みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。   原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報

②歴史と民話とツーリング-横浜市南区

念仏行者の願いを聞いた 宝生寺の龍の話(横浜市南区)

横浜市南区睦町というところの住宅街の中に、高野山真言宗の寺院である「青竜山 宝金剛院 寶生寺」(せいりゅうさん ほうこんごういん ほうしょうじ)という古刹があります。 都会の住宅街の中にありながら広大な寺林を背後に控え、関東大震災にも横浜大空襲…

お不動様を腹ごもりした 定光寺裏山のカシの木(横浜市南区)

横浜市南区六ッ川にある六ッ川一丁目の交差点から少し山の方に入っていくと、見事な森に抱かれるようにしてある高野山真言宗寺院、引越山 福壽院 定光寺が見えてきます。 この定光寺は創建年代等は不詳ながら平安時代に活躍した覺清法印が開山した、という言…

横浜の歴史を見守り続けた 道慶橋と道慶地蔵尊(横浜市南区)

横浜市磯子区の円海山あたりに期限を発する笹下川は、港南区の「関の下」あたりで日野川と合流して大岡川と名を変え、港南区と南区を流れた後は途中で中村川と別れて、かつての吉田新田であったところを囲むようにして流れています。 その大岡川に沿って京浜…

横浜大空襲の悲劇を今に伝える 普門院の黄金地蔵尊(横浜市南区)

江戸時代から明治時代にかけての文明開化で、それまでの寒村から世界的な知名度を誇る港湾都市、貿易都市として発展した横浜。 日本で多く取り入れられたアイスクリーム、街灯、石鹸、スカーフ、牛鍋などの日本での始まりは横浜がほとんどであり、これといっ…

2020年弘明寺観音の観音護摩行に参加(横浜市南区)

横浜市南区、地下鉄の弘明寺駅を降りて門前の商店街を抜けたところに秀麗な山門が見えてきます。京浜急行の弘明寺駅からも近いです。 このお寺は、横浜市最古の歴史を誇ると言われている高野山真言宗のお寺、瑞應山 蓮華院 弘明寺(ずいおうさん れんげいん …

旅の僧が和歌を残した 餅はなくとも餅井坂(横浜市南区)

鎌倉街道の向田橋交差点から別所インターチェンジの方へと向かっていき、イトーヨーカ堂を過ぎたあたりで南へと登っていく急坂は「餅井坂」と呼ばれているが、この餅井坂にはこのような伝説が残されている。 この「餅井坂」という坂は鎌倉時代に作られた道で…

三蔵法師がもたらしたか 弘明寺の不思議 七ツ石の伝説(横浜市南区)

横浜市の中心部から南に下ったところ、横浜市営地下鉄の弘明寺駅を降りると、すぐに賑やかな弘明寺商店街の入り口にさしかかる。 その商店街を抜けた先には秀麗な山門が聳え、その奥の石段を上ったところこそが、坂東三十三観音霊場の第十四番として名高く、…

平和な住宅地に武士の足跡を伝える 赤塚(横浜市南区)

かつて入江だったところを埋め立てた吉田新田の一帯から南側は山手と称される丘陵地帯であり、その高低差ははっきりとしており、ひとたび山上に立てば眼下にかつて横浜の中心であった伊勢佐木町界隈や桜木町、遠くにはみなとみらいの街並みまで見渡すことが…

横浜「お三の宮」日枝神社にて 戦争の痕跡を見る(横浜市南区)

今日は南区山王町にある日枝神社、通称「お三の宮」へとやってまいりました。 この神社の鳥居はいつみても特徴的。 普通の鳥居の上に山がのっているものは山王鳥居というそうです。 「お三の宮」という名前の由来については諸説あります。 主なものでも、 ・…

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。