ハマの秘境、本牧マリンハイツ。
この界隈では百鶴楼が行きつけですが、たまに思い出すと行きたくなるお店です。
いちおう、表題にもあるように店名には「本牧ふ頭店」とあります。
他に支店や本店があるのかは、実に謎でもあります。
このお店のトレードマークは、このパイプを加えた怪しげなおっさん。
マッカーサーのようでマッカーサーではない。
船員なんだか、軍人なんだか、それすらわかりません。
まぁ、そんな不思議な要素がたくさん詰まっているのがマリンハイツなんですけどね!!
店内に入ると、カウンター席が厨房を囲む体裁。
お店は姐のワンオペでした。
いろいろ考えた結果、以前に食べたことあるメニューに落ち着きますかー。
「ダブルパンチ」(750円)
「厚切りベーコン」(150円)
ヨロシク!!
このお店ではマイ定番の組み合わせです。
厨房を見ていると、姐が給食のソフト麺みたいな袋麺を取り出してーの。
一気にフライパンにいれ、豪快に炒め始める!!
途中でウインナーちょびっとと玉ねぎちょびっとを入れ、豪快に炒めてくださいました。
辛口か普通が選べますが、やはりここは辛口で。
やー、さすがダブルだなぁ!!!
脇の白いのはアイスじゃないからな!!
粉を戻したであろうチープなマッシュポテトです。
まぁ、そんなに特別なもんではありません。
これはこれで味があるのかな。
ベーコンは厚切りで食べ応えあり。
なぜか米軍のカトラリーが出てきます。
このナイフがめっちゃ切りづらいのよね。
これもこれで味がある、ということか。
やー、食べても食べても無くならない(笑)
正直、量的にかなり持て余します。
しまいにはだんだん飽きてくるのよね。
しかし、久々に食べると美味しいものです。
◆◇◆後記◆◇◆
さて、このお店は早朝〜昼過ぎの営業。
場所柄ちかくの海員生協などが早朝から繁盛しているからね。
この界隈で働く、トラッカーたちの朝食需要は健在。
そこにうまく食い込めるか、そこが勝負だと思います。
しょっちゅう通いたいなとは思わないんだけど、たまーーーに思い出して行きたくなるお店です。
再訪希望値:★★☆ 機会があれば
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
横浜ナポリタン PUNCH 本牧ふ頭店 (洋食 / 元町・中華街駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5