みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報
  2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。

千代田区神田三崎町の「焼肉ストーリー 水道橋店」で家族で焼肉

 

この日は家族で東京へ!

 

せっかく出てきたんだし、ちょっと遅い昼になったけど美味しい肉でも焼いて帰りましょうか🎶 と立ち寄りました。

 

そのお店は、水道橋東口出てすぐの銘店「焼肉ストーリー 水道橋店」さんです!

 

(*´ω`*ノノ☆ パチパチパチパチパチパチ ★

 

f:id:yokohamamiuken:20250315205801j:image

 

お店は地下にあり、ちょっと隠れ家的な雰囲気のお店です。

 

このお店は、新鮮な松坂牛がウリなんですが、とにかくコスパが良いんですよね。


f:id:yokohamamiuken:20250315205805j:image

 

そう、和牛といったら松坂牛さん!

 

指定の牧場から直接仕入れる事で中間業者を通すことをしないため、徹底してコストを下げて提供される、このお店。

 

なので、お値段はファミリー焼肉なみのカジュアルさなのに、しっかりと高品質のお肉がいただけるのです。


f:id:yokohamamiuken:20250315205850j:image

 

◆松坂牛尽くしコース(6000円)

 

6000円でこの内容!?と驚きのコースで、キムチとナムルの盛り合わせから〆までなんと13品!

 

1500円で飲み放題もつけられますから、これはオトクなコースです。

 

◆ナムルとキムチ盛り合わせ

 

まずは前菜として、豆もやしナムル・ほうれん草ナムル・キムチの盛り合わせ。

 

真ん丸に盛り付けられて可愛くて、どれもしっかりした味付け。


f:id:yokohamamiuken:20250315205915j:image

 

どれも美味しいのだけれど、特にほうれん草のナムルがお気に入りです。

 

タップリのゴマ、ジャキジャキとしたフレッシュな食べ応えが素晴らしく美味しいです。

 

f:id:yokohamamiuken:20250317073218j:image

 

◆松坂牛極上赤身の低音調理ユッケ

 

おお、ユッケさんお久しぶりです! 韓国で食べて以来かな。

 

こちらのユッケは松坂牛A5ランクの極上赤身を使い、しっかりと低音調理されているユッケ。


f:id:yokohamamiuken:20250315205940j:image

 

箸で持ち上がる濃厚な卵黄を混ぜていただけば、思いのほかむっちりとしたお肉の食感が素晴らしい!

 

噛めば噛むほど旨味が溢れ、こってりとした黄身の甘味との組み合わせも最高に美味しいですねぇ。

 

f:id:yokohamamiuken:20250317073422j:image

 

◆松坂牛とキャビアの炙り寿司

 

なんだこの贅沢な組み合わせは! しかも1人1貫、しっかり出てきます。

 

真っ白にサシが入ったお肉に、キラキラのキャビアは絶対に美味しいやーつ!


f:id:yokohamamiuken:20250315205740j:image

 

このままでもよし、醤油をかけてもよしですがそのままがいいのかな。

 

パクリと行くと、うーむ。思わず、噛み締めながら無言でうなずき続けてしまいますよ。

 

キャビアの塩気とプチプチ感、牛肉のトロッと甘〜い脂の甘み、シャリの柔らかな酢加減、どれもが密接にからみあっていて素晴らしい組み合わせです。

 

f:id:yokohamamiuken:20250317073229j:image

 

◆こぼれいくらと松坂牛のユッケ寿司

 

ここは本当に焼肉屋さんか!?と目を疑いたくなるような宝石箱。

 

1人1つ出てきますが、大きさもしっかりあってかなりボリューミーです。


f:id:yokohamamiuken:20250315205744j:image

 

半分に割ってもかなりズッシリ。香ばしい韓国海苔に巻いていただきましょう!

 

バクッと行くと、トロけるいくらの香りと甘味、お肉のトロトロ食感と甘味、旨味が最高にマッチ!

 

焼肉屋さんでこんなに贅沢な手巻き寿司が頂けるとは、本当に夢にも思いませんでしたよ。


f:id:yokohamamiuken:20250315205752j:image

 

◆上生タン

 

ベロンと大きく切られた、上生タンは厚みも程よい切り方。

 

肉質はもちろんのこと、しっかりと切り方にもこだわったマスターさんの想いが詰まった上生タンです。


f:id:yokohamamiuken:20250315210006j:image

 

あまり焼きすぎないようにサッサッと炙って、くるくる巻いていただきまーす。

 

f:id:yokohamamiuken:20250317073240j:image

 

んんーん、プリッと軟らかくて、噛むたびにあふれる肉の旨味がものすごくて素晴らしい!

