浅間下の交差点の脇にある中華のお店。
屋根に覆われているので全然気がつきませんでした。
店内は意外と広くて、テーブル席とカウンターがあります。やはりカウンターが落ちついていいですよね。
今回は「ワンタン麺」(690円)にしてみました。
スープはなかなかクリアな鶏ガラ醤油。
このアッサリした旨さが胃の胃壁にじんわりと浸みていきます。
麺は縮れた少し太めの麺。
なかなかな食べ応えがあり、量もしっかりあって茹で加減もバッチリ!!
ワンタンは独特なワンタンが7個。
具も皮も餃子のものを流用した感じです。
とにかく具が多いので、皮を楽しむ感じではないですね。これは最早ワンタンというより、薄皮の水餃子と言っても差し支えないかもしれません。
あとは、シャキシャキなもやし、コリコリなキクラゲがそれぞれ良いアクセントになっています。
ラーメンはそこそこ美味しいんですが、ワンタンが好みではなかったのが残念ですね。
↓↓↓食べログもごひいきに願います↓↓↓