みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報
  2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。

中区山下町・中華街の「金福粥記」で朝食

 

朝もはよから中華街。

 

この日は平日の8時くらいにやってきましたが、さすがに誰も歩いていませんでした。

 

中華街マスターにして皇帝と呼ばれている「いちさん」によれば、まだこの時間は観光客はホテルでのんびり朝食をしている時間だとか。それもそうよね。

 

f:id:yokohamamiuken:20250416095103j:image

 

この日はサクッと手軽に朝食を食べにきたので、やって来ましたのは「金福粥記」

 

加賀町警察署の向かいにあり、朝早くから軽食を売っていたりします。


f:id:yokohamamiuken:20250416095044j:image

 

このお店は食べ歩きに力を入れており、水餃子やワンタンなど朝食になりそうなものもチラホラ。

 

なんと大好きな「海蛎餅」(300円)まで売っていて、これは買うっきゃないでしょう!


f:id:yokohamamiuken:20250416095055j:image

 

中華街でお粥といったら「馬さんの店」「謝甜記」「安記」あたりが有名ですが、読んで字の如くこちらもお粥が美味しいのかな。

 

たまにはお粥もいいなぁと思いつつ、でも水餃子な気分だったので水餃子をチョイスしました。


f:id:yokohamamiuken:20250416095052j:image

 

◆海蛎餅(300円)

 

このUFOのような物体。ハイリーピンと読みます。

 

お年を召した方には「かるめ焼」に見えるかも知れませんが、実態は中国の揚げパンというか、なんというか。


f:id:yokohamamiuken:20250416095036j:image

 

むっちりと厚みのある皮の中に、たっぷりのキャベツ。そして、台湾や福建でよく食べるハバノリのような海苔。

 

そして、少々の肉と牡蠣を入れてカリジュワに揚げてあります。

 

これが、むっちりとした皮の中からあふれる牡蠣の旨味と、キャベツのシャキシャキ食感が実によくって美味しいのよ!

 

f:id:yokohamamiuken:20250416095021j:image

 

◆水餃子(500円)

 

中華な朝食・軽食の定番、水餃子。

 

発泡スチロールのお皿にドッサリと入ってきて、これは思ったよりもボリューム感ありますよ!

f:id:yokohamamiuken:20250416095017j:image

 

全体はどっしりと大きく、皮はむっちりとして食べ応えも充分。

 

この皮は近くの「東成軒 製麺所」から仕入れた。プレミアムなもの。

f:id:yokohamamiuken:20250416095040j:image

 

むちっとかぶりつくと、食べ応えもしっかりでアンからは肉汁がしっかり。

 

1つ1つがどっしりと大きいので、この1皿で結構お腹いっぱいになりました。


f:id:yokohamamiuken:20250416095032j:image

 

◆◇◆後記◆◇◆

 

横浜中華街って、どんなイメージでしょう?

昭和のイメージは一皿3000円とかの単品注文、平成のイメージはお手軽な食べ放題、令和のイメージはもっと手軽な食べ歩きにシフトして行っていると思います。

 

しかしながら、今回紹介したようなサクッと食べられる朝食も、また楽しいものだなと思います。

 

ちなみにイートインスペースもありますよ。

 

オバちゃまはちょっと投げやりな事が多く、ダンナさんはやる気が皆無な事が多いので、最初から「そんなもんだな」と思って行くと良いお店です。

 

 

再訪希望値:★★☆ 機会があれば

 

 

【ほしいものある?】

※食べログでは表示されません

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

金福粥記肉まん / 日本大通り駅石川町駅元町・中華街駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

 

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

 

© 2025 たびぐる編集局
2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。