお店へ行ってみる事にしました。 場所的には「すき家」や「町田商店」の目の前で、立地はいいですね!! やって来たのは、できたばっか…
家族で横浜に来た・・・って、完全に地元なんですけどね。 せっかく来たし、家帰って作るのめんどいし〜。 何か食ってくべ、と意見が一致して、やってきたのがこちら。 焼肉 AJITO 総本店さん!! お店は鶴屋町のビルの2階にあるんです。 否応にも目立つの…
横浜駅は北西口? 北口でいいのかな? 鶴屋町にある、家系のラーメン屋さんです。 このお店に来るのは実に3年ぶりかな。 食べログの口コミが、前回が3年前でしたから。 食べログって、いつどこの店に行って何を食べたかを振り返るのに、実に役立ちます。 …
京急神奈川駅を降りて、海側に少し行くとひっそりとある中華屋さん。 以前、たまたま通りかかって気にはなっていました。 今回、また通りかかる機会があったので訪問。 おぉ、こぢんまりとした外観のわりに、中は意外と広いですねぇ。 接客は元気な大陸の姐…
原付で妙蓮寺の水道道から片倉町へ戻ってきました!! 信号待ちの際に、ふと気になったお店。 こないだ曙町の唐揚げ屋さんで買った唐揚げが思いのほか美味しかったのよね。 余韻もさめやらないうちに、今回はこちらを試してみようと立ち寄ってみました。 お…
横浜駅に来ました!! って言っても、地元なんですけどね。 横浜駅あたりをウロウロした平日の昼下がり。 歩き回って、道に迷って、すっかりお腹が空いたね〜と言いつつ。 ウロウロとした末に、たどり着いたのがこちら。 JR横浜駅きた西口徒歩約3分!! 焼肉…
今年もこの日がやってきました、11月16日。 皆さんは何の日か分かりますよね!? そう、うちの可愛い奥さんの誕生日なのです!! (*´ω`*ノノ☆パチパチパチパチ ミンナ シランワ ⊂(妻 ・∀・) 彡☆)`Д´)パーン まぁまぁ、この日は国際寛容デーですから大目に見てちょ(´Д` ) …
反町駅の裏手にひっそりとある、インネパのお店。 いつだったかフォロワーさんが行っていて、ちょっと気になっていたのよね。 この日はインネパの話が出て、久々に食べたいなぁと思っていたのです。 というわけで、原付を走らせて反町へやって来た次第です。…
三ツ沢上町の駅からちょっと歩きます。 地元ではけっこう有名で、古くから愛されている中華屋さん。 コロナ前は大々的に宴会などでの利用も多かったようですね。 店内は広々としており、壁に貼られた宴会用の飲み放題メニューが昔を懐かしませます。 でかい…
東急東横線東白楽駅で降りて、すぐ近くのラーメン屋さん。 東白楽駅で降りるのって久しぶりだなぁ!! このラーメン屋さんは、正直あまり良い噂は聞きませなんだ。 しかし、怖いもの見たさがまさって一度は経験ということで。 マイレビュアーさんが食べてい…
朝から元気な横浜中央卸売市場。 まだ暗いうちからフォークリフトとターレが行き交い、新鮮な魚を求めて集まる食のプロたちが集う、ハマの台所。いや、ハマの冷蔵庫といった方が正しいのか。 そんなプロが集まるところは当然ながら一般人には近寄り難いとこ…
久々にやってきました、ハマっ子の冷蔵庫・横浜中央卸売市場。 夜勤明けでの市場メシは、みうけんさんのメタボリックな習慣です。 今回は、いつも行きつけにしている「カネセイ」さんの隣、天丼がウリの「伊豆屋」さんです。 ここは長らく宿題になっていたお…
さってさて、だいぶ佳境に入ってまいりました。 みうけんさんの横浜中央卸売市場・市場めし巡りの時間ですよ。 今回は青果棟内になる、こちら「食堂浜膳」さんです。 ここって、確か往年の有名店「秋葉屋」の隣だったんじゃないかな。 結局、秋葉屋さんはい…
環状2号線ぞいにあるラーメン屋さんで、ラーメンマニアの中ではそこそこ名の知られたお店。 昼時ともなれば、わらわらとガテーンな漢(オトコ)たちが集い、揃ってセットを注文するのが定位でなわけですが。 この日も入店してすぐ、店外には行列ができてい…
平日の午前4時30分、横浜中央卸売市場本場にやってきました。 市場のあちらこちらにターレが走り回って、独特な市場用語が飛び交う男の世界。 冬でも氷をたくさん積んで、ここぞハマの台所といった雰囲気です。 今回もおなじみ、「横浜魚市場卸協同組合 …
またまたやって来ましたよ、夜勤の早明けの楽しみ「市場めし」です。 横浜中央卸売市場の市場メシには名店が何軒もありますが、やはり「横浜魚市場卸協同組合 厚生食堂」はみうけんさんイチ押しのお店です。 お支払いにPayPayが使えてとにかく便利!! 前回…
今日も行ってきました横浜中央卸売市場の市場めし。朝早くからがっつりした海鮮丼などをいただけるとあって、人気のお店がたくさん集まっているエリアですよね。 その中でも豪快な舟盛り定食で人気を集めるカネセイさんにやって参りました。 いつも舟盛り定…
またまたやってまいりました、横浜中央卸売市場の水産当脇にある食堂街。 いつもは夜勤明けの朝ごはんとして頂いていますが、今回は久々に家族を連れての訪問です。 カネセイさんは久々すぎてテンションあがるわ!! このお店に来る時は、だいたいメニューが…
またまたやって来ました、夜勤の早明けの楽しみ「市場めし」。 横浜中央卸売市場の市場メシ全店制覇は残すところあと2〜3店舗となりましたが、なんだかんだ言ってここの「横浜魚市場卸協同組合 厚生食堂」が好きなので通ってしまっているのです。 お支払い…