みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。   原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報

①グルメ-神奈川県

中区伊勢佐木町・伊勢佐木モールの「FOODIES KOREA」で激ウマなチュクミなど

前回、Yahoo! JAPAN に記事を書かせていただいたお店。 伊勢佐木モールの「FOODIES KOREA」さんです。 お店の方は親切だし、チュクミというイイダコの辛い鍋はウマい! お店の居心地もよく、すっかりお気に入りのお店になりました。 Yahoo! JAPAN の記事は友…

港北区綱島西の「サライケバブ 綱島店」でケバブサンドとファラフェルサンド

皆さんは「ドネルケバブ」は好きですか? もともとトルコの名物料理であるドネルケバブは、今や全世界に広まったオリエンタルな軽食。 今回紹介するのは、東急東横線の綱島駅から徒歩1分にある「サライケバブ 綱島店」さんです! よく街中で見かけるドネル…

横浜市南区真金町の「麺や太華」で中華そば

皆さんが大好きなラーメン。 横浜には、ご当地ラーメンである「家系ラーメン」、その家系ラーメンの祖ともなった「ラーメンショップ」、「サンマーメン」、「ニュータンタン系」など、多種多様なご当地ラーメン屋さんが軒を連ねていますよね。 今回紹介する…

港南区上大岡西の「サティー」で出前館の宅配

上大岡の駅裏、さかえ通りにあるインネパ屋さん。 たまに上大岡にくると利用候補に上がるお店です。 今回は出前館で注文してみましたが、出前館の専門スタッフさんがバイクで秒速に・・・ではなく、ニコニコなネパール親父がママチャリこいではるばる持って…

鶴見区潮田町の「BURGER'YA」でチーズタプタプなバーガー

先日、鶴見区の沖縄タウンで美味しい沖縄そばを紹介させていただきました。 しかし、鶴見の魅力は沖縄料理だけにとどまらない、まだまだ異国文化の魅力にあふれたオリエンタルな土地がらなんです! 今回紹介するのは、沖縄タウンの一角にあるワールドスーパ…

鶴見区鶴見中央の「ネパール・スパイス&レストランバー」でKHANA SET

皆さんはネパールってどこにあるか、ご存じですか? ネパールは南はインド、北はチベットに挟まれた山の中の国で、人口は3000万人を少し越えるくらい。 もっとも有名な名所と言ったらやはりエベレストがあるヒマラヤ山脈でしょう! 敬虔なヒンドゥー教徒…

南区真金町の「天ぷら 豊野」で海鮮丼

たまに食べたくなる、背徳の天丼。 ハマっ子にとって天丼といえば、真っ先に思い浮かぶのが豊野かなと思います。 このお店は本店の脇にある支店的な感じかな。 本店よりは入りやすい雰囲気だし、変なイジリもないので利用しやすい!! なので、こちらが出来…

港南区上大岡西の「フォーシーズン」で日替わり弁当

横浜市南部の一大ターミナル駅、上大岡。 その上大岡駅の前を通る鎌倉街道は、今やバスやタクシーもたくさん通り、港南区の大動脈と言ってもよいほどの大通りになっています。 しかし、もともとの「鎌倉みち」は現在の鎌倉街道から一本裏に入った、今は「さ…

中区常磐町の「麺飯食堂 めしきんぐ 関内店」でSPきんぐ

たまにネットで話題となる「テラめし」。 基本、食べるのが大好きな筆者ですからテラめしは永遠のロマンです。 今回、そんなロマンを求めて降り立ったのは、地下鉄関内駅。 3番出口から徒歩5秒にある、「麺飯食堂 めしきんぐ 関内店」さんを紹介したいと思…

中区伊勢佐木町・伊勢佐木モールの「韓国家庭料理弁当 癒」で韓国弁当

伊勢佐木モールの最果てにある韓国弁当のお店。 最近よく行くのでついつい外観を撮り忘れました(⌒-⌒; ) なので、現行のメニュー写真を。 大好きだったコドゥンオチョリム(サバの煮付け)弁当がなくなったのは地味に悲しい。 「プルコギタッカンジョン弁当」…

