みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。   原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報

①グルメ-沖縄県全域

那覇空港 国内線旅客ターミナルの「A&W 那覇空港店」でハンバーガー

楽しい沖縄旅行も終わり、沖縄での最後の食事となりました。 沖縄での最後の食事は、毎回那覇空港のA&Wと決めていますが、今回も例に漏れずやってまいりましたよ。 A&Wは関東にはないので、沖縄に来たら一度は行っておきたいお店です。 このお店のメニ…

那覇市壺川の「東急ステイ 沖縄那覇」で朝食

この度、たまにはホテルの朝食もいいですねと言うことで飛び入りで利用しました。 小学生から有料で、1人1800円だったかな。 当たり前ですが、ホテルの中は寒いくらいに冷房が効いていて沖縄じゃないみたいです。 ずっと汗だくだと疲れちゃうからね!!…

中頭郡嘉手納町字野国の「シーサイド」で米軍ディナー

沖縄って米軍基地の島です。 基本的にグルメレビューで政治的な話はしたくないのですが、今回は切っても切れない場所柄、嘉手納基地の敷地内にある米軍人御用達の店にやってきました。 こちらは、やはり最近まで沖縄に行っていた沖縄大好きな後輩にオススメ…

中頭郡中城村新垣の「中城パーキングエリア下り売店」で中城バーガー

沖縄自動車道、中城パーキングエリア(下り線)の売店です。 沖縄らしい、漆喰でゴテゴテに塗り固めた瓦屋根にグッときますが、ここの売店で売られている食べ物は一つ一つ手作りされていて、結構美味しいのです。 美味しい朝ごはんが買えなかった・・・ でも…

国頭郡恩納村前兼久の「恩納つばき」でいろいろ

沖縄本島中部、恩納村の中でも飲食店が集まる通り沿いにあるお店。 お店脇のコンビニが目印です。 この日は予約して訪問しましたが、まぁ時節がら店内はほぼ貸切状態でした。 こんな状態でも仕入れをして、人件費を払って・・・としているわけですから、本当…

国頭郡今帰仁村字古宇利の「食と館」でウニ丼

みうけんは沖縄大好きです。 そして、沖縄に行ったら必ず訪れるのが古宇利島です。 沖縄ならではの綺麗なモアナビーチと、真っ白の珊瑚砂の海岸を満喫できる古字利ビーチは、小汚い大都会の雑踏に疲れ切ったみうけんの心身を癒すのにうってつけのところです…

本部町備瀬の「お食事処 ちゃんや~」でやんばる島豚あぐーしゃぶしゃぶセット

沖縄本島より大きく突き出した本部町の先端、備瀬崎にある沖縄島豚料理のお店。 以前はここから少し離れたところの古民家で営業されていましたが、新しくこの場所に新築され、移転されたようです。 新しい位置は https://goo.gl/maps/84FfTrWBBL114t3J9 商売…

国頭郡恩納村字瀬良垣の「なかむらそば」で沖縄そば

リゾート地万座毛のすぐわきにある、地元では人気の沖縄そば店。 なかなか広い駐車場を完備していますが、それだけ多くのお客さんが訪れるという証左でもありますよね。 実際、この時もお店の外に待ちが出るほどの人気ぶりでした。 お店のシステムとしては食…

国頭郡恩納村冨着の「エン万ストアー」で弁当など

沖縄本島の中部、冨着ビーチ添いを走る58号線沿いにある地元密着のお弁当やさん。 いやさ、インターネットがなかったらその存在すら一生知り得なかったような穴場のお店です。 おばぁが作る手作りのお弁当が人気で、地元のタクシーやトラックの運ちゃんが…

国頭郡恩納村瀬良垣の「ハワイアンパンケーキハウス パニラニ」で朝のパンケーキ

万座毛ビーチのすぐ近く、国道58号線より少し脇道に入ったところにある絶品パンケーキのお店。 せっかく沖縄に来たら、毎食毎食を沖縄名物で固めたい人間ですが、こちらもそのうちの一店です。 ちなみに、駐車場は店の真向かいにあります。 この日は朝7時…

那覇市久茂地の「甚兵衛」でいろいろ

ゆいれーるの県庁前駅から少し歩いた所に、ひっそりとある居酒屋さん。 那覇界隈では緊急事態宣言の影響もあり開いている店が少ない中で、かろうじて灯りを灯していたこちらに滑り込みました。 このお店は、個室が完備されているのが素晴らしいのですね。 時…

那覇市牧志の「ブルーシールパーラー 大湾店」でアイスクリームフロート

沖縄の観光スポット、国際通り沿いにあるアイスクリームのお店。 場所的には牧志市場も近いですね。 南国といったらアイスクリーム、沖縄といったらブルーシールアイスというのは異論を許さないところです。 この日は暑かったので、さっそく店内利用。 今回…

那覇市久茂地の「ごりらパンチ」で牛ステーキ&ごりぱんハンバーグ

7月に沖縄へ行って、夏真っ盛りしてきました。 さっそく、沖縄の観光客の聖地、国際通りに行ったのよね。 何しろ観光客だからさ!! 最初は沖縄そばを狙って、食べログで行きたいお店をブックマークしまくっていました。 しかし、実際に行ってみれば時節が…

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。