みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。   原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報

中区伊勢佐木町の「和記食坊」で北京ダック[焼鴨]定食

 

横浜市の中心部には、横浜中華街以外にもチャイナタウンがあるのをご存知ですか?

 

ひとつは伊勢佐木モールを中心としたエリアで、本格的な中華料理屋さんが数多く集まっており、もうひとつは横浜橋通商店街を中心としたエリアで、本格的な中華食材店が多く軒を連ねています。

 

今回紹介するのは、前者の伊勢佐木モールにある本格派の中華屋さん、「和記食坊」さんですが、なんと横浜橋商店街にも支店を出されているお店です。

 

f:id:yokohamamiuken:20241215153826j:image

 

こちらで是非とも試して頂きたいのが、お昼の定食。

 

まずは毎週の月・水・金・日曜日限定の定食がズラリ。


f:id:yokohamamiuken:20241215153755j:image

 

また、毎週火・木・土曜日にいただける定食もズラリと並んでおり、どれもが美味しそうで選ぶのも一苦労ですよね。

 

しかも、どの定食もスープ・ライスお代わり自由で、750〜1080円というコストパフォーマンスの良さは驚きです。


f:id:yokohamamiuken:20241215153810j:image

 

さっそく店内に入ると、たくさんのテーブル席が。

 

入り口脇には「鹵味」と呼ばれる「中国醤油で煮込んだお惣菜」が売られていて、このお店の本格度が分かろうというもの。


f:id:yokohamamiuken:20241215153818j:image

 

こちら「和記食坊」さんのランチ定食はどれも魅力的なメニューばかり。

 

回鍋肉や青椒肉絲、ニラレバといったような馴染みのあるメニューも良いのですが、このお店で是非とも食べて頂きたいメニューがこちら。

 

◆北京ダック[焼鴨]定食(980円)

 

堂々の登場です!

(メニュー名はメニュー表通りの記載です)


f:id:yokohamamiuken:20241215153748j:image

 

まずは、あっつあつのスープからいただきましょう。

 

トロッとトロミをつけたスープは、具材に豆腐・玉子・海苔・ニンジンが入っており色鮮やか。

 

優しくもしっかりとした出汁が美味しくて、飲むだけでホッコリできる、真冬に嬉しいスープです。


f:id:yokohamamiuken:20241215153802j:image

 

このような中華屋さんでは、チャーハンを作ることも想定してパラッとした硬めのご飯である事が多いです。

 

しかし、こちらのご飯はもっちりとしており、ツヤツヤでお肉とよく合う炊き加減。

 

量もしっかりありますが、そもそもお代わりも自由なので炭水化物をガッシリ食べたい方にオススメです。


f:id:yokohamamiuken:20241215153815j:image

 

さあ、いよいよ「北京ダック」(焼鴨)を頂きましょう!

 

北京ダックの正式な漢名は「北京烤鴨」であり、こちらのお料理はメニューに「焼鴨」と書かれているように、パリパリの皮を削いで野菜と共に薄餅で食べる高級料理の「北京ダック」とは違うお料理です。


f:id:yokohamamiuken:20241215153752j:image

 

アヒルの皮を薄餅に巻く「北京烤鴨」ももちろん美味しいですが、こちらの「焼鴨」は皮の下にあるむっちりとしたお肉もしっかり味わえるのが良いところ。

 

さらに、なんと骨付き肉でもあるので、皮付き肉の美味しさと骨付き肉の美味しさを同時に味わえるゼイタク仕様なのも嬉しいですよね。


f:id:yokohamamiuken:20241215153822j:image

 

さっそくハムッと食べてみると、カリッと焼かれた皮の下にはムッチリ食感のお肉。

 

噛めば噛むほど骨から染み出した旨味がお口に広がって、甘辛いタレとの相性も良く、これはご飯がガンガン進んでしまう美味しさですねぇ。


f:id:yokohamamiuken:20241215153836j:image

 

さらに量もしっかりあって、骨付き肉とは言えど可食部も多いので、ボリューム感もしっかりです。

 

980円でこのクラスの鴨料理が食べられるというのは、正直申しまして破格だと思います。

 

 

さらに、香の物として、ピリ辛でしっかり美味しいザーサイ。

 

杏仁豆腐は食べやすい一口サイズにカットされており甘さもほどよく、美味しいランチを華麗に締めくくってくれるステキなデザートとなったのでした。

 

f:id:yokohamamiuken:20241216190019j:image 

 

◆◇◆後記◆◇◆

 

こちらのランチメニュー、どれもこれも実に気になるものばかり。

 

白身魚の四川風煮込みなども気になるし、こういうお店の唐揚げも美味しいこと間違いないので、いつかは食べてみたいものです。

 

でも、結局はいつ行ってもこの「焼鴨定食」を選んでしまうんですよねぇ。

 

スタッフさんもニコニコとされていて優しいし、中国の方だけではなく日本人からも愛されるお店として、今日も伊勢佐木モールで多くのお客さんで席が埋まるお店です。

 

お手軽なランチに伊勢佐木モールの「和記食坊」さん、オススメのお店です。

 

お試しを!

 

 

 

再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい

 

 

 

【みうけんさんおススメの本もどうぞ】

※食べログでは表示されません

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

和記食坊 伊勢佐木町店中華料理 / 伊勢佐木長者町駅関内駅日ノ出町駅
昼総合点★★★★ 4.0

 

 

 

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。