みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。   原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報

②歴史と民話とツーリング-横浜市港南区

村人を潤した花に捧げた 花塚の話(横浜市港南区)

地下鉄の港南中央駅を降り、横浜刑務所を越えて坂を上り、環状2号線を渡るとひときわ小高い丘の上に笹下中央公園という公園がある。 この公園の近辺は以前にも紹介した雑色杉本遺跡が近くにあり、またこの台地上は笹下城を築いた北条家家臣団間宮家の家臣で…

墓地の片隅に残る 彫刻美しき石仏群(横浜市港南区)

JR根岸線は港南台駅を降りて北東に進むと、ほどなくして東宮山安養寺という高野山真言宗の古刹がある。 安養寺の開創年及び開山・開基は明らかにはなっていないのであるが、鎌倉時代には大伽藍を完備しており、大永元年(1520年、戦国時代初期)の火災によ…

南方の島に殉職した受刑者たちの無念を語る 慰霊碑の悲話(横浜市港南区)

地下鉄の港南中央駅を起点に地図を南側に見ると、港南区役所や消防署の建物があり、さらにその南には広大な横浜刑務所が広がっている。 この刑務所はもともと根岸にあった根岸監獄が関東大震災で倒壊したために、ここに移転してきたものである。 ふつうであ…

経塚山から掘り出された 聖徳太子像の伝説(横浜市港南区)

地下鉄の港南中央駅を降り、横浜刑務所を越えて坂を上り、環状2号線を渡るとひときわ小高い丘の上に笹下中央公園という公園がある。 この公園の近辺は以前にも紹介した雑色杉本遺跡が近くにあり、またこの台地上は笹下城を築いた北条家家臣団間宮家の家臣で…

日野公園墓地に伝わる 古戦場で斃れた将兵の供養塚(横浜市港南区)

地下鉄港南中央駅を降り、鎌倉街道をしばらく南下していくとかつて桜の名所であった桜道への入り口へでる。 そこから新しく植え替えられた桜の木を見ながら桜道を登っていくと、その突き当たりには日野公園墓地がある。 日野公園墓地は文明開化後の爆発的な…

時の文人北条実時と 鰻井戸の伝説(横浜市金沢区・港南区)

金沢文庫と、名刹称名寺。 ここは鎌倉時代に、執権北条家の傍流である金沢(かねさわ)北条家の祖、北条越後守平朝臣実時(ほうじょうえちごのかみあそんさねとき;以降は北条実時)が正嘉2年(1258年)ごろに金沢の居館内に阿弥陀堂を建てたのが初めと…

今は絶えて久しき 上大岡花街の名残(横浜市港南区)

横浜の副都心とも呼ばれる上大岡。 横浜駅から伊勢佐木町にかけてのエリアをのぞけば、戸塚や新横浜に負けず劣らずの発展ぶりである。 今でこそ繁栄極める上大岡であるが、昭和5年(1930年)に湘南電氣鐡道(現在の京浜急行)が開通し、上大岡駅が開業…

植えかえられた桜道の桜に思うこと(横浜市港南区)

地下鉄の港南中央駅を降りると、駅前には鎌倉街道が通っており、駅から少し南下するとすぐに急な坂道を登る脇道があります。 この脇道は桜道といいます。 昭和8年(1933年)の日野公園墓地完成に合わせてソメイヨシノが植樹されたのを皮切りに、次々と…

無残に破壊された 雑色杉本遺跡(横浜市港南区)

京浜急行の上大岡駅からバスに乗り氷取沢方面に向かうと、打越というバス停があり、そこから坂を登りきったところに笹下中央公園という、空がとても広い児童公園がある。 古来、この地域には笹下城と呼ばれる北条家家臣間宮家の城があり、特にこの公園がある…

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。