2021年最初のふるさと納税です。
今回は、北海道紋別市から「オホーツク産ホタテ(1.5kg)」(10000円)のお取り寄せ!!
リンク
みうけんは貝の刺身が好きです。
お寿司屋さんにいったら、つぶ貝、ホタテ、赤貝、ほっきなど・・・
だいたい貝を注文しますが、もちろんお刺身として食べるのも大好きです。
特にホタテが大好きですが、こんな美味しいホタテを思いきり、好きなだけ食べてみたい・・・という思いが募り、たまにこうしてふるさと納税で注文しているのです。
今回は、こんな箱で届きました。
1月12日に注文して、だいたい1カ月かかって到着。
もちろん冷凍便で届きます。
箱をあけると、まぁぎっしり。
袋に、しっかりと冷凍されたホタテがこれでもかと入っていますね。
これは食べ応えありそうだなぁ!!
箱買いとは、まさにこの事ね!!
さすがは1.5kg。
ずっしりとしています。
これだけのホタテ、買ったらいくらするんでしょうね。
こんなものが送料無料で、実質年間2000円で送られてくるのですから、ふるさと納税はたまらない。
1つ1つの粒はそれほど大きくないのですが、これでも充分です。
スーパーなどにある小さなビニール袋(ロールになってる、あれ)を自宅でも購入しているので、その中にボンボン入れて水に漬けとけば、けっこう簡単に解凍できるのも手軽でよい。
その際に袋の中の空気をよく抜くのがポイントです。
そして、実食です。
ちょっと切り方も盛り付けも下手くそというか、いいかげんで申し訳ないのですが、味はしっかりとホタテの味!!
プリプリっと柔らかで、噛むごとにさわやかな甘みとホタテの独特な旨味も味わえます。
これは、刺身としてはもちろん、ホタテと白菜のクリーム煮などにしてもよいし、細かく刻んでシウマイの具に混ぜ込んでも美味しいと思うのね。
バター焼きにして魚に添えてもいいし、まさに箱買いならではの多様な楽しみ方ができるので、これはゼヒともオススメしたい逸品だなぁ、と感激しつつホタテをチュルチュル頂いたのでした。
リンク