長者町通りにある、北京料理と羊料理が得意なお店。
北京料理といっても豪華絢爛な宮廷料理ではなく、北京近隣の一般の人たちが毎日食べていそうなものが多いです。
このお店は羊使いが巧みなので、時折通っています。

店内はテーブルがメインで、主に数人での利用を前提にしているもよう。
この日は時間が早かったので入れましたが、週末などは混雑している事もしばしばな人気店です。

今回は注文してから気づきましたが、「拉条子」(ラグマン=ウイグル風炒め麺)なんて物もあるのね。
これは、是非とも次回訪問して試してみなくてはなりませんね!

◆ 羊肉炒饭(京味居チャーハン:900円)
このお店は何と言っても羊肉が得意なので、炒飯も羊肉を使用です。
しっかし、量が多いなぁ!

食べてみると! パラッパラ! ・・・というよりも、しっとりとした仕上がり。
にんじん、玉ねぎ、コーンなどの具材。そこに炒飯の基本である玉子。そして、ひき肉になった羊肉が入っています。

味付けは何でしょう? 日本の炒飯とはちょっと違った、スパイシーな味付けですね。
正直、お料理を食べて「むむっ、このスパイスはクミンとターメリックと・・・」なんて言い当てる舌ではないのでイマイチ断言できないのですが、お口の中に広がる爽快なスパイスが何とも言えずに美味しいです。

ナムルですよ、とサービスで頂きました。
もやし、青菜、ニンジンのナムルで味付けはかなりサッパリ。
炒飯がオイリーだし、味が濃いめなので、これくらいのアッサリ風味で良いのかなと思います。

◆◇◆後記◆◇◆
本当は、このお店はどのお料理を注文しても間違いがないのでね。
数人で来て、テーブルいっぱいにお料理を広げてギャーギャー言いながら賑やかに白酒など酌み交わしたいものです。
今回は一人で来ましたが、また家族で来ようかな。
何度でも再訪したくなる、美味しいお店です。
次は拉条子だ!
お試しを!
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
京味居 (中華料理 / 日ノ出町駅、伊勢佐木長者町駅、桜木町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5