南区吉野町の「とんかつ 椛」で上ロースかつ弁当

地下鉄吉野町駅・3番出口脇、ビルの中に入っていくと見えてくるトンカツ屋さん。 あの銘店「とんかつ檍」(とんかつあおき)さんの系列です。 「糀」(こうじ)と思っていたら、「椛」(もみじ)さんなのね。 どうりで、いくらググっても出てこないわけだ!…

中区本牧三之谷の「韓国家庭料理 故郷の家」でピョヘジャングク

横浜市には、中区福富町のコリアタウンを中心として、多くの韓国・朝鮮籍の方が住んでいます。 とうぜん、横浜にはいくつもの韓国料理店・朝鮮料理店ができるわけですよね。 その中でも今回紹介するのは地元の方々から愛されている住宅街の中の韓国料理屋さ…

南区睦町の「美食御膳」で豚ヒレのピカタ弁当

鎌倉街道の宮元町3丁目の交差点を入って海側に進んでいくと、右手に見えてくるお弁当やさん。 地元密着でこぢんまりしているので、気をつけていないと通り過ぎてしまいます。 カウンターの上にはいろんなメニューがズラリ。 「クリスマス用」とか、どんなの…

南区浦舟町・三吉橋商店街の「ラーメン 三亀」で三亀ラーメン&海苔

三吉橋商店街にあるラーメン屋さん。 当初は家系と思っていましたが、家系とも言い切れないようで。 この三亀さんの特徴は、豚・鶏・ホタテの濃厚なスープ。 このスープが、不思議な中毒症状を起こしてついつい通ってしまいます。 今回のチョイスはスペシャ…

鶴見区仲通の「てぃんがーら」でソーキそば&じゅーしぃ&フーチバー

横浜市鶴見区は、内陸は住宅街が広がり、海沿いは工業地帯の様相を呈する街として発展してきました。 その工業地帯で働くために、鶴見区には南米系の住民や沖縄県からの移住者が多く住んできた歴史があります。 ことに鶴見区潮田町(うしおだちょう)・仲通…

中区住吉町の「焼肉とみ 横浜関内店」で富のミックスランチ

この取材をした日は夜勤明けで、ものすごくお肉が食べたい気分でした。 夜勤明けって、なぜかガッツリした物が食べたくなるんですよ。 横浜には焼肉屋さんが数ある中でランチができる焼肉屋さんというのは数も限られてきますが、その中でも特にオススメのお…

港北区新横浜の「すし酒場 さんじ」でおでんとお寿司

今回やってきたのは、横浜市北部のターミナル駅・新横浜。 筆者が子供の頃は駅前に畑しかないイメージでしたが、最近はオフィスも集まってすっかり発展した街です。 その新横浜の駅前に、ホックホクで美味しい「おでん」と、新鮮な魚を7日間ものあいだ熟成…

保土ヶ谷区和田の「Boulangerie 星ノナカ」でパンいろいろ

世界の人々が食べる主食は、お米か小麦のどちらかが多いと思います。 その中でも小麦料理の代表格が麺類とパン類で、どちらも日本人が大好きなお食事ですよね。 そんな美味しいパンをお手軽に買い求められるお店が、和田町にあるんです。 その名も「Boulange…

港南区港南台の「寺田家」でラーメン(並)&のり増

港南区は安養寺前の交差点のところにある、家系ラーメンのお店。 以前食べたことがあって、どうかな? という感じなのですが、人気は衰えないようで・・・ 再度、訪問してみました。 店内はカウンターのみ、注文は食券を買ういつもながらのスタイル。 食券を…

西区南浅間町の「松翔苑」でホルモンミックス&ハラミ

みうけんは、仕事で疲れた日には猛烈に美味しい肉にかぶりつきたくなる時があります。 と、言うことは横浜市内には大好きな焼肉屋さんが何軒かあるのも必定。 そんな数あるお店の中でも今回オススメするのは、西横浜駅または天王町駅から徒歩5分の好立地で…

