みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報
  2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。

中区山下町・中華街の「湖南四川料理 湘厨」で水煮イカ定食

 

本日も性懲りも無くやってきました、中華街は香港路の「湘厨」さん。

 

もうすっかり常連となってしまったお気に入りのお店です。

 

他のお店も開拓せねばならんのですが、週2くらいのペースで行ってますよ。

 

f:id:yokohamamiuken:20250613002734j:image

 

◆水煮イカ定食(800円)

 

正式な名前は忘れましたが、水煮牛肉のイカバージョンです。

 

水煮牛肉や水煮魚など、水煮シリーズは口がひん曲がるくらいに辛いイメージありますが、ここの水煮シリーズはほどほどの辛さ。

 

でも辛くない、とは言ってませんから、辛いのが苦手な方は自己責任で。


f:id:yokohamamiuken:20250613002723j:image

 

スープはもう、語るまでもないですよね。

 

玉子と海苔のスープで、いつもながらアッツアツでホッコリしています。


f:id:yokohamamiuken:20250613002741j:image

 

水煮イカは、イカが冷凍ではないのが良きかな。

 

切り方も綺麗だし、ぷりっぷりな食感がお口の中で弾けて嬉しくなる仕様。


f:id:yokohamamiuken:20250613002747j:image

 

おやっさん、顔はいかついのに繊細な仕事をされておられます。

 

あの大きな中華包丁でバンバン音をさせながら、豪快に叩き切っている・・・かと思いきや、この繊細さ。

f:id:yokohamamiuken:20250613002715j:image

 

旨味はしっかり、辛さはそこそこ。

 

下に敷いてあるのはお馴染みのモヤシを茹でたやつで、これがまたタレを吸って良い塩梅です。

 

白いご飯がグイグイ進んでしまって、この日も美味しく頂いたのでした。


f:id:yokohamamiuken:20250613002729j:image

◆◇◆後記◆◇◆

 

この「湘厨」さんで、ずっと気になっているメニュー。

 

それは、この「剁椒鱼头」(ドゥォジィァオユゥトウ:魚の頭と漬け唐辛子の湖南風味蒸し)。すなわち、刻んだ唐辛子をたっぷり乗せた魚の頭の蒸し料理。


f:id:yokohamamiuken:20250613002745j:image

 

魚の頭に刻んだ赤唐辛子、ニンニク、ショウガなどがどっさり乗った、これぞ湖南!という辛さの料理。

 

1980円か。いつか食べてみたいものですね。

 

次回の目標にでも!

 

お試しを!

 

 

再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい

 

 

【ほしいものある?】

※食べログでは表示されません

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

湖南四川料理 湘厨中華料理 / 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅
昼総合点★★★★ 4.0

 

 

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

 

© 2025 たびぐる編集局
2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。