伊勢佐木モールにある中華料理屋さん。
いつもお世話になってる高名にして横浜を代表するグルメブロガー、「恰幅の良い彼」さんのサイトで紹介されて気になっていたお店です。
みうけんもここはタピオカ専門店だったなと記憶していますが、もはやタピオカも完全にブームが過ぎ去ってレストランに方針転換したようです。
恰幅の良い彼さんが行かれた頃は、700円台のオトクなランチ定食が売りだったようでしたが、やはりそれでもイマイチだったようでランチバイキング方式に変わっていました。
どうせさ、シューマイとかチャーハンとかレバニラとか、変わりばえしないもんばっか並んでんだべ??? ケッ、きょーみねーやと思って眺めていたのよね。
しかし、呼び込みのお兄さんのあまりに悲痛な叫びに、情けを出して入店してみることにしました。
食べログの「行きたいお店」ブックマークの消化も兼ねてです。
それがさ、恰幅の良い彼さんの行かれた頃は閑古鳥が吠えまくって貸し切り状態だったみたいじゃん?
ところがどっこい、座る席がないほどの盛況ぶりなのね。
運よくカップーるが席を立ったので、猛然とヘッドスライディングで席にありつきました。
さぁ、せっかく来たしな。
しょーもないメニューを確認するか、と食べ放題エリアに足を運んだ瞬間、思わずその香ばしい香りと茶色いカタマリや山々に対して「ぅおぅ」と変な声をあげてしまい、周囲の中国人から視線を浴びました。
だって期待を良い意味で裏切ってるんだもんね!!
まずはてんこ盛りにされた醤大骨。
豚の背骨の醤油煮込みです。
正直言って、これがバイキングになってるの初めて見たわ。
まぁ、ここらは軽く流すとして。
鴨の頭キターーーー!!
鴨の頭も相当にマニヤックなメニューだっての!!
そして砂肝だかレバーだかの内臓の炒め物。
正式名称わからなくてすみません。
なんだか分からないけど、辛くて美味いバラ肉&根菜炒め。
そしてプルプルの豚足。
豚足好きにはたまらなーーーーい!!
これだけご飯に乗せてワッシワシいきたいな。でも太るからやらないけど!
と、まぁ他にもいろいろありまして全部載せてたらキリがないのですが、きちんと炭水化物やスープもあります。
チャーハン、焼きそば、白米、スープ、とにかく炭水化物が欲しい貴兄でも納得のラインナップだぜ!!
デザートは主にフルーツ。
ドラゴンフルーツあるし!!
小皿はフルーツのヨーグルト和えに、なんとザクロの実が乗っています。
いちいち珍しい食材を使う!!
とりあえず、何をおいても醤大骨でしょう。
たっくさん取ったようで、これで2個です。
右の豚足が小さく見えますね。
豚足はトロットロで、かぶりつくよりもチュルチュル吸える豚足です。
これ、ぜったいご飯に合うんだろうなーーーー。
でも今回は炭水化物はなしで。
エビチリやピータン豆腐も。
エビチリはよくあるエビチリですが、ピータン豆腐は口をさっぱりさせてくれます。
この日は豆苗や空芯菜の炒め物もあって野菜もたっぷり取れそうです。
肉ばっか持ってきてるけどな!!
醤大骨はホロホロ。肉たっぷり。
食べるのにコツがいるメニューですが、骨を分解する時は脇をしめてやると失敗しないですよ。
味もしっかり、煮込みしっかり。
なかなかうまいじゃん!!
肉と野菜を2回取ったら、デザートへ。
スイカ、メロン、ドラゴンフルーツ、そしてフルーツのヨーグルト和え。
ここで変に甘いアイスだのチョコだの出さないのが気に入った!!
やはりフルーツ好きには嬉しいデザートです。
こんだけ食べて980円。
もちろん、もっと食べても980円。
こんなコスパの良いメシがあるか!!
メニューは毎日変わるようなので、この記事を見て行ったのに内容が違った!! とお怒りにならぬよう願いますね。
でも、このラインナップであればこれからもなかなか期待ができそうなお店ですよ!!
思い切り肉と炭水化物が食べたい時は、そんじょそこらでヘタに定食を食べるよりもよっぽどコスパが良いと思いますね。
このお店は気に入ったので、また利用させていただきます!!
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【みうけんさんオススメの本もどうぞ】
↓↓↓食べログもごひいきに願います↓↓↓