用田から桜ヶ丘へと向かう中原街道沿いにあるラーショです。
こちらも「神奈川のラーショを巡る旅」の一環で立ち寄りました。
外観は一部シャッターが閉まっていて、のれんもないし開いてないかと思っちゃったよ!!
店内はカウンターと、4人がけ×4という家族連れにもありがたい構成。
しっかし厨房が無駄に広いな!!!
先に食券を買い求めるシステムで、卓上にある「生にんにく」と「らあじゃん」は椿食堂管理が出しているものでした。
今回のオーダーは、「ラーメン」(500円)に「のり」(100円)をトッピングです。
普段、ラーメンには味変はしないんですが、何故かラーショだけは途中かららーじゃんを入れたくなるから不思議です。
こちらのスープは、コクも塩気もあっさり。
背徳感も塩分もそこまで感じませんから、いけないとは思いつつ、ついレンゲを往復させてしまいますね。
麺は細麺のストレート麺。
なんだかラーショ独特の麺ですよね。
シコシコな茹で加減で、このスープにも相性が良くてうまいのです。
チャーシューは分厚いロース肉。
豚肉の食感をしっかり活かした、ミッシリとした食べ応えのチャーシューです。
他にはわかめ。ごくごく普通のわかめ。
のりは6枚あり、ちょっと柔らかめではありますが麺を巻くには充分なものです。
こちらのラーショは、肉が好きな方ならば一度チャーシューを試してもみるといいですね。
また機会があったら利用させて頂きます!!
↓↓↓食べログもごひいきに願います↓↓↓
ラーメンショップ 綾瀬店 (ラーメン / 高座渋谷駅、長後駅、桜ケ丘駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0