みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。   原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報

忘れ去られていく 霊験あらたかな清雲寺クリ山井戸(横須賀市)

京浜急行北久里浜駅を起点に西側の山を登っていくと、遠くに東京湾を望む横須賀市営墓地があるが、そのふもとの小高く昼なおうっそうとした木々が生い茂る中に、清雲寺という静かなお寺がある。 むかし、康平6年(1063年)に源頼義より三浦の地を与えら…

今なお信仰を集める 癪を癒した日限地蔵(横浜市港南区)

地下鉄下永谷の駅から歩いて10分ほどすると急に坂はきつくなり、その行き着く先は笹山城跡という城跡である。今となってはその面影もなく巨大な鉄塔が2本建てられて、街はすっかり様変わりしているものの日限山2丁目公園の前の道路はかつて堀切であった…

六浦東の「ラーメン 神豚 六浦関東学院前店」で小ラーメン味玉いり

横浜のジロリアンの間では、なかなか名の知れたインスパイア。 平潟湾から少し南下したところの16号沿いにあります。 Googleマップの口コミではマイナスな意見も少なくはないこのお店。 でもみうけんとしてはあまりマイナス点は感じないんですよね。たしか…

【当店食べログ初クチコミ】伊勢佐木モールの「金鴻運」で羊汤定食

伊勢佐木町4丁目、もう伊勢佐木モールの最果てに近いところにできた中華のお店。 愛読している「恰幅の良い彼」ブログで見て気になっていましたが、この度原付を飛ばしてわざわざやって参りましたよ。 横浜市の南端から、伊勢佐木モールの南端へ!! 横浜の…

刀塚に築かれた子育地蔵菩薩 愛宕さま(横浜市旭区)

相鉄線の西谷駅と鶴ヶ峰駅のちょうど中間あたりは小高い丘を切り開いて築いた新興住宅地であるが、その丘を登りきったあたりに、居並ぶ住宅の陰に隠れるようにして、ひっそりと小さな祠が建っているのが見てとれる。 ここまで来ると住宅街の奥深くである。 …

三浦一族の偉業を今にも伝える 大矢部の腹切り松公園(横須賀市)

横須賀の衣笠や佐原の一帯は、かつては三浦一族の拠点として多くの城郭が築かれて栄え、歴史の舞台としても有名なところであるが、現在では閑静な住宅街であり史跡も目立たずといった感じがあるので、何も気を付けて居なければそのまま通り過ぎてしまうよう…

若き夫婦が祈りをささげた 二俣川の子育地蔵尊(横浜市旭区)

相鉄線の二俣川駅を降りて北側の坂をひたすら登ると、神奈川県内でも二俣川の知名度を一気に押し上げる運転免許試験場がある。 その坂の途中には、休日急患診療所があるあたりにも新たに運転免許を求める人たちがたむろしては、いつも大変なにぎわいであるが…

吉田町の「たんたん」でたんたんメン・スーパーメチャ辛

たんたんめん。 それは辛いものを愛する、汗臭いヤロウどもにとっての神ワード。 担々麺には種類があり、大別して「本場中国の汁なし麺系統」「日本で発展したゴマ風味の汁あり麺系統」「川崎あたりで発祥したニュータンタン系統」となると思いますが、特に…

南幸 相鉄ジョイナスの「勝烈庵 相鉄ジョイナス店」で勝烈弁当

相鉄ジョイナスの地下一階にあるとんかつの老舗。 本店は馬車道にあり、一品香、崎陽軒、ありあけなどに居並ぶ横浜を代表する外食産業です。 かつて神奈川新聞にはよく広告を載せていました。今も載ってるんだろうけどねぇ。 だから、物心ついた時には当然の…

港南台の「ジャンボラーメンやない」でねぎラーメン

港南台とは言っても、港南台の駅からはだいぶあります。 住宅地の中にコインランドリーとかハチミツ専門店とか釣りエサ屋とか微妙な店ばかりが集まる一角の中に溶けこんでしまっていて、こりゃ地元民だって言われて初めて気付くようなお店です。 でもね、け…

大田区田園調布 多摩川駅構内の「梅もと 多摩川店」でコロッケそば

東急東横線の多摩川駅構内にある蕎麦屋さん。 ホームの東京寄りの階段を降りたところにあります。 この日、東急に多摩川線というものがあるのを初めて知ったのであります。東横線しかないと思ってたわ! 食券機を眺めると、なんとまぁ恐ろしいくらいのボタン…

太古より数多の命を支えてきた 神井戸の湧水(座間市)

小田急線座間駅の西側には、相模川の河岸段丘がまるで地を二分するかのように南北に貫き、その斜面には、かつてこの段丘の周囲で多くの人が生きてきた痕跡が刻まれているが、そのうちの一つとして挙げられるのが神井戸と呼ばれる湧水である。 井戸とはいえそ…

今なお残る高台の「ごはん塚」の悲話(横浜市緑区)

JR横浜線の鴨居駅を降りて急な坂道を上り、鴨居病院を越えて法國寺の裏側にある小高い丘を登ると、そこは見晴らしのよい畑が広がる台地になっており、聞こえるのは鳥のさえずりばかりという静寂ぶりである。 その丘の上には、花の時期にひときわ目立つ桜の…

関東大震災の死者 3300名が眠る合葬の塚(横浜市西区)

横浜を出発してから西側に向けて大きくハンドルを切ると、古くから久保山と呼ばれている高台になり、その上には一面に広がる横浜市営墓地がある。 見渡す限りの墓地では墓石が地を埋め尽くすかのような眺めであるが、その一角に古墳時代の円墳や朝鮮王朝の王…

罪人の霊をなぐさめた 諸磯の六地蔵(三浦市)

三浦半島の先端、三崎のあたりから浜諸磯へと下っていく一本道がある。 その坂を下りきったところには諸磯の漁協と浜諸磯のバス停がある明るく開けた所があり、この場所はかつて罪人を取り調べる白州があったところであったとされており、古老たちは今でも白…

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。