みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報
  2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。

吾妻郡草津町の「カフェ&バー イチイ」で豚トロウインナーパン

 

草津旅行の際に利用したお店です。

 

湯畑に面した大きなホテルの1階に綺麗で広くて利用しやすいお土産センターがあり、そのお土産センターに併設されたカフェ。

 

パン屋さんとしても機能しており、地域の障害者の就労支援にもなっているようです。

 

f:id:yokohamamiuken:20250501160415j:image

 

店内にはいろいろなパンがズラリと並んでいて目移りしてしまいますねぇ。

 

そんなにたくさん食べられないので、厳選に厳選を重ねなくてはなりませんね。


f:id:yokohamamiuken:20250501160429j:image

 

◆豚トロウインナーパン(280円)

 

ドッシリといただきました、豚トロウインナーパン。

 

観光地なので高いかな、と思いきやまぁ普通の値段。

 

パン生地はふっくらで美味しいんですが、ウインナーが縦半分に切って、切り口を下にして置いてあるのがちょっとセコイかな。


f:id:yokohamamiuken:20250501160420j:image

 

ウインナーそのものはトロトロとして美味しいし、ウインナーが1本である事は良いんです。

 

しかし、わざわざ切って切り口を下に向けて、2本に見せかけている手法ね。

 

こういうのは興醒めになるので、やらない方が良いと思います。

 

◆◇◆後記◆◇◆

 

このパンは美味しいんですが、やはりその手法ですよね。

 

美味しい旅先で美味しいパンを食べて上機嫌でしたが、このウインナーの盛り付けで少々興醒めした朝食となりました。

 

これなら、普通に1本まるまる置いた方が潔かったかな。

 

味は良いので、お試しを!

 

 

 

再訪希望値:★★☆ 機会があれば

 

 

【ほしいものある?】

※食べログでは表示されません

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

カフェ&バー イチイカフェ / 草津町その他)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

 

© 2025 たびぐる編集局
2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。