横浜駅から徒歩3分。
ハマっ子であれば「鶴屋町」って言えば分かるよね。
そんな美味しい街に、とっても美味しい焼肉屋さんがあるんです!!!
その名も完全個室焼肉ITADAKI 横浜駅前さん。
このお店は、「非接触」と「プライベート感」にこだわっているんです。
なるほど・・・
入り口までプライベートだ!!!
お店の入り口っていうか。
普通に「ただぃまー」って入ってしまいそうね(ノ∀`)
ドアを開けるとブザーがなって、すぐにニッコニコなスタッフさんが案内してくれました。
このお店はスタッフさんもニコニコと愛嬌があって、おじさんテレる(*´∀`*)
このお店は、席が完全個室なのね。
これはデートや密談(!)にもいいよね。
換気能力も高くて、3分くらいで空気が入れ替わるんだそうです。
これで感染対策もバッチリだなっ!!
そして、もう一つポイントがありますd( ̄  ̄)
Wi-Fi完備。充電自由。
これ、地味に嬉しい。
こういうカユいところに手が届くサービスっていいよね!!
さて、今回はコースで頂きました!!
このお店の特筆すべきところは、国産黒毛和牛を一頭買いされているところ。
そんな間違いないお肉をガッツリ楽しみたいね、ということでチョイスしたのが
「ITADAKIスタイルコース」(飲み放題つき:11000円)!!
飲み放題がついて、このお値段は破格だと思うのよ!!
というわけで、オシボリで手をフキフキ、さっそくコースが始まりました!!
▼ユッケ丼
のっけから、ツヤッツヤな ネ申 降臨。
丼ものって、〆でくるイメージでしたが・・・
さっそくマゼマゼして、パクリ!!
思わず、「ぅわっ」と変な声が出ちゃいました(ノ∀`)
もう、一口目からお口の中がパラダイス(ノ∀`)
あっまあま!! とっろとろ!!
黄身のコッテリ感、お肉のトロトロ感がステキすぎて。
ご飯との相性もよく、味付けも素晴らしい!!
のっけからこんなものがいただけるなんて・・・
あゝ、生きていてよかった(T ^ T)
▼季節のナムル盛り合わせ
キムチも乗っています。
もはや、焼肉屋では欠かせない定番ですよね。
ナムルやユッケは自分でも作るので、ちょっとウルサイのよ!!
そんな面倒くさいオッサンが、お手並拝見と行きましょう(´Д` )
シャグシャグ食べて、うん!! 合格です!!(早
特にゼンマイの食感と味付けが素晴らしくいいのね。
ブロッコリー、ヤングコーン、オクラはちょっと炙るといいですよ、というので。
なるほど!! 炙ったら確かに香ばしくてあったかくて美味だわ!!
▼熟成牛タンの3種盛り合わせ
左から時計回りにタン元・タン中・タン先です。
タンは部位によって食感も味わいも大きく異なりますからね。
特に、タン先って硬いので煮込みとかに良く使うんです。
タンのいろんな部位の食べ比べは、なるほど初めてです!!
まずはタン元から!! 高級焼肉店の定番です。
しっかりとブ厚くて食べ応えありそう!!
焼くとプリッとした食感。しっかりした脂が甘くて、さすが美味。
シャグシャグと噛むと旨味と甘味のバランスは絶妙です。
次にタン中ですが、さすがタン元よりは赤身っぽいです。
しかし、舌の中でももっとも筋肉質なので、旨味が深いところ。
焼くとキュッと縮みました。この中に、ものすごく深い旨味があふれてます。
食感がしっかりしているので、噛めば噛むほど味わえる美味しいタンです。
最後にタン先。これを焼肉で食べるのは初めてかも?
よくシチューなんかにしたりしますけどね。
硬いのかなぁ、と思ったら!! しっかり筋きりされているのね。
この一切れ一切れに、愛情と手間が込められています。
こうして食べると、タンさきも素晴らしく美味しいのね。
下処理がしっかりされているのもいいんでしょう!
ネギを巻いて食べるも、いとをかし。
▼牛タンスープ
焼くだけにとどまらない、牛タンの魅力。
余すところなく煮出しちゃった感じですねぇ(ノ∀`)
スープ、んんんんんっまぁい!!!!
牛タンのダシがグイグイくるし、変に胡椒などで誤魔化していない正真正銘のタンスープです。
さらに、この中に入ったタンのカタマリね、おっきいのね。
箸で持ったら崩壊したのね。ホロッホロ!!
お口の中でホロリとやさしく解ける極上のタン。
タンは煮込んでも美味しいと言う現実。
これ以上の実証があるだろうか!?
▼塩焼肉 2種盛り合わせ
赤身とA5がバランス良く楽しめる、欲張りセットです。
まさにお肉の紅白歌合戦。
さぁ、優勝は紅組か、白組かー!?
さっそくジュージュー焼きました。
うーーん、脂のハゼるイィ香りがたまりません!!
この日の赤身チームはランプさん。
モモに近い、旨味が深くて柔らかい赤身です。
さすが、シャクッと柔らかいのにものすごく旨味あふれる!!
噛むごとにお肉の味がブワァ〜ンとお口に広がるよ!!
ランプを選ぶ店長さん、あなたはエラい(T ^ T)
白組からはー、ザブトンさーーん。
肩ロースのあたり、サシ多めの特上の部位です。
さすが、ジュワッと噛むと甘い脂があふれます。
トロトロと噛んでいくたびに、甘さだけではない強烈なコクが楽しめる!!
ザブトンを選ぶ店長さん、あなたはエラい(T ^ T)
・・・と。
結局、決着は着きませなんだ。
だって美味しいんだもんね(*´∀`*)
というわけで、この勝負は引き分けにて!!
