みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。   原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報

西区南幸の「とりとんたん Premium」でシルバーコース

 

グルメの街、飲みの街、文明開化の街、横浜駅西口の繁華街。

 

このエリアは横浜駅界隈の中でも鶴屋町にならんで賑やかなエリアで、美味しいお店もアレコレ立ち並んでいるところです。

 

f:id:yokohamamiuken:20240925063323j:image

 

今回紹介するのは、鶏・豚・牛(タン)の串焼きで有名な、あの「とりとんたん」さん。

 

「とりとんたん」さん自体はチェーン店ですが、このたび横浜駅近くに「Premium」なお店を出されたというお話を聞いて、早速行ってまいりました!

 

その名も、「とりとんたんPremium」さんで、「Premium」がつくのはここ横浜のお店だけ!


f:id:yokohamamiuken:20240925063128j:image

 

この「とりとんたんPremium」さんは、横浜駅から歩いて5分ほどの路地の奥にあるお店。

 

繁華街にあってワイワイと賑やかなお店もいいけれど、やはりオトナになったら静けさを求めたい、という御仁にピッタリなお店です。


f:id:yokohamamiuken:20240925063313j:image

 

入り口をあけ、予約していたことを告げると、ニコニコと案内されて席につきました。

 

店内には桜が咲き乱れ、和の情緒あふれる落ち着いた空間なのが素晴らしいですよね。

 

f:id:yokohamamiuken:20240925063240j:image

 

さて、今回はコースメニューで予約させていただきました。

 

もちろん飲み放題つきですが、そんじょそこらの飲み放題よりもワンランク上のお酒を出している印象。

 

f:id:yokohamamiuken:20240925063316j:image

 

◆シルバーコース(2時間飲み放題つき:5500円)

 

この「とりとんたんPremium」さんの名物、「"上"牛タンてっさ」を筆頭に、巻き串や豚しゃぶの四川風ソースなど全6品が入って、しかも2時間の飲み放題までついてこのお値段とは!

 

【先付】おばんざい

 

えっ、これで一人前・・・? と思わずスタッフさんに確認してしまいましたが、これで一人前ですよ、とのこと。

 

全部で9品あるおばんざいは、どれも彩りが良く、盛り付けも豪華。

 

正直、これだけでお酒もご飯もイケてしまう内容の濃さですねぇ。


f:id:yokohamamiuken:20240925063142j:image

▼旬の野菜の揚げびたし

 

オクラ、さつまいも、ナスの揚げびたし。優しい味わいです。

 

出汁の味わいがしっかりしているし、ナスなどは飾り切りが丁寧で、愛情がこもった逸品。


f:id:yokohamamiuken:20240925063330j:image

 

▼低音調理の牛タンユッケ

 

量がたっぷりで、食べ応えが充分。コリプリな食感も良くて、食が進みます。

 

何と言っても低音調理なので、軟らかくて旨味もギュッと閉じ込められているのが嬉しいですねぇ。


f:id:yokohamamiuken:20240925063302j:image

 

▼きのことベーコンのサラダ

 

サッパリとした柑橘を感じるドレッシングに、キノコの旨味とベーコンの旨味がベストマッチ。

 

キノコとベーコンは相性が実によろしいので、この組み合わせにするだけで美味しいのは必定!


f:id:yokohamamiuken:20240925063212j:image

 

▼にんじんしりしり

 

サッパリとフルーティーさと酸味を活かした、にんじんしりしり。

 

キャロットラペとにんじんしりしりの中間を行くお味で、サッパリとしていてGOOD!


f:id:yokohamamiuken:20240925063146j:image

 

▼牛タンと大根の塩煮込み

 

ほっくり軟らか、味もよ〜ぅく染みていてほっこりするお味です。

 

牛タンが軟らかく煮込まれていて、これは食べ応えもバッチリです。


f:id:yokohamamiuken:20240925063309j:image

 

▼さつまいも甘露煮

 

ホックホクなさつまいもを、甘く煮込んであります。

 

しかし、ベタベタとした甘さではなく、自然の甘味を活かした優しげな甘さというのが嬉しいところ。


f:id:yokohamamiuken:20240925063306j:image

 

▼鬼おろし甘口醤油がけ

 

大根を鬼おろしにして、甘口醤油をかけたもの。こんなもの・・・なかなかイケるじゃないの!!

