毎日毎日を忙しく動き回る中で、疲れた体に「ふと」スパイスを補給して、喝を入れたくなる、といった事はありませんか?
そんな時、みうけんが行かせていただくお店にインドカレー屋さんがありますが、今回紹介するのは鶴見の街で10年にわたって愛されてきた地域の人気店。
2014開店の「アムラパーリー」さんです!

通常、このようなインドカレー屋さんはネパール人の方々が営業されている場合が多いですが、こちらの「アムラパーリー」さんは全員がインド人の方たち。
そのため、より本格的かつ、日本人の好みに合わせた巧みなスパイス使いのお料理がいただけます。
人気なのは日替わりのカレーが選べるランチセット。

夜になればアラカルトメニューの中からいろいろと選べます。
ヘルシーインド料理、極上タンドーリグリル料理、本格カレー全29種類、ディナーセット、ドリンクのラインナップ。
主食にパロータやバス待てぃライスがあるのは実に心強いです。

この日はランチでお邪魔したので、ランチセットの中からBセットをチョイス。
◆ランチBセット(990円)
お願いします!
これは、日替わりカレーから2種のカレー・タンドールチキン・パパド・サラダ・ラッサムスープ・サフランライス・ナンがセットになったメニューです。

サラダはフレッシュなレタスやキャベツがたっぷり。
インド料理屋さんに特有のオレンジ色のドレッシングがたっぷりかかっていて、食べ応えもしっかりあって食欲を刺激してくれます。

ナンは通常サイズより少し大きめで、ほんのりとギー(インドの澄ましバター)が塗られています。
底面はカリッとサクッと、表面はもっちりむっちりとした食感で、ミルキーな香りの中に小麦の甘味と旨味をしっかりと感じるおいしいナン。

カレー2種類は、ミックスシーフードカレーとヒヨコ豆カレー、どちらも「大辛」でお願いしました。
メニューには辛さ変更の事は書いてないですが、注文時に声をかけると対応してくださいます。
ミックスシーフードカレーは、サイズは小さいながらもホタテやエビがしっかり入っています。

ココナッツミルクの甘味と、貝類の出汁をバシッと感じるカレー。
大辛なので辛さもしっかりあり、甘くてふんわりなナンとの相性も抜群によく、これは食がガンガン進んでしまう最高の組み合わせ!

ひよこ豆カレーは、大粒なひよこ豆がゴロゴロ入っています。
お口の中で嚙み潰すたびに伝わってくるホクホクな甘みがたまりませんねぇ。

こちらもスパイスをしっかり感じる深い味わい。
これもまたナンとの相性がものすごくよくて、お豆を口の中に含んだらカレーを付けたナンをギュムッといただく。
実に爽快で、生きているヨロコビを感じる瞬間です。

ラッサムスープはちょっと酸味があって、お口の中がすっきりする感じ。
トマトの酸味がスッキリと効いていて、お口の中を都度都度リセットしてくれます。
サフランライスは日本のお米ですが、もっちりしていて香りも高いので、なかなかおいしいですねぇ。

ここ「アムラパーリー」さんは、カレーがおいしいので、ライスとの相性も抜群です。
ナン・ライスはお代わり自由なので、たくさん食べたい方にもうってつけのボリューム感が味わえるのも嬉しいところです。
ナンもライスも両方とも食べられるのは、とってもシアワセなことだと思いますよ。

タンドーリチキンが1ピースついてきました。
余計な水分を飛ばしてありながら、ジューシーさをしっかりと残した食べ応えのあるムッチリ食感のタンドーリチキンです。
ギュムッ、ギュムッとお肉を嚙み締めるたびに炸裂する芳醇なうまみと肉汁が、スパイスと塩で適度に味付けされていて、本当に飽きないおいしさです。

◆◇◆後記◆◇◆
このお店は、鶴見駅のすぐ近く。
この辺りは京浜工業地帯も近いせいか、美味しい外国料理のお店が多く集まる地域でもあります。
その中でも群を抜いてお気に入りの「アムラパーリー」さん。
疲れた時、暑い時、寒い時、スパイス補給にぜひどうぞ!
お試しを!
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
アムラパーリー (インドカレー / 京急鶴見駅、鶴見駅、国道駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3