▼タレ焼肉 3種盛り合わせ
ぉいぉいぉい、まーーーたスゴイのがきちゃったよ!!
上質な部位ばかりが集まった3種盛り。
あんまり上質だとさー、中年の枯れた胃が受け付けるか心配で(ノ∀`)
上質なお肉なら平気なんだけど、ここのはどうだろう!?
左から肩ロース・ハラミ・サーロインという並びです。
この白さに萌えるわ(ノ∀`)
まずは肩ロースから。
しっかりとサシが入っていますが、ザブトンほどオイリーではありません。
さっさと炙っていただくと、さすが!! 濃厚な旨味です。
牛肉本来の旨味を知るには、やはりランプかロースだと思います。
食べた感じも柔らかくて、シャクッと噛み切れるのがいい。
真ん中に鎮座するハラミさん。
横隔膜なので、いちおうホルモンの分類です。
これは通常のお肉とは違った、深い深〜い旨味があります。
噛めば噛むほどあふれる、凝縮された牛の旨味。
たくさん噛むのはホルモンならではですよね。
噛めば噛むほどシアワセになれるのも、またホルモンならでは。
サーロイン。
腰の肉(ロイン)があまりに美味しすぎて、貴族称号「サー」がついちゃった、とんでもない部位です。
さすが貴族。さすがサー(T ^ T)
もう、発する言葉がありません。言葉では表現できない。
ら〜〜ら〜〜ら〜〜 ことーばに ならーないー(T ^ T)
甘くて、うまくて、やわらかで・・・
この美味しさは、是非とも食べて実感していただきたい!!
むっ そういえば、胃が・・・
あまり苦しゅうない(о´∀`о)
上質な牛さん、上質な部位、上質な脂。
中年にも安心して頂ける、スッキリと美味しいお肉さんでした(*´∀`*)
▼横浜発祥 特製牛鍋
あら、何かしら! このナマタマゴ。
と思っていたら、牛鍋が出るんですってよ奥さん!!
やー、こんなに食べさせといて次は鍋っスか!!
この中年キラーめ!!
おっと安心めされよ、一口サイズじゃ。
しかも野菜もしっかりで食べやすそうです( ´ ▽ ` )
サイコロ状のお肉。これで牛鍋。
ハマっ子はピンと来るかな?
さらに焼き豆腐、ネギ、春菊、白滝です。
一口サイズながら、しっかりと充実していますよね。
お披露目のあと、煮込まれてから出てきました。
焼肉ロースターの上で、ちょっとグツグツ。
うーーーん、味噌のいい香り!!
味噌味の牛鍋といったら、あの老舗じゃないですか!!
そう、ここの牛鍋はアノ老舗店のインスパイアとも言えるべきもの。
ハマっ子を誇りと思うなら、たまには食べておきたいと思っていましたが、まさかこんなところで食べられるとは!!
しかも、一口なのでサクッとモタレずにいただけます。
お肉、トロットロに柔らかくて味噌の味がガツンと聞いています。
豆腐や野菜にも、ガッツリと味噌の味。
この味噌の味がコクがあってうまいのよ!!
やばいです。
お腹いっぱいなのに、白いご飯が欲しくなります。
こうして、自分の腹までA5ランクに近づいていく・・・(ノ∀`)
▼冷麺
正直、みうけんは日本の焼肉の冷麺に対して期待はしていません。
白くて太い麺、ダシがきいてるんだか分からない「冷麺風の麺」が多いじゃん?
みうけんは韓国に通って100回は冷麺を食べ歩きましたので、こだわるのです。
しかし、ここの冷麺を見て歓喜した!!
見て見て見て!!
麺がしっかり黒いの! 細いの!
うちで冷麺を作るときは、必ずこの平壌冷麺です。
冷麺はこうじゃなくっちゃ!
麺はつるっと美味しい。スープはコクがすごくある!!
韓国語で、「味がある」と書いて「おいしい」の意味になります。
まさに、味があるおいしいスープ。
血圧の事は忘れて、ゴクゴク飲もうぜ!!
▼デザート
デザートは5種類くらいあったのかな。
その中から選べるのは嬉しいですよね。
みうけんは冷麺が美味しかったので、デザートは冷麺でいいです。
しかし、妻ちゃんが食べると言うので人数分いただく。
抹茶ティラミスは、トロッとした濃醇なティラミスにたっぷり抹茶。
コッテリした甘さをカバーする、素朴なほろ苦さの抹茶がいいアクセント。
ピスタチオアイスは、パッと見で抹茶アイスに見えました。
しかし、一口食べてくると上アゴから舌、下アゴまでナッツの旨味が体当たりしてくる!!
砕いたナッツの食感も、プチプチと小気味よいです。
さすが、そんじょそこらのアイスに落ち着かないところが店長さんの天才ぶり発揮です(T ^ T)
◆◇◆後記◆◇◆
やー。
もう、お腹いーーーーっぱいです。
どれもこれもおいしゅうございましてね。
肉が美味しい、接客も良いのは当たり前。
さらに居心地も良い、料理の提供も早い。
特に、横浜といったら牛鍋。
その牛鍋インスパイアがサクッとひとくちいただけるのは貴重!!
冷麺はみうけんが大好きな細くて黒いタイプの冷麺で、スープまでゴクゴク飲める😋
この価格でこの品質、納得のいく隠れ家焼肉です。
ホント、このお店はハマっ子の皆さんにおすすめしたいです。
ただし、人気店なので、訪問の際は予約必須ですよ!!
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
完全個室焼肉ITADAKI 横浜駅前 (焼肉 / 横浜駅、神奈川駅、反町駅)