みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。   原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報

行方知れずの我が子を探した 新田稲荷の呼ばわり山(相模原市)

JR横浜線淵野辺駅から線路に沿って町田方面へ行くと、線路沿いの鬱蒼とした森の中に神社が見えてきます。

これが淵野辺の新田稲荷神社で、新田と書いて「しんでん」と読みます。

 

f:id:yokohamamiuken:20200827192158j:image

 

この神社はもともと淵野辺新田の鎮守であり、春になると境内には桜が満開になり、電車で通う乗客たちの目を楽しませています。

また、時折境内で子供を遊ばせる親子連れの姿も見かける、実に平和な神社といったたたずまいです。

 

f:id:yokohamamiuken:20200827192139j:image

 

この神社の御祭神は稲倉魏命(ウガノタマノミコト)、境内社に今熊神社(建速須佐之男命=タチハヤノスサノヲノミコト)、細戈神社(クワシホコジンジャ。天照大神武甕槌命タケミカヅチノミコト)をお祀りし、大祭は例年の8月末の日曜日です。

 

この神社の奥には、呼ばわり山と呼ばれる小さな小山があり、その上には今熊神社の祠が建てられています。

 

f:id:yokohamamiuken:20200827192218j:image

 

もともとこの場所は平地でしたが、このあたりは広大な原野であったため、いったん草  に囲まれると方向がわからなくなり、行方不明になってしまう人が後を絶ちませんでした。

 

そのため、この地に高さ7メートルの塚を築き、人探しに御利益のある八王子川口村の今熊神社を勧請して、頂上で鐘や太鼓を叩いて、お祈りして探したと伝えられています。

 

f:id:yokohamamiuken:20200827192205j:image

 

境内の「細戈神社」は、もともとは旧陸軍兵器学校に祀られていたものだそうです。

戦争が終わった昭和20年の末に、陸軍兵器学校の閉校にともなって行き場を失ったために、ここに遷座されたのだといいます。

 

いま、この神社の周囲はすっかり開発されて住宅街となり、往時の面影をうかがい知ることはできません。

かつて、この辺りが一体の草野原であったということは、今ではにわかに信じがたいことです。

 

この呼ばわり山の上に立ち、はるかなる相模原の地を見渡すとき、かつてこの山の上で行方知れずとなってしまった我が子を声の限りに呼び続けた母親の悲痛な声が思い出されるかのようで、ここにもいにしへの思い出がふつふつと甦るのです。

 

【みうけんさんおすすめの本もどうぞ】

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。