①グルメ-神奈川県
雨がしとしと降る日、やってきたのは戸部。 ここは前々から気になっていたお店です。 今回はランチにて利用。 日替わりでミールスとダルバートがいただけます。 この界隈はハマの下町の代表格、戸部というだけあって細い路地多い。 そんな時に便利なのが原付…
位置的には希望ヶ丘駅と、緑園都市駅の中間くらいか。 どこからも遠い立地、駐車場もないので地元の方の利用が中心かな。 それなのに朝7時からやっていて、働く方狙いのお店でもあります。 店内は、カウンター×10、小上がり4席×2卓という内容。 なかな…
中通り沿いにあって、前々から気になっていた焼き鳥屋さん。 横から見ると、まるで貨物コンテナのような大きさです。 まさに、「こぢんまり」。 このお店ほど、この表現が似合うお店は他にないでしょう!! コロナ禍の影響か、なにげにテイクアウトもされて…
本牧通り沿いにひっそりとあるお弁当やさん。 たまにトラックが群がっていたりして、気になっているお店ではありました。 こういう駐車場がないお店でも、原付だとヒュルッと停めて立ち寄れるから気楽です。 メニューは総じてお安め。 接客は元気のいいお婆…
鎌倉街道沿いにある「かつや」さん。 いつも混んでいるのでなかなか行けないのですが、この日は滑り込みセーフです。 しっかし、iPhoneにFoodieっていうカメラアプリを入れてますが、お店の外観が異様に綺麗に撮れるからスゴい。 ◆◇◆ロース・メンチカツ定食◆…
やー。今日は疲れた。 お仕事忙しくて、汗もだっくだく。 いちおう職場でフロには入ってきたけど、身体とココロが癒しを求めています。 そんな気持ちで溝の口を歩いていると、何やら焼き鳥の良い香りが・・・ お店の名は、「遊家 溝口駅前すずらん通り店」さ…
我がふるさと、「百鶴楼」がある本牧錦町、マリンハイツ。 しかし、今回のお目当ては百鶴楼ではありませんでした。 その脇にある、「ラーメン大将 錦町店」さん。 正直に言いますと、このお店あんまり美味しくない・・・と言ってはいけませんが。 わざわざ来…
溝の口駅前にドデンと構えるのが、マルイファミリー溝口店。 その2階にあるシナボンさんです。 たまたま通りかかった時に、なんとなく購入したんですよね。 それが妻ちゃんの好物と知ったのは、家に帰ってから。まさに偶然。 今回利用したのは、お持ち帰り…
今日も来ました百鶴楼。 家庭的ではなく、もはや「我が家」です。 しかし、来るのは久しぶり。 もういちいち外観写真を撮ることも無くなったので、外観写真は使い回しです。 原付が古いままで悪ィね!! ガララララと開けてコンチャーすると、いつもの黄色い…
横浜駅は北西口? 北口でいいのかな? 鶴屋町にある、家系のラーメン屋さんです。 このお店に来るのは実に3年ぶりかな。 食べログの口コミが、前回が3年前でしたから。 食べログって、いつどこの店に行って何を食べたかを振り返るのに、実に役立ちます。 …
横浜駅、ルミネ横浜店の2階にあるスターバックス。 スタバは国内外で人気のコーヒーショップですよね。 個人的にはコーヒーの美味しさもさることながら、マスコットのセイレーンちゃんが気に入っているお店でもあります。 さて、この日は平日の朝ということ…
まーたまた、やって来ちゃいました!! 曙町の銘店、ケバブの銘店。 「M Fiskas Shawarma&Kebab」さんです!! いちおう席もあるけれど、テイクアウトやデリバリーでの利用が多いらしいな。 「最近お客さん来ますか?」と聞いてみました。 「サイキーン、デ…
鎌倉街道沿いにある、家系ラーメンのお店。 この辺りでは人気店で、昼時にはいつも列が出来ています。 街道沿いですが、いちおう駐車場はあります。 路駐は絶対にしないようにしましょう!! この日は、開店と同時に入ったので第1号の入店でした。 てなわけ…
東急東横線の元住吉駅から、歩いて5分くらいのところにあるお店。 家族経営の小ぢんまりしたお店で、平日は夕方からのみ営業です。 実は、前々からタレコミを頂いていていたお店でもあります。 しゃちょうさん、ありがとう!! ただ、このためだけに元住吉…
吉田町に昔からあるベトナム料理レストラン。 行こう行こうと思ってブックマークに入っていたお店です。 かつて、まだインターネットがなかった時代に横浜ウォーカーとかで再三取り上げられていたお店でもあります。 最初は長者町だか福富町だかの方にあって…
