東急田園都市線の三軒茶屋駅を降りて、駅前から北側に伸びる「茶沢通り」を北上していくと、昔は川が流れていた緑道にたどり着きます。
その緑道のちょっと手前にある、地元では人気のパン屋さんです。
昔、この近隣の電車は路面電車だったんだとは驚きです。
路面電車は広島や江ノ島で何度も乗っていますが、個人的に楽しくて好きなんですよね。

さて、路面電車の話に脱線したので、話を戻してパンの話ね。
今回はいろいろと購入させて頂きましたが、なんと交通系ICが使えるというのはスゴい。
キャッシュレスだと、ついつい買いすぎてしまってキケンです!

◆クロワッサン(300円)
「ボヌール自慢のクロワッサン。バターの香りと食感は唯一無二。」

食べてみると、表面はパリッとしているのに中はふんわりなクロワッサン。
お口いっぱいに広がるバターの香りが濃厚なのに、全体的に優しいお味でいくらでも食べられてしまいます。

◆ショコラ(280円)
「もっちり・ふんわり生地にチョコチップがたっぷり!ひとくち食べれば虜になる大人気の看板商品。」

これはチョコクリームパンではないのか!? と錯覚してしまうほど、チョコチップがたっぷりと入っています。
ふわっとした食感の中からビターで濃厚なカカオを感じる、大人むけのチョコパンと言った感じの逸品。

◆ザクもちウインナー(370円)
「ジューシーなウインナーをもっちりパンで包み、自家製パン粉でザクザク食感にカラッと揚げました。」

なるほどもっちりとしたパン生地と、味わいしっかりなウインナーが特徴的。
パン生地の表面はザクザク荒めのパン粉でしっかりとした食感が面白く、ボリュームのあるウインナーパンでした。

◆ふんわり和風ピザ 〜明太もちチーズ〜(330円)
「ふんわりとした食感の生地に自家製明太子フィリングとチーズ・餅・海苔をトッピングした、新年人気の和風ピザ。」

意外にもふんわりと柔らかいパン生地はもっちもちで、それだけでご馳走です。
その上に、明太子フィリング・海苔・チーズ・柔らかいお餅がたっぷり乗っていて豪勢な逸品!

◆クロックムッシュ(340円)
「パリのカフェ発祥のおしゃれなトースト!ふわ・とろ食パンに自家製ベシャメルソースとベーコン・チーズ。」
ベシャメルソースとベーコンと、濃厚チーズがトーストの中に詰まった食べ応えのあるクロックムッシュでした。

◆◇◆後記◆◇◆
美味しいものが集まる三軒茶屋の中でも、このお店は人気のパン屋さん。
普段使いに、手土産に、是非とも利用されてみてはいかがでしょうか?
お試しを!
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【ほしいものある?】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
ブーランジェリー ボヌール 三軒茶屋本店 (パン / 三軒茶屋駅、西太子堂駅、若林駅)
テイクアウト総合点★★★★☆ 4.0
