NHK横浜放送局の裏手にあるトルコ料理屋さん。横浜のトルコ料理屋さんといえば、石川町のジェイハンが行きつけでしたが、こんなところにもあったのね。
これはチェックが甘かったですな。
店内はオシャレな構成。
コロナ禍のせいか、お客さんは1組しかいませんでした。良さげなお店なんだけどなあ。
せめて、テイクアウトで応援してこそですよ。
注文はあらかじめメールでしてあったので、わりかし早く受け取れました。
店員さんも丁寧で人当たりが良くて、なかなか気持ちのいいお店ですよ!!
さっそく、原付でチャリチャリ持ち帰って頂きました。
「ラムシシケバブのお弁当」(1400円)です。
ケバブというのは肉の串焼きという意味で、世界中にある料理ですよね。焼き鳥だって広義のケバブよ!!
コンガリ焼かれたラム。
なんだか色々なスパイスに漬け込まれて、深い深い味わいですよ。
焼き野菜も添えられて、脇にちょこんと乗せられているのはディルの葉。香ばしくてサッパリとします。
噛むごとに口の中にアチッとほとばしる肉汁。
これは、ご飯がススみます。焼いた肉とご飯の組み合わせは、世界共通だと思いますよ。
これが理解できない男は牧草でも食ってなさいっ!と叫びたくなるような肉肉しさです。
続いては、「ムサッカのサラダ付」(900円)。密かにごはんもついてきます。
ムサッカは地中海沿岸によくあるポピュラーな野菜料理。
よく地中海風グラタンなんて表現されたりしています。たっぷりの野菜をペシャメルソースやパイ生地などで層のように包んだ料理、というか。
地方や作り手によって、さまざまなバリエーションがあって一概には言えない料理です。
うまく断面になりませんでしたが、こんな感じだそうです。
細君は喜んで食べてました。一口もらえばよかった!!
このお店は気軽にお持ち帰りできるし、店員さんも優しいし、味もなかなか良いのでまたちょくちょく利用したいと思います。
この辺りで働くみなさんも、ぜひ応援して下さいね。無くなったら困るからね!!
また近いうちに再訪して、次回はキョフテを試したいと思います!!
御造作!
↓↓↓食べログもごひいきに願います↓↓↓