 

シャクシャクと涼しい大根に、甘口のウマウマ醤油はシンプル・イズ・ベストな組み合わせ。


f:id:yokohamamiuken:20240925063233j:image

 

▼たぬきやっこ

 

冷奴の上に揚げ玉が乗っていて、豆腐のトロトロと薬味のシャキシャキ、揚げ玉のプチプチの食感のコラボが良いですね。

 

「豆腐と油、揚げ物は相性が良い」とある板前さんがおっしゃってましたが、まさにその通り!


f:id:yokohamamiuken:20240925063157j:image

 

▼柚子胡椒風味の鶏はむ

 

しっとり口当たりの良い鶏はむ。下にはたっぷりのお野菜。

 

旨味をギュッと閉じ込めて、柚子胡椒の風味が良いアクセントになっていて、これは焼酎が欲しくなります。


f:id:yokohamamiuken:20240925063226j:image

 

【冷菜】"上"牛タンてっさ

 

この「とりとんたん Premium」さんの名物である、「"上"牛タンてっさ」。

 

「てっさ」とは関西の言葉で「ふぐ刺し」を表す言葉ですが、なるほどてっさを思わせる、お花のような美しい盛り付けにテンションが上がりますねぇ。


f:id:yokohamamiuken:20240925063153j:image

 

ふぐ刺しのように、薄めに切ってあるので食感も軟らかです。

 

低音調理で旨味をギュッと閉じ込めてあるので、タンの美味しさも格別すぎます!


f:id:yokohamamiuken:20240925063237j:image

 

キュムッ、キュムッと小気味よい咀嚼音が鳴るたびに、お口に炸裂する牛タンの旨味。

 

鬼おろしとワサビ醤油をつけていただきますが、どちらも相性が良くてお酒がすすむのが嬉しいところですねぇ。


f:id:yokohamamiuken:20240925063255j:image

 

【逸品】豚しゃぶの四川風ソースがけ

 

たっぷりの豚バラ肉を冷しゃぶにした逸品。

 

ゴマだれはよくありますが、四川料理大好きなみうけんにとって四川風ソースは嬉しいことこの上なし。


f:id:yokohamamiuken:20240925063248j:image

 

しっとり軟らか、プリッと食感の豚バラ肉。

 

そこに、たっぷりのキュウリ千切りと、ちょっとピリ辛なシナチクがたっぷり。

 

さらにピリ辛なソースと糸とうがらしがかかり、ココロはもう成都の街にいる気分。


f:id:yokohamamiuken:20240925063219j:image

 

お肉で具材を巻いて食べると、プリプリとシャキシャキな食感が同時に楽しめて、いとをかし。

 

お肉の旨味、野菜の爽やかさ、さらに四川風ソースのしっかりした美味しさがたまらなく美味しいです。


f:id:yokohamamiuken:20240925063244j:image

 

【串物】野菜巻き串3本

 

この「とりとんたん」さんグループは、もともと串焼きが得意なお店です。

 

その得意分野での経験をいかんなく発揮された逸品で、これは食べるべき逸品。

 

物によっては中がアッツアツなので、ガブッと行く時は火傷に注意ですよ!


f:id:yokohamamiuken:20240925063200j:image

 

▼なす

 

トマトソースと炙りチーズが添えてあって、味わい深いです。

 

中にはトロットロで甘いナスがたっぷりですが、アツアツなので気をつけよう。


f:id:yokohamamiuken:20240925063229j:image

 

▼レタス肉味噌

 

