もはやおなじみ、錦町マリンハイツの百鶴楼。
もう何回通ったんだろうと過去記事を見返してしまうくらいです。
中区本牧に夜のとばりが下りる頃、暗闇の中に煌々と明かりをともす百鶴楼の看板。
やってて良かった!!
もうすっかり慣れてしまいましたが、いつ来ても入りづらい外観のお店です。
ガララッとトビラを開けると、いつもの顔なじみ。
ニッカニッカのおばちゃんが「アラーお兄さん!! いつもありがとうね!!」って挨拶してくれます。
たまに職場の仲間同士で利用してるので「トモダチよく来てくれーるヨ!!」なんて会話を交わしますが、わが職場にも徐々に百鶴楼中毒者が増えているようですね。
てなわけで、みうけんも禁断症状が出ていたので「唐揚げ定食」(800円)をおねがいしまーす!!
来た来た!!
今回はことのほかネギダクな気がします。
表面が白くなるんじゃないかと思うくらいにかけられた課長さんや塩胡椒がね。
たまらないくらいに中毒性があるんです。
はるかかなた、広大なる南米大陸の雄渾さをガッツリと感じる舶来の鶏肉!!
カリッカリな衣にこれでもかとかけられた化学万能の味!!
そして、クタクタになるまで揚がってしまったネギ!!
こんなもの・・・
やっぱうまいな!! アニメ声のメイメイちゃん、またずいぶんゴハンを盛ってくれましたねぇ!!
このゴハンに、皿に残った衣の破片やらネギやら課長さんやらをかけてカッ混むのが、タダシいメタヴォリックマナーです。
これで誰でも肉体を自己改造できるぞ!! 健康診断の数値が楽しみだな!!
今回はスープの豆腐もたっぷり。
このスープ、今回もしっかりとした味付けです。
玉子もしっかり入っていて、食べ応えは充分ですよ。
今回は定番の唐揚げ定食でしたが、隣の先輩が食べていた牛バラ炒飯も気になります。
そういや、みうけんの愛読している恰幅の良いブログでも紹介されていた事を思い出しましたよ。
次回頼んでみようっと!!
やはり、何回来てもまったく飽きない百鶴楼。
お持ち帰りもできるし、美味しくて量はあるし、これからも利用させていただきたいと思います!!
御造作!!
↓↓↓食べログもごひいきに願います↓↓↓