家族で横浜に来た・・・って、完全に地元なんですけどね。
せっかく来たし、家帰って作るのめんどいし〜。
何か食ってくべ、と意見が一致して、やってきたのがこちら。
焼肉 AJITO 総本店さん!!
お店は鶴屋町のビルの2階にあるんです。
否応にも目立つので、前まえから気になってたのよ!!
なんでも、こちらの店長さんは、足立区のコリアタウンなどもある、下町の生まれなんだそうで。
キムチやナムルなど手作りにこだわり抜いて、本当に美味しい本場の焼肉を追求しているんだそうですよ。
エッヘン!!
んー、そういうの大好きです(´∀`=)
その事前情報だけで期待値ダダ上がりですわ!!
店内は、まずカウンターがズラリと。
カウンターがあるというのは、お一人様やカップルには嬉しいですねぇ(ノ∀`)
今回は家族で訪問したので、テーブル席にしていただきました。
これは子供連れにも使いやすい空間で、ポイント高し(^-^)v
スタッフさんたちもニコニコで、好感度が高いですねぇ。
では、今日はお疲れ様〜!!
家族そろっての乾杯は、実に幸せな瞬間です。
◆◇◆キムチ盛り◆◇◆(760円)
まず、みうけんに欠かせないのはキムチ!!
なーんと、サービスで水キムチもいただきました。
これらはみな、店長さんの手作りだそうです。
水キムチは、野沢菜?と大根とキュウリで、サッパリしていてなかなか!!
キムチ盛りは、白菜・オイキムチ・カクテキでした。
カクテキ大好きだから、これは嬉しいなぁ!!
◆◇◆ナムル◆◇◆(760円)
ナムルも実に美味しいんです。
みうけんもよくナムルを手作りしますが、とうていかないませんね。
韓国料理の基本は、スープ、ナムル、キムチです。
これを欠かして、韓国料理を語ることはできないのですよ。
キムチの美味しさ、ナムルの美味しさ。
その奥深さ、歴史の深さは安っぽい言葉で語れるものではありません。
これは、皆さんに是非とも食べていただきたい。
本当に美味しいキムチってものが、日本で食べられる事のシアワセよ。
みうけんは、54回の韓国旅でいろんな地方のキムチを、ナムルを食べてきました。
1回で2週間とか普通に行っていたからね。
トータル何日かけて、何回食べてきたんだろう。
その経験の中でも、ここのお店のナムルとキムチは!!
間違いなく!! 本場顔負けの美味しさです。
◆◇◆赤スープ◆◇◆(550円)
さっきも書いたように、韓国料理ではスープは絶対に欠かせないのです。
食事はまず最初にスープから飲むものだ、と韓国人のヒョン(義理兄)から教わったほどです。
てなわけで、赤スープ→いわゆるひとつの、ユッケジャンをヨロシク!!
あっつあつをズズッと!
なんだこりゃ!!
ダシうっま!! 正直、美味しいです。
このお店は、スープにもこだわってるんだそうで・・・
牛骨をしっかり煮込んだダシ。ダシ。ダシーーー!!
美味しいので何度でも言います。ダシ!!
具もゼンマイ、牛肉、豆もやし、たまごなど、しっかり入ってます。
これは食べ応えも充分!!
キムチもよし、ナムルもよし。
クンムル(スープ)もよし!!
このお店、これだけで最高じゃん!!
って、まだ肉食べてないんですが!!
◆◇◆和牛BOSSタン塩◆◇◆(3980円)
と、ここまでテンション爆上がりして、さらにブ厚さにやられる(ノ∀`)
このタンは・・・厚いゼ(ノ∀`)
丁寧に切れ込みが入れられ、サシも真っ白すぎないイィアンバイ。
適度に付けられた塩味が、見た目にも美しいねぇ。
さっそく焼き焼き。
美味しそうな煙がホワホワ上がります。
油がはぜる音、煙の香、どんどん変わる色。
まさに五感で楽しむタン。
そこに、食感が加わったスバラしき瞬間の到来です。
ガブッと噛むと、ムギュッと跳ね返るプリップリな食感。
その瞬間にじゅわりとあふれる、タンならではの肉汁。
・・・これはやばいです(ノ∀`)
・・・おいしすぎます(ノ∀`)
◆◇◆BOSSレバー◆◇◆(1280円)
妻ちゃんがレバーレバーと騒ぎますので、注文(ノ∀`)
こりゃすごい!!
思わず、ナムルと並べて写しちゃいました。
この色の対比が実に美しい。
「新鮮なレバーなので、両面3秒ずつ炙ってお召し上がりください」
との事なので、ハイサッサとレバー焼く〜♪
キレイな縞々もようになりました!!
バクっと行くと・・・
・・・(´Д` )トロッ
・・・(´Д` ) プリュッ
・・・(´Д` )アマッ
これはチャミスルが欲しくなるわー(ノ∀`)
やばいわ、やばい!
甘くて新鮮で、素晴らしすぎる!!
◆◇◆巻きユッケ◆◇◆(価格失念)
最近出始めたらしいオススメのメニューだそうで。
シンシンというモモ肉の美味しいところ。
・・・って、ネギと卵黄しか見えないし!!
