横浜市には、他にも美味しいラーメン屋さんはたくさんあるのに、どういうわけか無性に食べたくなってしまうお店。
それがここ「ラーメン大将」さんです。
このお店は、Googleなどの口コミでも味が薄いの味がないのと酷評されながら、それでも一定のファンがついてしまうフシギなお店。
てなわけで、今回もやって参りました、「ラーメン大将 錦町店」さんです。
注文は食券機にて。
初めての方には分かりづらいですが、ビル内の廊下に食券機があります。
◆ラーメン(700円)
◆のり増し(100円)
好みは、油少なめ・チャーシューは抜きでおねがいしまーす。
チャーシューは胃にもたれるのでね!
スープは、実はしっかりと生ガラを炊き出したスープ。
カエシが控えめなので薄いの何だのいわれてますが、実はちゃんと丁寧に作られています。
口コミでの酷評を気にしてか、最近はちょっと味が濃いめに設定され、卓上には「ラーメンダレ」が置かれるようになりました。
麺は大橋製麺の麺で、モッチリむちむちな麺。
量もしっかり入っていて食べ応えは充分ですねぇ。
家系のものよりはだいぶん細めなので、食べていて負担感も少ないしスープとの相性も良いですね。
具材は、海苔が7枚。
少し柔らかめですが、スープに浸してもしっかりしているので麺を巻いて食べるのに良いですね。
ほかにほうれん草が載っていますが、冷凍のものなのかクッタクタな食感で、それがまたスープによく馴染んで美味しいです。
◆◇◆後記◆◇◆
このラーメン屋さんは、いかにも働く漢(オトコ)達のためのお店といった感じ。
一切の華やかさをヨシとしない、魁!男塾のようなラーメン屋さんです。
正直、この日も「スープ、薄いなぁ!」と思いながら食べていましたが、次の週にはまた無性に食べたくなってしまう。
そんな中毒性の高いラーメンです。
お試しを!
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
ラーメン大将 錦町店 (ラーメン / 山手駅、元町・中華街駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3