いつもおなじみ、みうけん家の御用達である若葉町タイ人街のタイ料理屋さん。
24時間営業ってのが、このあたりに住むタイ人がどういった人なのかを知る格好の材料になると思いますよね。
今回は、まずはセットメニューから「Aセット」(1300円)。いろいろ食べられるというのがいいですな。
まずは「ガパオライス」(ハーフサイズ)。香草をしっかり使った粗挽きのひき肉と、優しげな味の目玉焼きが良いコンビを組んでおりゴハンがススム逸品です。
「生春まき」(ハーフサイズ)は、これでハーフサイズ!?っていうくらいの充実ぶりです。具だくさんだし彩も綺麗で、写真映えしますね!!
みうけん家では、この「春雨サラダ」(ハーフサイズ)が大好きです。
適度に酸っぱ辛くて野菜たっぷり、具だくさんで色んな食感と食味を楽しめます。
ちょっとピリ辛なのも夏を感じて良いですね!!
「米の細い麺と豚黒いスープ」(900円)。
これは、どちらかというとラーメン大好き&辛いの苦手な子供たち用に注文しています。たまに食べますが、優しい甘さと素朴なコクが生きており、たくさん入った豚モツの食感もなかなか小気味よい。
麺はムニュムニュの春雨の様な麺で、好き嫌いは別れそうですが今のところ子供たちは大好きです。
「辛甘酸っぱい米の麺と豚スープ」(900円)。
これは少しピリ辛です。こちらは上の「米の細い麺と豚黒いスープ」に比べて若干ですが海鮮が仕込まれていますね。こちらは少し辛くて酸っぱいスープ、そこに例のムニュムニュの麺が入っていてお腹にたまりますよ!!
「えびのハーブ辛みあえ」(1100円)。
よく「ナマズのハーブ辛みあえ」を食べますが、こちらはそのエビバージョンでしょうか。エビのプリプリな食感に、いろんな味と香りのハーブが辛味と相まって独特の味を形成しています。
これは是非ともゴハンと一緒に食べて頂きたい!!
今回もいろいろ注文して、美味しいタイ料理を堪能してきました。
またこれからも足しげく通わせていただきます!!
↓↓↓食べログもごひいきに願います↓↓↓