 

塩気もちょうど良くて、お肉の奥底から溢れる旨味がお口の内壁にガンガンぶつかって、永遠に噛み続けていたい美味しさです。

 

f:id:yokohamamiuken:20250315205813j:image

 

このコースのケシカランところは、ライスとスープがいつでもお代わり自由ということですね。

 

ごはんはコシヒカリ、スープは松坂牛でとった出汁を効かせたワカメスープ。

 

ツヤツヤふっくらで、ご飯だけで食べられる美味しさなのに美味しい焼肉と食べられるのは、本当に罪深いです。


f:id:yokohamamiuken:20250315205830j:image

 

◆厚切りタンと特製タン(コース外)

 

上生タンがあまりに美味しかったので、思わず注文してしまったタンさんのコンビ。

 

注文はタブレットでサクッと出来るので、ドリンクのついでについついポチッてしまいましたが、思ったより厚くて大歓喜ですよこれは。


f:id:yokohamamiuken:20250315205931j:image

 

厚切りタンは、焦げ目がつくまでしっかり焼いて下さいねとのこと。

 

特製タンはサッサッと裏返しながら焼いて、生姜タレの生姜を巻く感じでいただきまーす。


f:id:yokohamamiuken:20250315205855j:image

 

試しにハサミで切ってみると、本当にブ厚くて中のピンクがものすごく映えています。

 

プリッとシャクッと食感も良くて、やはりあふれる甘みと旨味が炸裂して本当に笑顔になれる美味しさ!

 

そのままでも美味しいし、塩をつけて食べてもなおウマくて、これは白米が止まらなくて困ります。


f:id:yokohamamiuken:20250315205936j:image

 

◆本日の松坂牛赤身・松坂牛の選べる希少部位

 

ランプとセンボンスジです♪

 

センボンスジは一頭から1キロも取れない希少部位で、お口でとろける上質なお肉です♪と、スタッフさん。

 

f:id:yokohamamiuken:20250315210011j:image

 

ランプって、牛のおけつの部分で完全に赤身なイメージがあったんですが・・・

 

しっかりとサシが入って、ランプの固定概念を完全にひっくり返されます。

 

f:id:yokohamamiuken:20250315210028j:image

 

これもあまり焼きすぎないように注意して焼くと、牛脂ひかなくて良いんじゃないのと思うくらい脂がポタポタ。

 

はむっと噛み締めてみれぱ、やはり赤身だけあって、あふれる旨味のレベルが半端なく、これもまたいつまでも噛んでいたい美味しさ。


f:id:yokohamamiuken:20250315205944j:image

 

センボンスジは初めて食べますね。名前からしてスジスジしてそうですが、実際はそんな事ありません。

 

トングでつまんだだけで分かる、その軟らかさと肉質の良さはさすがです。


f:id:yokohamamiuken:20250315205822j:image

 

これも焼いて食べてみると、なるほど! お口の中でジュワジュワとトロけていって、これは美味しい!

 

しっかりと味付けもされているので、ウマさはより倍増で、またまたご飯が進んでしまう・・・

 

もうダイエットなど忘れてしまうほどの背徳です。


f:id:yokohamamiuken:20250315205903j:image

 

◆自家製 彩サラダ

 

チョレギドレッシングと、ピーナッツドレッシングが選べるサラダ。

 

シャキシャキなキャベツやふんわりサラダ菜、パプリカ、プチトマトなどがバランスよく配されていて名前通り彩りも良いです。

 

特にピーナツドレッシングは濃厚なナッツの香りとコクがハッキリしていて、今まで食べた事がない美味しさ!


f:id:yokohamamiuken:20250315205818j:image

 

◆松坂牛100%使用 生ハンバーグ(コース外)

 

1人前4個680円という破格なお値段で、2人前の注文です。

 

コロッと可愛いハンバーグに見えて、実は2口くらいで食べられるどっしりサイズ。


f:id:yokohamamiuken:20250315205953j:image

 

指定牧場から直送された新鮮な松坂牛の希少部位を100%使った贅沢なハンバーグ!!

もう食べる前から子供たちの視線が釘付けで、自分の分があるのか焼く前から不安で仕方ありません(´Д` )


f:id:yokohamamiuken:20250315205834j:image

 

表面をコンガリ焼いて、内側も焼いて、トロトロな卵黄につけてパクリといくと、これはスゴいです。

 

f:id:yokohamamiuken:20250317073300j:image

 

じゅわじゅわな肉汁がお口の中にジュバァして、卵黄のこってりとした味わいとの相性もよくって、これは素晴らしすぎる!


f:id:yokohamamiuken:20250315205809j:image

 

肉の旨味と肉汁たっぷりのハンバーグ、こってりとした卵黄、まっ白なご飯。

 

本当に素晴らしい組み合わせで、これだけでも水道橋にきた甲斐があるというもの!

 

◆本日のホルモン

 

お肉が新鮮であれば、ホルモンだって間違いなし。

 

特にレバーは新鮮さがキーとなりますが、テロンとせずにしっかりと自立して、色味も見るからに新鮮な生レバーさんにキュンキュンします。


f:id:yokohamamiuken:20250315205948j:image

 

いくら新鮮でもさすがにレバーなので、しっかりと焼いてパクリと!

