みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報
  2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。

金沢区大道の「ベーカリークク」でパンいろいろ

 

横浜市に数多くある、美味しいパンのお店。

 

小麦を粉に挽いて練って焼く、というシンプルな調理法と手軽に調理できたことから、何千年にも渡って愛されて来たパンの文化は、ここ横浜の地でも隅々まで浸透しています。

 

と、いうわけで今回やってきたのは金沢区の大道(だいどう)というところ、最寄り駅は京急線の六浦駅から徒歩15分くらいにある、「ベーカリークク」さんです。

 

f:id:yokohamamiuken:20250409185613j:image

 

店内に入ると可愛くてオシャレなパンがズラリと並ぶ、その場にいるだけで嬉しくなる光景。

 

いろいろなパンが並んでいるのに我が胃袋は1つだけとあって、この並ぶパンをどのように運用していくかが課題となります。


f:id:yokohamamiuken:20250409185609j:image

 

アレコレと悩みながら購入した厳選のパンたち。

 

どのパンも美味しそうで、その美味しさはトレーを持った手にズッシリと伝わってきて、早くかぶりつきたい衝動に駆られますねぇ。


f:id:yokohamamiuken:20250409185605j:image

 

◆クロワッサン(220円)

 

「外はサクッ 中はしっとり バターの風味が有ります」。

 

手に持っただけで分かるサクサク感は実に秀逸で、持っているだけで感じるバターの香りに空腹度も上がる、まさに目と鼻で食べるクロワッサン。


f:id:yokohamamiuken:20250409185652j:image

 

食べてみると、その見た目に違わぬサクサク感はさすが!

 

さらに、バターの風味がしっかり口の中に広がって、何度でも食べたくなる美味しいクロワッサンでした。


f:id:yokohamamiuken:20250409185558j:image

 

◆メロンパン(140円)

 

「フワフワ生地をカリカリのメロン皮で包んだメロンパン」。

 

いままでいろいろなメロンパンを食べてきた中で、まさにキング・オブ・ぷっくりメロンパン!


f:id:yokohamamiuken:20250409185703j:image

 

実際に食べてみると、実にフワフワでキメが細かい生地。

 

しかし、その密度はとても高くギュッと詰まっており、外側のカリカリな皮と中の生地の食感の対比が素晴らしいです。


f:id:yokohamamiuken:20250409185720j:image

 

◆生チョココロネ(270円)

 

「ビターなチョコを使った大人のコロネ」。

 

これぞザ・チョココロネといった巻貝型の外観。この外観を見るだけでお子様のテンションも上がります。


f:id:yokohamamiuken:20250409185627j:image

 

しかし、実際に食べてみると甘さ控えめなビターチョコクリームが入っており、いかにも大人のチョココロネ。

 

表面にかかったアーモンドクランチの食感もアクセントになっているのが、実に素晴らしいと思います。


f:id:yokohamamiuken:20250409185621j:image

 

◆クリームパン(200円)

 

「歯切れの良い生地を使ったクリームパン」。

 

まんまるな生地に小さな切れ込みを入れた可愛い外観ながら、持った感じがドッシリとしていて食べ応えがありそうです。


f:id:yokohamamiuken:20250409185647j:image

 

ハムッとかぶりつくと、しっかりした生地の中に柔らかくクリーミー、かつ卵の美味しさを感じるカスタードがぎっしり!

 

食べるごとに幸せな気持ちになれるクリームパンで、これで200円は素晴らしきコスパだなぁと思います。


f:id:yokohamamiuken:20250409185624j:image

 

◆杏のデニッシュ(270円)

 

「サクサクのデニッシュに甘酸っぱいあんずとカスタードクリーム」。

 

食感が最高のデニッシュ生地は、翌日に食べてもサクサクです。

 

その中には、たっぷりのカスタードクリーム。さらに上にはジューシーでどっしりした杏がのっていて、満足度の高いデザートパンでした。


f:id:yokohamamiuken:20250409185658j:image

 

◆明太子フランス(220円)

 

「かねふくの明太子を使った明太子バター」。

 

シンプルそうな見た目でありながら、明太子バターの強力な旨味で後を引く、明太子フランス。


f:id:yokohamamiuken:20250409185640j:image

 

そして、ここの明太フランスは期待を裏切りません。

 

フィリングの絶妙な塩加減や、明太子とバターの対比がちょうどよく、むっちりした食感のフランスパンとも相性がバツグンでした。

 

f:id:yokohamamiuken:20250409185631j:image

 

◆◇◆後記◆◇◆

 

ちょっとひっそりとした隠れ家的なお店ながら、2014年の開店以来10年近くにわたって地域で愛された「ベーカリー・クク」さん。

 

ニコニコと静かに笑みをうかべつつ丁寧に会計される、マスターの実直な人柄が、そのままパンに表れているようなお店。

 

この「ベーカリー・クク」さんのパンを食べるごとに、むっちりサクサクと幸せになれる、そんな毎日を彩ってくれるパンだなぁと思います。

 

横浜市南端の隠れたお店でありながら、変わらぬ人気を誇るこのお店。

 

パン好きさんには自信を持ってオススメしたい、とっておきの一軒です。

 

お試しを!

 

 

 

再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい

 

 

 

【みうけんさんおススメの本もどうぞ】

※食べログでは表示されません

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

ベーカリーククパン / 六浦駅
テイクアウト総合点★★★★ 4.0

 

 

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

 

© 2025 たびぐる編集局
2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。