みなとみらいの、みなとみらい東急スクエア3街区2階にあるタカナシミルクレストランです。
タカナシ乳業の肝いりレストランというだけあって、乳製品に関してはなかなかのおいしさを誇るお店。
みうけん家はなかなか行けません・・・というか、みなとみらい自体は近所なのになかなか行かないだけなんだけれど、それでもみなとらいに来た際には押さえておきたい一店です。
今回は待ちがあるということで。
この待ちシステムが非効率で、前の人が退店して席があいたら、ホワイトボードに整理券番号が張り出されるシステム。
特に「〇〇番の方いますか~」という声かけもなく、ただホワイトボードの番号が変わり、15分たっても来なければまた次の番号に変わるというもの。
これが実に非効率ですよね。
とりあえず整理券だけ取ってサヨナラする人もいますから、もし前の4組がバックレていたとすると、15分×4組で無駄に60分待つわけです。
番号を呼んで、その場にいなければ次の人を案内してしまえばいいのにな。
まぁ、それでものんびり待ってからの入店です。
やはりここに来たら「ランチセット」(2000円)でしょう!!
フレッシュチーズ&クリームバーがついて、さらにランチプレート、デザート、コーヒー&ティーが選べます。
フレッシュチーズ&クリームはバーですから、お代わり自由というのが嬉しいよね。
まず供されるのはフレッシュチーズ&クリームのプレート。
一番上の丸いのが2個入っているのが北海道チェリーモッツァレラ、そこから時計回りに北海道リコッタ、フロマージュブラン・ドゥ・ノルマンディー、北海道マスカルポーネ、クリームエベス。
まぁ、なんだかよく分からないけれどフルーティで美味しいのよね。
クリームみたい!! これがお代わり自由とは。
さらに、バゲッドとジャムのセット。
これもお代わり自由ですから、家族で30枚くらい食べたのかな。
上記のチーズをコッテリ塗ったくって食べるのですから、こんなゼイタクなことはなかなかないのですよ。
乳製品好きにはたまらないな!!
メインが来ましたよ!!
クリームチーズと鶏モモ肉のグリルフライドオニオン添え(メインとミニサラダ、石窯バゲット付)です。
あらまぁ・・・ 何かしら、この鶏肉を覆いつくしたチーズの塊は。
なんと贅沢な!!
ちょっとスパイシーな鶏肉に、たっぷりとクリームチーズを載せて焼き上げたジューシーで肉肉しいお料理。
だいたいね、肉とチーズなんて・・・これ以上の背徳な組み合わせがあるでしょうか!?
肉はふっくらプリプリでジュワッとあふれる肉汁がたまらんのです。
これはうまいわ!!
チーズを何度もお代わりして、バゲッドにはもちろん、サラダに乗せたりそのまま食べたり。
これはお得感がモノスゴイなぁ。きっと摂取カロリーもモノスゴイんだろうなぁ。
これで2000円なら、充分なコスパだと思いますよ。
デザートはミルクアイス。
これでもかとミルクで攻めてきますね。
残念ながら、セットになっていたから注文しただけであって、みうけんはあまりデザートは食べないので家族におすそわけしました。
スッキリした甘さで実に食べやすかったそうです。
食後のコーヒー。
いつもは通ぶってブラック派なんですが、せっかくミルクレストランに来たのですからミルクを入れて頂きました。
う~~ん、なんとも言えないコッテリ感と優しさがやってきますねぇ。
コーヒーも香り高く、少しライトで飲みやすいコーヒーです。
タカナシミルクレストランは、やはり大企業タカナシ乳業の肝いりというだけあって全ての料理に気合が入っています。
順番待ちのシステムは少々意味不明ですが、これからも機会があれば利用したいと思います。
次回からは予約していこっと!!
御造作!!
↓↓↓食べログもごひいきに願います↓↓↓
タカナシミルクレストラン (カフェ / みなとみらい駅、馬車道駅、桜木町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5