西区中央の「LAPSI GARDEN」でタカリセット

横浜市地域情報クリエイターのみうけんです! 横浜で多く見受けられる三大エスニックといえば、やはり韓国料理・タイ料理。 そしてインネパかなと思います。 インネパとは、「北インド風の料理、とりわけしずく型のナンとカレーを出すネパール人経営のお店」…

中区錦町の「ラーメン大将 錦町店」でラーメン並&海苔増し

本牧錦町マリンハイツのラーメン屋さん。 朝早くからやっているので、トラックの運転手さんたちがよく通っているようです。 最初はどうかなと思っていたけど、なぜかクセになって通ってしまう味。 すぐ脇の百鶴楼に加えて、今や行きつけとなりつつあります。…

中区錦町の「百鶴楼」でお腹いっぱいの定例会

極寒の真冬の夜、錦町マリンハイツには夜の帳が下りようとしていました。 この日は職場内で結成された百鶴楼ファンクラブ「百鶴会」の定例会です。 だいたい、みんな仕事が明ける時間がバラバラなので1人でいく場合が多いのです。 一人だとせいぜい定食か麺…

【食べログ初クチコミ】中区長者町の「香港スイーツ 九龍」で食事&芋圓1号

横浜市内に、星の数ほどある中華料理のお店たち。 その多くはラーメンなど麺類やチャーハンなどご飯もの、中華街ではコースや食べ放題・・・といろんなバリエーションがありますよね。 しかし、中華スイーツ専門店というのはありそうでなかなかない、稀有な…

中区黄金町の「麺飯食堂 めしきんぐ 黄金町店」で日替わりコンビ定食

黄金町の駅前にある、ドカ盛りと揚げ物のお店です。 前回は唐揚げ定食を利用しました。 夜勤明けでやたら疲れると、むしょうに白米と揚げ物(または肉)を欲する時があります。 そんな思いを胸に、ハァハァしながら来店。 昼前だというのに、店内は盛況でな…

港南区日野の「麺場 ちゃっちゃか」で横浜鶏系ラーメン&海苔

以前、仲間と飲んでいる時に「横浜を愛するハマっ子の定義って、なんだろう?」という話になりました。 「横浜に3日住んだらハマっ子」「親子3代住んでハマっ子」「横浜市歌が歌えてハマっ子」・・・ いろんな意見が出る中で、面白いなと思ったのが「血が…

金沢区泥亀の「喜多方ラーメン 坂内 金沢文庫店」で喜多方わんたんラーメン

金沢文庫と金沢八景の中間あたり、警察署や役所の裏通りにこっそりとあるお店。 チェーン店ではありますが、関東では珍しい喜多方ラーメンのお店です。 店内はテーブル席が並び、意外と広いのかな。 平日の午後という事もあり、先客はほとんどいませんでした…

中区曙町の「M Fiskas Shawarma&Kebab」でエジプトラムシチュー&ケバブの合いがけ丼

みなさんは「ドネルケバブ」ってご存知ですか? 大きな串を中心軸にして、味つけをした肉を重ねていき、グルグル回転させながら焼いたもの。 これをナイフでこそいで、野菜と共にピタパンに挟んだり、トルティーヤに巻いて頂く軽食です。 トルコや中東から発…

中区常磐町の「築地銀だこ ハイボール酒場 関内店」でだんらんパック

関内駅近くにある、「築地銀だこ ハイボール酒場」さん。 たこ焼き屋さんでもあり、居酒屋さんでもあり。 ただ、ハイボール酒場といっても、いつもテイクアウトで利用しています。 店頭ではブルブル振動するたこ焼き器の中でグルグル回るたこ焼きたち。 この…

【横浜市神奈川区】ハマっ子ならばこだわりたい!横浜市に醤油の醸造元が!

ハマっ子だけにとどまらない、日本人にはなくてはならない必須アイテム「醤油」。 ごはんに卵をかけたとき。 刺身を食べるとき。 煮物をつくるとき。 冷ややっこを食べるとき。 「あ! 醤油がない!! ま、ソースでいっか」とは絶対になりませんよね。 そう…

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。