横須賀から磯子に向かう16号沿いにある、吉野家さん。 通常は牛丼が有名なチェーン店ですが、たまに変わったメニューを出しています。 その中でも、牛丼の吉野家と呼ばれておきながら、さいきん親子丼も出しはじめたらしい。 牛肉よりもコストが安く、家計…
東急東横線の日吉駅前、東急百貨店日吉・東急アベニュー本館の1階にある「まい泉」さん。 正確には「とんかつ まい泉 日吉東急店」です。 この日は人が多すぎて、外観写真は撮れずじまいでした。 そこでテイクアウトで頂いたのが、こちら。 ◆◇◆ヒレかつ弁当…
夏島と野島、そして遠くに横須賀の街と基地を眺める浦郷の山々。 そんな山の奥深くに、古民家を改造したオサレでオイシイお店があるらしい。 そんな噂を聞いて駆けつけてみたが・・・ このお店は車で行くのは実に難儀だな!! 超細い道を超直角で曲がって、…
長者町というか、ほぼ福富町ですね。 個人的にお気に入りの韓国料理シクタン(食堂)です。 このお店は、なんとなく雰囲気が良くてね。 韓国の田舎の村村をバスや鉄道で回っていた時に立ち寄った、田舎の食堂を思い出します。 この日は何を食べようか!! ◆◇…
江の島界隈は自宅から近いので、しょっちゅう通る場所です。 この日もお出かけの帰りに通りがかって、何か夕飯を食べて行こうと検索。 どうやら、目黒の有名店「ぽんが」さんが江の島に進出したそうですね。 と、いうわけで行って来ました!! 「焼肉ぽんが…
最近、たまに利用している藍屋さん。 岸根交差点から岸根公園方面に向かうと見えてきます。 周囲では貴重な和食ファミレスなので、なかなか重宝しています。 ◆◇◆大判さばの塩焼きと天ぷら御膳◆◇◆(税抜1590円) どっどーん!! 個人的に天ぷらはいらなか…
どうやら、溝の口のマルイファミリーにとんでもないカレーを食わせる店が出来たらしいですよ!! そうタレコミが入っては、行かないわけには行きませんね。 というわけで、やってきたのがこちら。 「100時間カレー エクスプレス マルイファミリー溝口店」さ…
夜勤明けですね。 四十路を迎えると、不眠不休の当直勤務がだんだん身体にこたえるようになって来ました。 疲れた時は、ブ厚い肉に思いっきりかぶりつきたい時が多々あります。 元来、肉食ですから!! てなわけで、吸い寄せられて来たのはこちら。 www.yout…
最近は駅に直結して、すっかり使いやすくなったのがシャルですね。 リオグランデグリルさんは、ベイクオーターのお店をたまに利用しています。 美味しいシュラスコを豪快に食べられる、リオグランデグリルさん。 横浜で有名な、恰幅の良いグルメブロガーさん…
我らがふるさと、本牧錦町マリンハイツの「百鶴楼」。 このお店には、もう何回来たことでしょう。 しかし、最近になってさらに気になるお店が開店してたのよね。 かつてモツ煮込みのお店があった所に、新規開店のお店。 「ハマテキ」さんにやって来ました!…
港南台は済生会南部病院の近くにある(あった)家系ラーメンのお店。 お店の前にパーキングメーターもあるし、使いやすくてお気に入りのお店でした。 この「麺侍 誠」さん、2022年5月10日をもって惜しまれながら閉店されるという・・・ そんな悲しい…
アメリカンハウス クイーンズスクエア店みなとみらいはクイーンズスクエア横浜にあるアメリカンなお店。 数年前に一度行きましたが、久々の再訪です。 マンボウも解除され、この日もみなとみらいは大変なにぎわい。 店内もかなり混んでいて、待ちこそなかっ…
今日もやってきました、錦町マリンハイツの百鶴楼。 旧正月の帰省ということで永らくお休みされていましたが、満を持しての再開です。 扉の前に、こうしてオトーサンとオカーサンの原付が停まっていると、ホッとするなぁ。 アニメ声の娘さんも健在でした。 …
中華街の片隅、加賀町署の裏手にコッソリとあるラーメン屋さん。 このお店は九州ラーメンのお店なんだとか!? 若かった20年前に好きで、よく通っていた思い出があります。 最近、中華街をフラッとしていたら、まだ営業されていたので寄ってみました。 正…
京急神奈川駅を降りて、海側に少し行くとひっそりとある中華屋さん。 以前、たまたま通りかかって気にはなっていました。 今回、また通りかかる機会があったので訪問。 おぉ、こぢんまりとした外観のわりに、中は意外と広いですねぇ。 接客は元気な大陸の姐…