みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報
  2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。

中央区銀座の「BROWNSTONE Tapas Bar GINZA」でこだわりのスペイン料理たち

 

花の都・東京は銀座。

 

イタリア料理やフランス料理はよく見かけるけれど、今回やってきたのはちょっと珍しめなスペイン料理のお店です。

 

JRの線路のわき、銀座コリドー通りに面した人気のお店「BROWNSTONE Tapas Bar GINZA」さんにやって参りました!

 

f:id:yokohamamiuken:20250406030854j:image

 

店内は割と広めで、テーブル席がズラリ。

 

テーブルの他にもカウンターもあって、カウンターによってはオープンキッチンで原木から生ハムを切り分けている光景などを楽しむことも出来る、まさに大人のデート向けのお店です。


f:id:yokohamamiuken:20250406031015j:image

 

そう、このお店のウリはいくつかあるけれど、なんといっても見逃してはならないのが生ハム!

 

スペインでも最高峰ランクとされる「イベリコ豚のベジョータ」で、なんと36ヶ月もかけて熟成されたものを職人さんが1枚1枚丁寧に手切りして下さいます。


f:id:yokohamamiuken:20250406030910j:image

 

◆自家製ホワイト サングリア(980円)

 

これは妻ちゃんのチョイスで、まずはホワイトのサングリア。

 

季節のフルーツを使っている、との事で此時はリンゴやグレープフルーツなどがたっぷり添えられていてフレッシュな味わいとの事。

 

f:id:yokohamamiuken:20250407084515j:image


◆ヴァージンハッピーカルピス(880円)

 

ストロベリー・カルピス・レモン・トニックウォーターを合わせたもので、一見してカクテルですがノンアルコールです。

 

いちごとカルピス、レモンとトニックウォーターなどそれぞれの相性の良さが抜きん出ていて、スカッ!と飲めて食前に最高のドリンクでした。

 

f:id:yokohamamiuken:20250407084533j:image

 

◆フレッシュ雲丹のピンチョス(1780円)

 

溶岩風のプレートにビシッと乗ってやって来たピンチョスさん。

 

サックサクのトルティーヤの上に色鮮やかなパプリカと、たっぷりのウニが乗っています。


f:id:yokohamamiuken:20250406031033j:image

 

サクサクッと頂くと、プリッと弾けるパプリカの弾力と、トロアマにトロけるウニさんの風味!

 

これは日本人にはなかなか発想ができない組み合わせですが、実はウニはスペインでも愛され、冬には各地でウニのお祭りが開かれるほど。

 

美味しい海の幸が愛されるのは東洋でも西洋でも共通のようで、お口の中にトロける幸せは世界をつないでくれますよねぇ。

 

f:id:yokohamamiuken:20250406030921j:image

 

◆イベリコ豚のベジョータ 熟成36ヶ月(3980円)

 

職人さんが丁寧に切り分けた36ヶ月熟成の生ハム40gに、フレッシュなメロンとバゲットが添えられた逸品。

 

今回はメロンでしたが、フルーツは季節ごとに旬のものを使われるとのこと。

 

f:id:yokohamamiuken:20250406030955j:image

 

白、緑、赤と白の彩りが実に鮮やかで、見た目にも美しい芸術的な逸品。

 

生ハムのキリッとした塩気と旨味、メロンのトロリ感と甘味、バゲットのサクサクが良い組み合わせ!


f:id:yokohamamiuken:20250406031007j:image

 

特筆すべきは香りで、それぞれの食材の香りがものすごく調和していて、力強くも爽やかです。

 

甘味、塩味、旨味、食感、香りと五感をフルに活用して楽しむ、まさに悦びの境地。

 

この美味しさは、いつまでもいつまでも噛み続けていたい極上の逸品ですねぇ。


f:id:yokohamamiuken:20250406030951j:image

 

◆ラムチョップのスペイン風グリル(2980円)

 

だいたい180〜200gのボリューム感で、2人で1本ずついただけます。

 

情熱を感じる真っ赤なお皿に盛られてきた、個人的に大好きなメニュー!

f:id:yokohamamiuken:20250406031041j:image

 

ラムの上にはアーモンド。これが香り高くてシャキシャキ食感なのがいい!

 

そして、オイリーなお肉をスッキリとまとめてくれるバルサミコがあしらわれているのが、さすがだなと思います。


f:id:yokohamamiuken:20250406030850j:image

 

骨を手に持って、ムッチリとしたお肉にガブガブッとかぶりつけば、お口いっぱいに広がるジュワジュワな肉汁!