 

さすが新鮮なレバー、驚くほど臭みがなくてスッキリとした美味しさ。

 

シャクシャクと噛むたびに感じる爽やかなレバーの風味と食感、ごま油と塩でいただくシンプルな食べ方で、ドリンクもガンガン進んでしまいそうです。


f:id:yokohamamiuken:20250315210015j:image

 

個人的に大好きなハツもいただきまーす。

 

ハツは心臓で、牛さんの巨体を内側から支え続けた影の主役。


f:id:yokohamamiuken:20250315205957j:image

 

美しいピンク色の筋肉質はタンパクな味わいながら、シャクシャクとした食感が実に好み。

 

タレも良いですが、やはり美味しいお肉は塩に限ります。

 

f:id:yokohamamiuken:20250315205826j:image

 

一度口にしたものをいつまでも噛んで味わい続ける牛さんになった気分です。

 

いつまでもいつまでも、ついつい噛み続けてしまいたくなる奥深い美味しさですねぇ。

 

f:id:yokohamamiuken:20250315205842j:image

 

◆国産鶏のセセリの塩焼き

 

ちょっと牛さんから離れて、トリさんへ!

 

トリは色んな意味で大好きで、子供の頃はニワトリを飼っていたりしましたが、膝の上にニワトリを抱っこしながら大好物の唐揚げを頬張ったものです(鬼


f:id:yokohamamiuken:20250315205846j:image

 

今回はセセリ、すなわち喉の声帯のあたりでコリコリとした食感があるので大好きなところ。

 

しっかりとした旨味と柔らかさ、そして弾力がある部位です。


f:id:yokohamamiuken:20250315210024j:image

 

コリッと焼いて食べてみると、程よい塩ダレがよく効いていてウマし!

 

噛めば噛むほどプリプリと良い食感、味わえば味わうほどジュワジュワとあふれる美味しさは、もうビールしかないでしょう!


f:id:yokohamamiuken:20250315205911j:image

 

◆タンのしゃぶしゃぶ

 

タンは焼いても良いですが、シャブシャブでも美味しいですよね。

 

シャブシャブなので薄切りですが、それでもしっかりと食感を感じるハイレベルな厚み。


f:id:yokohamamiuken:20250315210019j:image

 

しゃぶしゃぶして、タレに漬けても、そのままでも。

 

この出汁がものすごい旨味をもつ昆布出汁で、この出汁だけでも飲み干してしまいたいくらいよ。

 

f:id:yokohamamiuken:20250317073310j:image

 

こんな出汁でシャブシャブしたタンが、美味しくないわけがないんですよ本当に。

 

食感も柔らかくて、プリッと巻いたタンにはたっぷりと出汁を含んで、お口じゅうに幸せが広がっていきますよ。


f:id:yokohamamiuken:20250315205907j:image

 

◆松坂牛上赤身の焼きすき

 

まず出てきたのはしっかりとした生卵。

 

焼肉屋さんで生卵が出てくると言ったら、その理由はひとつ!


f:id:yokohamamiuken:20250315205859j:image

 

そう、焼きすきです。高級焼肉ではすっかりと定番になりましたよね。

 

しっかりとサシの入ったランク高い赤身肉ですが、きちんと漬け込んであってそれだけで美味しそう。


f:id:yokohamamiuken:20250315205748j:image

 

豪快にファイヤーしながら、サッサッと炙って玉子に潜らせて食べれば、もう芸術品です。

 

その見た目の美しさもさる事ながら、ただでさえトロッとトロけるお肉にしっかりと味付けがなされていますね。

 

さらに、トロッと甘い生卵をまとって、もう見ても食べても感動しっぱなしの芸術品。


f:id:yokohamamiuken:20250315205923j:image

 

そのまま食べてもよし、ご飯を巻いて食べてもよし。

 

お口の中でトロける素晴らしき味わいに、すっかり身も心も奪われますよ。


f:id:yokohamamiuken:20250315205927j:image

 

◆選べる〆

 

ビーフストロガノフか、冷麺か。

 

そう来たら、やはり両方とも食べてみたいのが食いしん坊というもの。

 

冷麺は日式冷麺で、スッキリとした牛骨スープにキムチとキュウリの爽やかさが加わり、麺ももっちりしていて食べ応えも充分です。


f:id:yokohamamiuken:20250315210001j:image

 

ビーフストロガノフは、トロッと煮込まれていて食べ応えも充分!

 

お肉がトロトロに煮込まれていて、玉ねぎの甘さと良い組み合わせになっていてオカズ力も高い!

 

◆◇◆後記◆◇◆

 

東京には美味しい焼肉屋さんは数々あれど、家族連れで楽しめるお店って、実は少ないんです。

 

このお店は東京・水道橋。テーブルもカウンター席も整っていて家族連れでもおひとり様でも楽しめる美味しい焼肉屋さんです。

 

しかも、コストパフォーマンスも最強レベルとあって、是非ともオススメしたいお店です。

 

お試しを!

 

 

 

再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい

 

 

【みうけんさんおススメの本もどうぞ】

※食べログでは表示されません

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

焼肉ストーリー 水道橋店焼肉 / 水道橋駅神保町駅本郷三丁目駅
昼総合点★★★★ 4.5

 

 

 

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

 

© 2025 たびぐる編集局
2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。