みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。   原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報

真鶴を愛した歌人 与謝野晶子の歌碑(真鶴町)

神奈川県西部に位置する真鶴半島は、弓のように弧を描いた相模海岸から相模灘に突き出すようにしてあり、その地は山深く急峻であるが、現代となっては走りやすく切り開かれ舗装された道が隅々まで整備されて、我が愛車シグナスXでも簡単に先端まで行くことができる。


f:id:yokohamamiuken:20191019222059j:image

 

その真鶴半島の先端は三ツ石と呼ばれて、岬の先端には海面から突き出た磯場を波が洗う風景となり、まこと風光明媚にして、かの歌人与謝野晶子がこよなく愛したというのもうなずける話である。


f:id:yokohamamiuken:20191019222036j:image

 

与謝野晶子は、義務教育で必ずと言ってよいほど出てくる有名な歌人であろう。

誰しもがその名を聞いたことくらいはあるはずであろう。

 

f:id:yokohamamiuken:20191127210424j:image

 

与謝野晶子は明治11年(1878年)12月生まれ、昭和17年(1942年)5月に生涯を閉じたが、その間に著した歌集「みだれ髪」(1901年)や、日露戦争の時に歌った「君、死にたまふことなかれ」などの名作が残され、「源氏物語」を現代語に訳した事でも知られている。


f:id:yokohamamiuken:20191019222041j:image 

 

与謝野晶子は、昭和7年(1932年)に夫である与謝野鉄幹と共に真鶴を訪れ、そのあまりの景色の美しさに感動した晶子は

 

 わが立てる 真鶴崎が 二つにす

   相模の海と 伊豆のしら波

 

と詠んだのである。


f:id:yokohamamiuken:20191019222051j:image

 

今となっては目立った案内看板もなく、時折足を止めては記念碑を眺める人はいたものの、その判読の難しさから多くの人が素通りしてしまっているようで、まことに惜しむべくかな、といったところか。

f:id:yokohamamiuken:20191019222056j:image

 

いま、はるかに相模灘の波濤を望む真鶴の岬に立つとき、かつての歌人与謝野晶子もこの風景を眺めたのかと思うと、ここにも身近な歴史の面白さというものをしみじみと感じるのである。

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。