神奈川県の「ラーメンショップ」を巡る旅の一環として訪問。
藤沢の用田から少し海老名よりにあるラーメンショップです。
「ラーメンショップ大和」というのは、善部にある「ラーメンショップヤマト」と何らかの関係があるのかな?
店内はカウンター飲み、食券制です。
入るや否や厨房の中年男性ラーメンがジロリ。
すいません、朝早くから。何だか申し訳ないですねぇ。
と言ってももう9時過ぎてますが。
カウンターにはラーメンショップお決まりの業務用ニンニクと豆板醤です。
先客は1名のみ。
今回は「ラーメン」(650円)、「のり増し」(50円)にしましょう。
およそ5分くらいで着丼です。
しかしお待たせくらい言ってもらえると、さらに素晴らしいんですが^^
スープは油多め。
少しギトッていて、若者か肉体労働者向けかな。
スープのコクがもう少し欲しいですね・・・醤油味も薄めで、どうもボケた味です。
麺は縮れが強くてシコシコな茹で加減。
しかし湯切りが甘いのか、妙にモッタリ。
チャーシューは2枚で、脂身がしっかりあるロース肉です。
下味もしっかりですが、分厚い分もう少し柔らかさが欲しいとこ。
海苔は海苔ましで5枚ですか。
厚みも薄くてスープに溶けます。
これはコスパ的に・・・むぅ。
食べ終わって丼を下げた時も、お姉さんは「ありがとうございましたー」って言ってくれますが、男性の方は黙々とした寡黙さが渋いですねぇ。
客が使った割り箸を客の前で思い切りゴミ箱に投げつける姿も、なかなかサマになってます。
ダーティーハリーを思い出すなあ。
この店の良いところは、朝早くからやっている所ですよね。
すべての存在意義は、早朝営業の一言のみに結集していると思います。
場所柄、もう行く事はないでしょうが、これからもずっと発展してほしいと思います。
↓↓↓食べログもごひいきに願います↓↓↓
ラーメンショップ大和 海老名店 (ラーメン / 門沢橋駅、社家駅、倉見駅)
昼総合点★☆☆☆☆ 1.5