レタス、バラ肉、そこに濃厚な肉味噌がドッサリ。

 

ちょいとピリ辛なので、食欲もススムしお酒のおつまみにも最高です!


f:id:yokohamamiuken:20240925063222j:image

 

▼しめじ

 

しめじをバラ肉で巻き、フライドガーリックと醤油で味付けされた逸品。

 

プリッと豚肉、シャキシャキしめじとニンニクと醤油の相性はバツグンです。


f:id:yokohamamiuken:20240925063215j:image

 

【〆物】選べる〆(角煮丼または豚骨ラーメン)

 

せっかくなので、両方とも注文してみました。

 

まずは角煮丼からですが、ごはんの量がしっかりズッシリでボリューム感あります。


f:id:yokohamamiuken:20240925063251j:image

 

角煮はトロットロ!・・・というより、お肉の食感をしっかりと残しています。

 

肉の旨味、タレの旨味がご飯に染み込んでいて、これはいくらでも食べられてしまう美味しさだわ!


f:id:yokohamamiuken:20240925063135j:image

 

豚骨ラーメンもしっかりと量がありますね。

 

専門店に負けていない出来栄えに、思わず感動してしまいます。

 

f:id:yokohamamiuken:20240925063504j:image

 

スープはしっかりと煮出した豚骨の旨味を感じ、獣の臭みがないのが素晴らしい。

 

お店で炊いたスープかどうかはわかりませんが、丁寧に作られた感じがします。


f:id:yokohamamiuken:20240925063507j:image

 

麺は九州の豚骨ラーメンを思わせる極細ストレート麺で、しっかりとバリカタ。

 

ミニラーメンとはいえしっかりと量があり、2人でシェアしても良い量ですね。

 

スープと麺の相性が実によく、これは専門店に匹敵する美味しさ!


f:id:yokohamamiuken:20240925063150j:image

 

バラチャーシューがしっかりと入っていました。

 

厚みもあり、プリッとした食感で肉の旨味も閉じ込められており美味しかったです。


f:id:yokohamamiuken:20240925063259j:image

 

【甘味】???モナカ

 

メニュー名「???モナカ」で、その日によって内容が変わったりします。

 

この日は生クリームがたっぷり入り、こしあんとマスカットがドドンと。

 

f:id:yokohamamiuken:20240925063205j:image

 

とにかく、モナカが上質!

 

このサックサック感、色つや、これだけで美味しいモナカを使っていることがわかりますねぇ。

 

生クリームとアンコは相性が良く、そこにマスカットの爽やかな酸味が加わって素晴らしい美味しさです。

 

最初から最後まで、食材にも調理にも手を抜かずに丁寧に作られているのが良くわかる、〆にふさわしい逸品でした。

 

f:id:yokohamamiuken:20240925063327j:image

 

◆◇◆後記◆◇◆

 

このコスパの良さ、ぜひとも味わっていただきたい。

 

正直、安いです!

 

トリュフとかキャビアとかバフンウニとか松茸とか、けっして高級な食材を使っているわけじゃないのです。

 

それでも、その食材食材の良いところを巧みに引き出す丁寧な調理法は、なるほど納得の美味しさです。

 

そして、店内の雰囲気も実に素晴らしく、スタッフさんの接客も丁寧で終始落ち着いてのお食事が楽しめました。


f:id:yokohamamiuken:20240925063125j:image

 

横浜駅の喧騒を忘れ、じっくりと落ち着いたオトナな空間を楽しみたいとき。

 

美味しいお料理とお酒をリーズナブルに楽しみたいとき。

 

横浜駅から徒歩5分、「とりとんたん Premium」さん。

 

オススメのお店です!

 

お試しを!

 

 

 

再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい

 

 

 

【みうけんさんおススメの本もどうぞ】

※食べログでは表示されません

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

とりとんたん Premium 横浜店居酒屋 / 平沼橋駅横浜駅高島町駅
夜総合点★★★★ 4.5

 

 

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。