今日もやって来ました、もはや我が家の百鶴楼。
今年はもう何回めでしょう。
昼でも夕飯でも、どんな使い方をしても、何を食べても美味しい百鶴楼です。
今日は店内はけっこうお客さんがいるようで、なかなか賑わっていました。
そのなかには、一人でもこのブログで百鶴楼を知ってくれた方もいるのかな。
そう考えるとワクワクしてきますね。
さて、今回は何にしましょう。
メニューをみて色々悩んだ挙句、おカーさんに「オニイサン、注文キマッタ?」とせかされたので。
とりあえず、
「ネギと豚レバ 四川風炒め定食」(税込880円)
で頼むよ!!
あ、ご飯は少なめでね!!
シャッキシャキのネギに、ブリブリねっとりなレバー。
しっかりと片栗粉をまぶしてあって、食べ応えもあります。
うーん、これの味付けはなんだろうな。
聞いてみればよかった!!
こってりとした味付けで、かなりご飯がススム味わい。
さらにネギのサッパリ感とジャキジャキ感が相まって、これはなかなかうまいな。
ネギが好きな人であれば、これは是非とも食べておくべき逸品。
ただ、四川風という割にはあまり辛くはないです。
それでも、一口食べるごとにゴハンがこれでもかとススムのは間違いない!!
さらに、今回はもう逸品。
「刀削牛肉麺」(税込935円)
この味玉はサービスなのか? デフォルトなのか?
よく分かりませんが、なかなかの食べ応え。
スープはピリ辛で、食べ応えあります。
このスープ、独特な味付けでなかなか美味!!
麺は刀削麺とは言え、市販の刀削麺なのですよね。
これだったら無理して刀削麺にせず、普通の中華麺にしても良いかな。
この逸品の特筆すべきところは、たくさんのった具材の牛肉ですね。
トロットロ、ホロっホロの煮込み加減で食べるたびに口元がほころびます。
チンゲンサイもたくさん入っていて、野菜もしっかり取れるのが良い感じ!!
やはり、いつ何を食べても美味しい本牧の銘店、百鶴楼。
料理のコスパもいいし、おトーさんもおカーさんも娘さんもニコニコ愛想いいし、このお店はいつ来てもホッとできる心のオアシス、まさに「我が家」なのです。
近日中、今度は友人家族と訪問する予定です。
11月下旬には百鶴会の定例会も企画されています。
今から、とても楽しみです。
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
百鶴楼 (中華料理 / 山手駅、元町・中華街駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5