たっぷりネギと、卵黄を混ぜ混ぜ。
めくると、しっかりとした肉が出てきます。
このお肉で、卵黄ネギを巻いてパクリ。
これもまた、あっまあまでトロけるトロける。
それでいて、卵黄のコクとネギのあっさり感で、負担なくいただけます。
うー、チャミスルほしい。
車で来るんじゃなかった(ノ∀`)
◆◇◆カルビ◆◇◆(1680円)
なにかしら、このザブトンのようなデカい肉は!!
しかもしっかりとブ厚くて、これはコスパに優れています。
写真には写りませんでしたが、ファイヤーしながら焼き焼き。
これぞ焼肉の醍醐味ってぇもんですよね。
このお肉・・・(ノ∀`)
どれだけ美味しいのか。
もう、論ずるに及び申さん・・・(ノ∀`)
◆◇◆ライス大◆◇◆(350円)
肉にはこれよね。
夕飯は炭水化物を控えめにしてるんだけど、この時ばかりは・・・
噛めば噛むほど旨み溢れる、プリップリな美味しいお肉たち。
そのお肉と相性が良いのは、やはりふっくらな白米。
なんとゼイタクな組み合わせなんでしょう。
自家製のタレをつけてもよし、そのままでも悶絶してばかりの美味しさです。
◆◇◆韓国のり◆◇◆(220円)
白米には、のり!!
韓国人もナットクの組み合わせです。
しかも、220円でこんなにあるのは安い。
カルビで白ごはんを巻いた後は、海苔で白ごはんを巻く!!
これも、何気に大好きな食べ方です。
子供たちも、お米の国に生まれてよかった!! と絶賛していました。
まったく、その通りだと思います。
◆◇◆BOSSホルモン◆◇◆(880円)
みうけんはホルモンも好きなのです。
韓国行っても必ず食べます。
てなわけで、これまたチャミスーるが欲しくなりそうな、ツヤツヤさん登場(ノ∀`)
やー、美しい。
まるで宝石のようです。
ホルモンを焼いて食べるようになったのは、日本が発祥だと聞いたことがあります。
(韓国ではホルモンはもともと煮るものだった)
ホルモン焼きは、日本で発展して韓国に逆輸入されていったんだとか。
こんな美味しいモノを考えた人を、抱きしめたい気分です(*゚▽゚*)
これがまたね・・・今回は塩ダレにしたのですが、トロけるトロける(´Д` )
お口の中が、甘みとウマミでジュワジュワに満たされてます。
これはたまらん、とゴハンをババババ。
んー、大ライスでよかった!!
ダイエットは明日からだな!
◆◇◆冷麺◆◇◆(770円)
焼肉を食べた後の〆は冷麺と決めています。
ふだんは焼肉の時は白米とか無しで、主食は冷麺なんですが。
今回は白米を食べてしまったので、食べられるかなーと思いつつ。
でも、さっき赤スープのダシが美味しかったしなぁ。
たのんじゃいました(ノ∀`)
やーーーーーっぱねーーーーーーーーーー。
ダシがウマいんですよ。牛骨と鶏ガラですって!!
ほんとうにね、このお店はスープがうまい。
全部飲める。
そして、麺も平打ちでプリッとシコッと。
このスープに、良く合っています。
みうけんは、いわゆる「盛岡冷麺」は好きじゃないんです。
しかし、このお店の冷麺は何杯でもいけちゃうわぁ。
◆◇◆バニポテ◆◇◆(660円)
お腹がいっぱいでも、女子たちはデザートというものが欠かせないようです。
てなわけで、バニラとスイートポテトのあいがけ。
スイートポテトがホッカホカで、バニラはスッキリ。
娘の顔が、美味しいものを食べる時の顔になってました(*´∀`*)
◆◇◆サッパリシャーベット◆◇◆(530円)
オッサンはサッパリと。
これも正解です。ユズ子さんが効いていてサッパリ!!
量もたっぷりあるので、心おきなく食べられました。
まさに、今回の宴の〆にふさわしいデザートでした。
◆◇◆後記◆◇◆
先ほども書きましたが、このお店はキムチ、ナムル、そしてスープが美味しいです。
今まで、「お肉が美味しい焼肉屋」さんには何度も出会いました。
しかし、この焼肉 AJITOは違う。
お肉はもちろん、文句なしに美味しい。
しかし、その前の基本!
前菜たるキムチ、ナムルがあまりに美味しい!!
そして、韓国料理にはなくてはならないもの。
スープ。
スープが、文句なしに美味しい!!
このお店の特徴は、肉だけにとどまりません。
最初の前菜から、最後のデザートまで、全てにおいて嬉しすぎるほど美味しい。
そして、料理が趣味だとよく分かるんですが、おっそろしく手間をかけて丁寧に作られている。
心がこもってるんです。
ネギの刻み方ひとつ見てもわかります。
みうけんはナムルもキムチもよく作りますので、その「めんどくささ」を知っていますから、なおさらです。
けっして手を抜かず、やっつけではない丁寧なお仕事。
店長さん、「お味はどうですか?」と聞かれた時。
「美味しいです」しか言えなくてすみませんでした(ノ∀`)←口下手
でも、ずっと感動していましたよ。本当に。
久々に、韓国で食べるよりも美味しい韓国の味に出会えた。
そんな素晴らしい1日となったのでした。
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★