神奈川屈指のタイタウン、横浜は末吉町にある本格的タイ料理のお店。
末吉町には景気のよかったころの名残で、タイ料理屋はいくつもありますよね。
その中でも、このジェィズストアさんは一家で通い詰めているお店です。
このお店の売りは、やはり現地仕様と思われる味の良さ。
多くのタイ人も訪れるだけあって、辛みやパクチーの使いっぷりはハンパじゃありません。
まぁ、メニューは色々あるけれど。
今回はいつものメニューです。
◆◇◆こっとり黒スープ米麺(豚か牛)◆◇◆(税抜980円)
最近メニューが更新されて、微妙な日本語にさらに磨きがかかりました。
こっとり黒スープは、相変わらず不思議な味。
何のダシだか、ちょっと推し量れないような不思議な味わいです。
でも、それが美味しくないかと言われるとそうではない。
今回は牛肉を注文しました。
米でできた優しげで柔らかな麺と、モッタリした不思議な旨味のスープ。
なんだかクセになる味なんですよね。
具材には牛肉や肉団子がガッツリと入っています。
お値段以上、食べ応えを誇る逸品。
◆◇◆タイえびせん◆◇◆(税抜500円)
こちらは、前のメニューでは「えび戦」となっていたような。
さすがに漢字の持つ意味がわかったのか、訂正されていました。
サクサクな揚げたてえびせんで、サンバルのような辛味ソースつき。
量もたっぷりあって、これはビールが欲しくなる逸品です。
◆◇◆ヤムタレー(魚介サラダ)◆◇◆(税抜1080円)
これは野菜が食べたかったので、素晴らしく美味しかったメニュー。
やはり四十路に入ると野菜が欲しくなりますナ。
えび、かに、イカなど様々な魚介類がたっぷり入っています。
野菜はセロリ、にんじん、パクチー、たまねぎなど。
魚介はプリプリ、野菜はジャキッと。
サラダなのに、思わずお酒が進んでしまう味!!
◆◇◆カオソイ(カレーラーメン)◆◇◆(税抜1080円)
こちらはタイカレーの中にラーメンが入ったもの。
さらに揚げた麺が載っていて、食べ応えもしっかりです。
このカレーがね。
ココナッツ風味が効いていて美味しいのです。
上に乗せられたカリカリな麺は子供ウケよかったです。
ただ、麺がダマになっていてねぇ。
なかなかほぐれない、すごいやっつけぶりが残念ではあるけれど。
それでも細いんだか太いんだかよく分からない、独特な麺との相性は抜群。
このラーメンは、麺を食べ終わった後は餅米を注文するべき。
餅米にカレーをかけて食べれば、無駄もなく2度美味しい。
◆◇◆後記◆◇◆
随分と久々に来ましたが、やはりジェイズストアの料理の美味しさは別格。
自宅の近所にある気安いタイ料理屋もいいけれど、やはり本格的なタイ料理にはかないません。
このお店は家族でお気に入りなので、また機会があれば利用させていただこうと思いました。
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
J's Store (タイ料理 / 日ノ出町駅、伊勢佐木長者町駅、黄金町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8