寒い日はもちろん、疲れた日やガッツリと食べたい時、また時間がなくてササッと食事を済ませたい時に重宝するのが、ラーメン。
今回紹介するのは、JR港南台駅を降りてすぐ、「港南台バーズ」3階にある「七志 港南台バーズ店」さんです!
この「七志」さんは平成9年(1997年)に創業して以来、人気を誇ってきたお店。
フレンチ出身の料理長さんが仕上げた、濃厚なのにクセがない豚骨スープのラーメンで、しかも家族で訪問しやすいお店づくりをされている事もあり、長い間神奈川県民の間で愛されてきたラーメン屋さんです。
こちら「七志 港南台バーズ店」さんは店内はテーブル席とカウンター席があり、注文はタッチパネルからなのでラクチンです。
キッズセットにはデザートやセルフサービスの綿飴も付いてきたりして、痒いところに手が届いているなぁと思います。
◆七志チャーシューラーメン(1340円)
並サイズとはいえ、ガツンとやってきた珠玉の一杯。
見るからにクリーミーな豚骨のスープと、ツンと香ってくるニンニクの香り、さらにうっすらピンクが美しいチャーシューの波模様が食欲をそそります!
まずはスープから頂きましょう。
スープは豚のゲンコツを100%使用し、仕上げに鶏ガラを合わせているようで、1キロのゲンコツから取れるスープはたった3人前なんだとか。
しっかりアク抜きをされているのでしょう、まったく雑味がなくスッキリとしていながら飲むごとに旨味がお口の中にバッシーンと広がって、これは疲れた日には本当に嬉しいラーメンです。
続いては麺を頂きましょう。
わずかに縮れた麺は、厳選された北海道の一等粉・全粒粉を中心に数種類をブレンドされて作られているそうです。
しっかりとコクがあり、なかなか伸びないのも素晴らしいし、ニンニクを効かせたタレが麺に絡んでなおガツンとパワーを感じます!
チャーシューメンをいただいているのですから、チャーシューを論じないわけにはいきません。
豚の肩ロースを使用されているというチャーシューは、実に軟らかくてしっとりとした食感。
そして、ギュムギュムと噛めば噛むほどお口の中に広がるフレッシュな旨味が素晴らしいです!
タレに30時間漬けた後に、表面だけを火を通して旨味を閉じ込め、あとは低音でじっくりと焼き上げたということで、そのピンク色に輝く表面が美味しさを物語っていると思います。
他の具材は、彩りも良くサッパリと頂ける茎わかめ。
さらに、穂先たけのこはトロッとシャクッと食感がすごく良く、煮込んだ後に炒めてあるらしく香ばしい香りも楽しめます。
◆◇◆後記◆◇◆
このお店は横浜市を中心に人気を誇るお店で、若い頃から何度かお世話になっています。
この日も多くのお客さんで賑わっており、さすがは人気店の貫禄。
港南台には美味しいお店が多く集まりますが、美味しいラーメンが欲しくなった時。
港南台バーズ3階の「七志 港南台バーズ店」さん、オススメしたいお店です!
お試しを!
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【ほしいものある?】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
七志 港南台バーズ店 (ラーメン / 港南台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7