みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。   原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報

②歴史と民話とツーリング-横浜市神奈川区

咳に苦しむ子供を癒した 羽沢のおしゃもじさま(横浜市神奈川区)

第三京浜道路が南北に分断する羽沢の町は、昔から人が住んできた歴史のある所です。 現在ではだいぶ宅地開発もされましたが、その合間には農地が広がるのどかなところで、路傍には今なおいくつかの石仏や庚申塔が残され、地元の里人たちによってお祀りされて…

横浜市民の食を守り続ける 市場の稲荷大神社(横浜市神奈川区)

横浜駅の東口から20分ほど歩いたところ、横浜中央卸売市場というのがあります。 いわゆる築地の横浜版みたいなもんで、いろんな魚や肉、野菜などの食べ物がセリで売られているようです。 (実際、セリを見たことは無いので「いるようです」という事で。) …

人々の栄枯盛衰を見続けてきた 三ッ沢下町の延命地蔵尊(横浜市神奈川区)

横浜市営地下鉄の三ッ沢下町駅からすぐ近く、島田橋の交差点から少し北側に入ったところの道のわきに小さな地蔵堂が立っているのが見受けられるが、これは地域では延命地蔵尊と呼ばれて大切にされている。 見てみればコンクリート造りの立派な地蔵堂に、卍の…

受難の果てに安寧の地を得た 三ッ沢下町の愛染地蔵尊(横浜市神奈川区)

横浜市営地下鉄の三ッ沢下町駅から駅前の大通りを反町駅方面へ向かい、ガーデン下という交差点から北側へと入っていくと、崖のふもとに小さな児童公園があるのが見えてくるが、その公園の脇に静かにたたずんでいるのが三ッ沢下町の愛染地蔵尊である。 このあ…

天狗が腰を掛けて休んだという 大綱金刀比羅神社の腰掛松(横浜市神奈川区)

横浜駅西口から北側の台町の方角に進み、東横線の線路沿い、反町駅の手前に元々はこの近辺で漁師の守り神として崇められた大綱金刀比羅神社がある。 現在では主祭神は大物主神と金山彦神、日本武尊、飯綱権現を祀っており、地元では金比羅さまと呼んで親しま…

信心の積み上げが山となった 塩嘗地蔵堂(横浜市神奈川区)

地下鉄片倉町駅を降りて神大寺(かんだいじ)の方面に向かうと、あたりは横浜市の中心部に近いながらも田畑が残り、つかの間の農村風景を楽しむことが出来る。 その中の、いかにも細い1本の道を入っていくと、そこはすでに大都会横浜の喧騒から離れ、通る人…

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。