その歴史は古くメソポタミアの時代まで(一説によればもっと前という話も)遡り、今なお世界中で愛されている「パン」の世界。
ギリシア神話や旧約聖書でもお馴染みの脇役であるパンですが、今回紹介するのは磯子区で人気のある、手軽で親しみやすいパンを販売されている「磯子物語」さんです。

国道で信号待ちをしている時、いやが応にも目に入る「あっ!! パン屋さんだ」の看板のあたりから漂ってくる、小麦の焼ける良い香り。
その効果はてきめんで、いつも多くのお客さんが訪れている人気店のようです。
しかし、果たして人気の秘訣は看板と香りだけなのでしょうか? 今回はその問いの答えを求めてやって参りました。

いろいろなパンがズラリと並べられた店内は、やはり良い香り。
店内に並べられた色とりどり、形もさまざまなパンたちは見た目も可愛くて美味しそうで、ついついトレーいっぱいになるまで買ってしまいます。

◆もぅ!やみつきメロンパン(200円)
不動の人気No. 1! と書かれた、大人気のパンです。
その真ん丸ぷっくりな見た目からして、食べるだけでシアワセになれそうなメロンパン。

さっそく頂いてみると、焦がしバターの風味を感じるビスケット生地をかぶせた、まるでクッキーのような食感です。
中心の生地はキメ細かくフワフワで、メロンパンならではの香ばしさもよく、これは人気No. 1というのも分かる気がします。

◆期間限定 粗挽きウインナー(280円)
ひきたてスパイスの風味とジューシーウインナーとケチャマヨのハーモニーがウリ、というお惣菜パン。
お子様から大人までに愛されるおかずパンで、これはガッツリといただけそうです。

ふんわりむっちりのパンの中には、ザックリと粗挽きのウインナーが実にジューシー。
パンの表面にはたっぷりのチーズが焼き付けてあって、食べるだけで元気になれる美味しいウインナーパンです。

◆明太フランス(260円)
妻ちゃんが無類の明太子&フランスパン好きなので購入したパン。
好きなものだけをガッツリと詰め込んだ、まさに夢のようなお惣菜パンです。

ガブッとかぶりつくと、たっぷりの明太子フィリングが主張してきますねぇ。
パンそのものは普通のフランスパンよりも少しソフトで、絶妙な歯応えのセミハード食感の生地のパンです。
噛み締める度にバターがフワリと香り、プチプチっとした柔らかい明太子が後を引く美味しさで、妻ちゃんの「おかずパン部門 第1位」に輝いたそうです。

◆ふわとろクリームパン(210円)
とろける自家製カスタードクリーム入りという、可愛いクリームパン。
赤ちゃんの手のような愛らしい見た目だけではなく、食感から味わいまでが優しいパンです。

食べてみると、生地の中に卵をしっかり感じる優しい甘さ。
さらに、お口の中でトロッとトロけるクリームがたっぷり入っていて、ついつい温かな気持ちに満たされ、幸せになれてしまうクリームパンでした。

◆シナモンロール(270円)
どれもこれも美味しい!と評される中で、妻ちゃんの「甘いパン部門 第1位」に輝いたシナモンロール。
普通のシナモンロールとは違い、生地がデニッシュ生地となっておりパリパリな食感なのもポイントです。

食べてみると、紅茶リーフも入っているのかな。ほんのりと伝わる紅茶の香りが鼻腔をくすぐります。
アーモンドスライスとジュワッとしたシナモンフィリングがパリパリの生地の中にしっかりと入っており、最高の組み合わせでした。

◆フランス産バターのクロワッサン(230円)
自家製パン生地にバターを折り込んだ、というサクサク食感のクロワッサン。
フランス産のバターを使われているとの事で、見た目や食感だけではなく香りまで豪華なクロワッサンです。

表面は柔らかさを感じながらも、パリパリとした食感に満足感を感じます。
もう一種類ミニクロワッサンというのもありますが、ノーマルなクロワッサンよりもさらにサクサクパリパリしており、何個でも食べられてしまう美味しさでした。

◆牛肉ごろっとカレーパン(250円)
20種類のスパイスと牛肉・野菜を使用したルーを、自家製パンに包んだという・・・もうそれだけで「絶対に美味しい!」と断言してしまいたくなるような豪華なカレーパンです。
見た感じは普通のカレーパンですが、持った感じがどっしりしていて豪華そうですねぇ。

割ってみると、カレーの中の具材は大きめに切ってあって食べ応えもバッチリ。
20種類のスパイスが入ったという濃厚なルーがぎっしりと詰まっていて実に食べ応えがあり、コスパとしてもとても高いカレーパンだと思いました。

◆◇◆後記◆◇◆
今回紹介させていただいたパン屋さん「磯子物語」さんは、いつもお客さんが絶えない人気店。
この日も多くのお客さんが訪れては、思い思いにトレイにお好みのパンを乗せていました。
何と言っても、この「磯子物語」さんの魅力はそのコストパフォーマンスの良さ。
磯子〜根岸界隈で、コストパフォーマンスに優れた美味しいパン屋さんをお探しなら、是非ともこちら「磯子物語」さんをお試しになられてはいかがでしょうか。
お試しを!
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【ほしいものある?】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
磯子物語 (パン / 根岸駅)
テイクアウト総合点★★★★☆ 4.5