 

プリプリなお肉はグリルで焼いた香りが素晴らしく、お口の中で弾けるお肉らしい食感も魅力的で、まさに「今お肉を食べているぞぉぉぉぉっ!」という喜びにあふれていますねぇ。


f:id:yokohamamiuken:20250406030842j:image

 

続いてのドリンク2杯。

 

スタッフさんのオススメは自家製のサングリアという事なので、妻ちゃんはサングリアを。

 

みうけんはお酒を辞めたので再びノンアルコールで乾杯!

f:id:yokohamamiuken:20250406030846j:image

 

◆自家製レッド サングリア(980円)

 

こちらもフルーツ感があるサングリアで、しっかりとしたオレンジやイチゴが添えられています。

 

赤ワインベースなのでお肉との相性も抜群で、オレンジのほのかな酸味が全体をキリッと引き締めたオススメのドリンク。

 

f:id:yokohamamiuken:20250406030936j:image

 

◆飲酒運転禁止(880円)

 

最初は「メニューに書いてある注意書き」としか思わなかったドリンク名。

 

リンゴをベースとしたスッキリな味に、ホールシナモンとザク切りのライムが効いて爽やかな味わいに。

 

f:id:yokohamamiuken:20250406031019j:image

 

◆シーフードパエリア(2人前4980円)

 

4人前であれば8980円で、四季折々の魚介がたっぷりと乗っています。

 

新鮮なウニや活クルマエビなどをふんだんに使用した、正直赤字ギリギリラインのパエリアさんで、見た目にもものすごく豪華です。

f:id:yokohamamiuken:20250406030906j:image

 

顔を近づけてみると、しっかりと感じる海鮮の香り。

 

サフラン香るライスは少し硬めの炊き加減で指定しましたが、日本のお米のような炊き加減にも指定できます。

 

f:id:yokohamamiuken:20250406030925j:image

 

では、早速取り分けて頂きまーす!

 

うーむ、ご飯にしっかりと染み込んだ海鮮の旨味と香りが実に滋味深くて、お口の内壁にウヮンウヮン響いてきますねぇ。

 

具材もエビ・ホタテなどの他に、たっぷりと乗ったウニが実にゼイタク!

 

f:id:yokohamamiuken:20250406030947j:image

 

ご飯は前述したように少し硬めに炊き上げてもらいました。パエリアは硬めが最高!

 

鍋に近いところは香ばしいオコゲがたっぷりで、カリッとした食感とオコゲの香りがまた秀逸。

 

量もしっかりあって、これだけでもけっこうな満足感を感じられる、シアワセなパエリアでした。


f:id:yokohamamiuken:20250406031011j:image

 

◆自家製バスクチーズケーキ(980円)

 

このお店に来たら、是非とも試していただきたい逸品がこちらのバスクチーズケーキ。

 

なんとバスク地方出身のシェフによる自慢の逸品とのこと。

 

バスクチーズケーキは、ギュッと濃縮されてドッシリした食感である事が多いですが、こちらのものはトロッと軟らかです。

f:id:yokohamamiuken:20250406030917j:image

 

食後にコーヒーもいただきましたが、しっかりと重量感のあるカップに入ってたっぷりとやって来たので、飲みごたえも充分。

 

これがガツンと響くビターな味わいで、食後のお口をスッキリさせてくれるのにピッタリな一杯でした。


f:id:yokohamamiuken:20250406030838j:image

 

◆◇◆後記◆◇◆

 

銀座で本格的なスペイン料理とドリンクを楽しむなら、是非ともオススメしたいお店。

 

お料理・ドリンクも秀逸なのはもちろんのこと、金曜日や土曜日の夜は本格的なフラメンコダンスショーも楽しむことができます。


f:id:yokohamamiuken:20250406030943j:image

 

普段はなかなか見ることがない、貴重なフラメンコダンスのショー。

 

情熱的なスペインの雰囲気にふれながら、美味しいお料理とお酒を楽しまれてはいかがでしょうか。


f:id:yokohamamiuken:20250406030940j:image

 

また、このお店のパエリアは大衆点評において「必ず行くべきレストラン」に3年連続で選定されたという実績もあります。

 

国内はもちろんのこと、国外からの評価も高い「BROWNSTONE Tapas Bar GINZA」さん。

是非ともオススメしたい、とっておきの一軒です!

 

お試しを!

 

 

 

 

再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい

 

 

 

【みうけんさんおススメの本もどうぞ】

※食べログでは表示されません

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

BROWNSTONE Tapas Bar GINZAスペイン料理 / 内幸町駅銀座駅日比谷駅
夜総合点★★★★ 4.2

 

 

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

 

© 2025 たびぐる編集局
2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。