みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報
  2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。

港区赤坂|駅前の海外旅行!破格なランチで楽しむ大人の時間|Serafina NEW YORK 赤坂店

 

この日は博物館を見に行っていたので、足を伸ばして久々に赤坂の街へとやってきました!

 

いつ来ても華やかなりし花の都の赤坂で、右を見ても左を見ても楽しそうな人の流れが印象的です。

 

そんな中ランチを食べにやって来たのは赤坂見附駅11番出口を降りてすぐのイタリアン「Serafina NEW YORK 赤坂店」さん。

 

f:id:yokohamamiuken:20251024124547j:image

 

遠くからでも分かりやすい黄色い看板をくぐると、店内は実にシックで高級感がありますねぇ。

 

赤坂のイタリアンというと、なんだかお高そう。

 

さもあろう、このお店もちょっと特別な日に使いたいお店。

 

さっそく入店すると、スパークリングワインがズラリと飾られていて圧巻です。


f:id:yokohamamiuken:20251024124512j:image

 

店内の中央にはバーカウンターもあり、その上にはワインがズラリと並んでいて壮観です。

 

テーブル席も整然と並んで高級感があり、スタッフさんの清潔感もバッチリ、笑顔もバッチリ。

 

しかしながらこちらのランチのクオリティは高く、そのコスパの良さは注目ですよ。

 

f:id:yokohamamiuken:20251024124540j:image

 

◆Pranzoコース(3500円)

 

こちらは注文は2名からで、精魂込めて仕上げられたピッツァやパスタを心ゆくまで楽しめるコース。

 

【前菜】前菜4種盛り合わせ

 

まずは前菜からいただきましょう!

 

グリーンサラダ・サラミとボローニャソーセージ・トマトとモッツァレラのカプレーゼ風・ドライフルーツバターのクロスティーニという豪華な前菜の盛り合わせで、これだけでスパークリングワインがクイクイ行けちゃいそうです!


f:id:yokohamamiuken:20251024124618j:image

グリーンサラダはレタスをメインに人参やバルサミコのような酸味を感じるドレッシングの味わい。

 

シャキシャキとフレッシュで軽く、しかして満足感もあって、これで胃のエンジンも回転率が上がります!

 

f:id:yokohamamiuken:20251026072717j:image

 

トマトとモッツァレラのカプレーゼはバジルペーストをのせた定番のイタリアン前菜。

 

キュキュッと歯ごたえの良いモッツァレラにフレッシュなトマト、香り高いバジルの風味がスパークリングに合う!

 

f:id:yokohamamiuken:20251026072720j:image

 

サラミとボローニャソーセージも定番の前菜で、黒オリーブが添えてあるのがニクい!

 

大きくて薄切りにされたサラミとボローニャは、お肉の旨みをしっかり伝えてくれて、お口の中がお肉感いっぱいになれてシアワセですねぇ。

 

f:id:yokohamamiuken:20251026072714j:image

 

バゲットはドライフルーツバターを乗せたクロスティーニ。

 

ドライフルーツを加えたバタークリームを軽くトーストしたバゲットにのせた、甘味と塩味の組み合わせが嬉しい一口。

 

サクッとトロッをいただけば、前菜の最後に口をリセットするような位置づけです。

 

f:id:yokohamamiuken:20251026072724j:image

 

【ピッツァ】ピッツァ・マルゲリータ

 

イタリアンピッツァと言ったら、これ!な逸品。

 

たっぷりのポモドーロにモッツァレラチーズを並べ、バジルの葉を添えたもので、シンプルなのに奥が深いピッツァですよね。

 

トマトの赤・チーズの白・バジルの緑でイタリア国旗を表してもいる、イタリアの愛国心にあふれた一枚です。


f:id:yokohamamiuken:20251024124501j:image

 

さっそくアチッと手に取って頂きまーす。チーズが伸びる伸びる!!

 

生地は外はパリッとした食感で中はむっちり、小麦粉の生地の香ばしさを前面に押し出した美味しい生地。

 

この生地の、このピザだけでも赤坂に足を運んだ甲斐があったというものです。


f:id:yokohamamiuken:20251024124527j:image

 

パクッと食べてみればお口いっぱいに広がるトマトの鮮烈でフルーティな酸味に、しっかりとしたチーズのおいしさが広がります。

 

生地、チーズ、トマト、バジル、そのどれもがバランスが良くて、さらにそれぞれの食感と香りが複雑に絡み合って、さすが名店のピザだけありますねぇ。

 

一応、辛味オイルなどもあるそうですが味変をするのが勿体無くて、結局使わずに食べ終わってしまいました。


f:id:yokohamamiuken:20251024124611j:image

 

【パスタ】本日のおまかせパスタ

 

ピザを食べ終わってタイミングよく出て来たのは、白子と小松菜のアーリオオーリオ。

 

大きなお皿にドシっと入っていて、周囲を彩るムール貝やアサリが嬉しいですねぇ。


f:id:yokohamamiuken:20251024124554j:image

 

外周が大きなお皿なので、こうして写真に収めるとパスタはチマッとしているように見えます。

 

しかし、結構深みがあるのでボリューム感しっかりなのが嬉しいですよね。何より質感が良い!


f:id:yokohamamiuken:20251024124508j:image

 

さっそく、フォークでクルクル頂きます。

 

パスタはスパゲッティーニではなくちょっと平麺のフェットチーネかな?

