陸の孤島、夜の帳がピシャッ!っと降りた本牧界隈は、一気に人通りが少なくなります。
横浜市営地下鉄やみなとみらい線の本牧延伸計画に何度となく踊らされながら、その度に悔し涙を飲んできた本牧の街。
そんな本牧にて、夜中まで頑張っている店がこちら。
お店は台湾から来たらしいご夫婦が切り盛りされてます。ご主人は寡黙、奥さんは肝っ玉かあちゃんの大陸な接客。
店内は4人がけ×3、カウンター×4と意外とこぢんまりしています。
地元では大人気の店のようで、客の入りもすごいけどタバコもすごいなぁ。
タバコは苦手なんで、これはきついです。
今回の注文は「牛バラ肉ご飯」(950円)にしましょう。注文して10分くらいで着丼です。
うーむ、肉がゴロゴロ入っていて、なかなか柔らか。
味付けも良いしシャキシャキの青菜入りってのが嬉しいね。
ごはんはしっかりと大盛りで、かなりのボリュームがあります。
スープはあっさり。
しっかりとコクがあって良いですね!
やはり食事にはスープは欠かせない(^ ^)
全体的に美味しいんですけど、特に感動的なものは何もない普通〜な街中華です。
それにしても、深夜3時までやっているのはありがたいですね。
メニューは他と比べてもあまり変わりばえしないし、この訪問しにくい場所やタバコ臭さを考えると積極的な再訪はどうかなと思います。
せっかく台湾系の方が経営してるんですから、ルーローハンでもあれば話は別ですが。
それでも、地元の方からは支持されているようですし、これからも末永く繁盛していって欲しいと思います。
備忘録としてメニュー写真を載せておきます。
↓↓↓食べログもごひいきに願います↓↓↓
中華菜舘 清心 (中華料理 / 山手駅、元町・中華街駅、石川町駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.8