場所はすっかり山の中、津久井湖畔と言っても差し支えないような場所にあるラーショです。
個人的に設定している「神奈川県のラーショを踏破するシリーズ」の一環ですが、この近辺に取材に来たついでにお昼に立ち寄りました。
しっかしねえ、こんな山の中にラーショ作って人が来るのかいと思いきや、この辺りは採石場もあって、そこに来たトラックの運ちゃんとかの憩いの場ともなっているようですね。
そのために、トラックが入れるような広い駐車場も完備されています。
外観のイメージとは裏腹に、店内は意外と広い。
カウンター、テーブル、座敷と席がコンプリートされている感じです。
お子様用の取り皿までちゃんと置かれていて、家族づれにも広く門戸は開かれていますよ。
注文は食券制で、今回はガッツリした物が欲しかったので「チャーシューメン」(800円)をチョイス。
好みを聞かれたので、全部「ふつう」でお願いしました。
卓上にはラーショ名物、やたらでかいおろしニンニクとらぁじゃんのポットが置かれています。
来ました来ました!!
ものの5分もたたないうちに、チャーシューメンの着丼です。
これこれ、このビジュアルに会いたかったの!!
家系もいいんだけれど、ラーショのほうが油が多くないからこれはこれで良いんだよね。
出ました、ラーショならではの薄い丼!!
今まで色んなラーメン屋さんに訪問しました。
十人十色とも言えるくらい色んな丼とも出会って来ましたが、このように薄い丼を使っているのはラーショさんくらいなもんだと思います。
これはこれで味があって良いですが、丼を薄くする機能的な理由もあるのでしょうか??
まずはスープ。
うん、スルスル飲めてしまうあっさりライトな豚骨スープ。
このスープは賛否両論あるスープですが、個人的にはけっこう好きですね。
ラーメンにしても、何にしても味の基準は自分の好み。
どれがおいしくて、どれがまずいかなんて正解はないのだと思います。
このラーショのスープは、みうけんは個人的には好きな味です。
麺はストレートな中麺。
細くもなく、太くもなく。
このスープにはこの麺あり、と言った感じです。
茹で加減もシコシコだし、このスープには良く合うなあと思いますよ。
量もたっぷり入っていて、なるほど働く漢(おとこ)たちがこよなく愛するのもわかる気がします。
具材の中でも抜きん出ているのは、6枚入ったチャーシュー。
肉の赤身の食感がミッシリとしており、切り方も厚めなので肉の食感をこれでもかと味わえるチャーシュー。
でも、人によってはこれがスジっぽいという人もいて、やはり好みというのは難しいなぁと思いますが、みうけんはこれが好きなんです。
下味もなかなかにしっかりとしており、このラーメンによく合うチャーシューだと思います。
他には海苔2枚、わかめ、ねぎ。
また、みうけんは普段はラーメンの味変はしないのですがラーショのラーメンに限っては途中からニンニク、ラージャンを投入します。
これはこれで新しい美味しさになるので、こういう食べ方もできるラーショのラーメンは実に価値が高いなぁと思います。
このお店は自宅からはちょっと遠いのでなかなか来る機会がないですが、また来る機会があれば立ち寄る価値のあるお店だと思います。
再訪希望値:★★☆ 機会があれば
↓↓↓食べログもごひいきに願います↓↓↓
ラーメンショップ 津久井店 (ラーメン / 相模原市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5