 

表面積が広いので旨みたっぷりのソースをしっかりと捉えて離さず、麺のコシもしっかり。


f:id:yokohamamiuken:20251024124550j:image

 

具材としては本来シンプルなパスタにたっぷりのシラス、小松菜、貝が入るので旨味がものすごいです。

 

バターは香り高く、しっかりと塩味をきかせ、そこにシラスや貝の旨み、小松菜のシャキシャキが加わるからたまらない!

 

正直、このソースを残すのがもったいなかったです。スプーンはなかったので、お皿を抱えて飲み干してしまいたかったほど!


f:id:yokohamamiuken:20251024124536j:image

 

【メインディッシュ】牛ハラミのステーキ・ルッコラのサラダ・グリーンペッパーソース

 

もうすでに満足度は99%というシアワセなひととき。

 

さー、食った食った帰ろ帰ろという間も無く、どっどーん!と運ばれてきたステーキさん!

 

ワシとしたことが、メインが来るのを忘れておったわ!


f:id:yokohamamiuken:20251024124520j:image

 

ハラミは焼き肉的にはホルモン扱いですが、正肉に負けず劣らずの食感と旨みがありますよね。

 

さっそくナイフとフォークでギコギコ切っていただきましたが、やはり噛み締めるごとに赤身の旨みがお口いっぱいに広がります!


f:id:yokohamamiuken:20251024124615j:image

 

噛めば噛むほどあふれるお肉の美味しさと、噛み続けることで感じる充足感と言ったら!

 

ソースも主張しすぎずにお肉のおいしさをガシガシと引き立ててくれて、さらに時折はさむルッコラのほろ苦さが一気に大人の時間へと引き上げてくれます。

 

ピザもいただいて、パスタもいただいて、ステーキもいただいて、本当にごちそう!


f:id:yokohamamiuken:20251024124516j:image

 

【ドルチェ】本日のドルチェ

 

リコッタチーズのチーズケーキに、ベリーソースを合わせて。

 

見た目だけでも美しく、その仕上がりはまさに芸術品。白いお皿に真紅のベリーソースがよく映えます。


f:id:yokohamamiuken:20251024124534j:image

 

さっそくケーキを頂いてみると、外はもちっと、中はしっとりと。

 

お口の中に広がる乳の香りと、優しい甘さがたまらなくて、生クリームの柔らかさとイチゴやブルーベリーのフレッシュな酸味の相性がバツグンです!

 

f:id:yokohamamiuken:20251024124600j:image

 

【食後のドリンク】コーヒーor紅茶

 

個人的には、やはりコーヒー。そしてブラックで。

 

爽やかで色とりどりな前菜、香り高く食感も味も嬉しいピッツァ、最後の一滴まで飲み干したいパスタ、むっちり元気になれるステーキ、そしてシアワセいっぱいのドルチェ。

 

この一連のお食事の余韻を思い出しながら、ゆっくりとコーヒーと語り合う瞬間は何者にも変え難き、かけがえのない時間となりました。


f:id:yokohamamiuken:20251024124523j:image

 

◆◇◆後記◆◇◆

 

今回いただいたお店は、赤坂見附駅を降りてすぐの「Serafina NEW YORK 赤坂店」さん。

 

店内の雰囲気もよく、スタッフさんの接客も洗練されて柔らかで、かつお料理も間違いのない逸品揃い。

 

個人的に断酒しているのでお酒はいただきませんでしたが、このお店であればきっとワインも間違いないでしょう。


f:id:yokohamamiuken:20251024124557j:image

 

赤坂という街には美味しいものが数々揃いますが、3500円でこの内容は破格です。

 

何度も言いますが、このランチコースのコスパの良さは必見です。

 

ちょっと素敵なランチタイムを過ごしたくなった時には是非とも利用されてみてはいかがでしょうか。

 

お試しを!

 

 

【ほしいものある? Amazonでお手軽ショッピング】

※食べログでは表示されません

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

Serafina NEW YORK 赤坂店イタリアン / 赤坂見附駅永田町駅赤坂駅
昼総合点★★★★ 4.2

 

 

 

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

 

© 2025 たびぐる編集局
2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。