ハマの漢(をとこ)の港メシ、本牧の海員生協。
コンテナヤードの隙間をトレーラーが疾走し、聞こえるのは貨物船の汽笛という、いかにもハマっぽい場所です。
みなとみらいでオシャレにデート?
いやいやいやいや、本当のハマというのは寿町で手配師から日雇い仕事をもらい、港湾施設で油まみれ汗みどろになって働き、中村川に係留しダルマ船で寝起きし、たまに黄金町や福富町でイロイロ発散するのが「本格」です。
カンカン虫って知ってる?
そんな「本格」の食堂は朝も早く、5時半からやっているらしい。
◆親子丼(価格失念)
いつもは月見蕎麦だけど、この日はご飯が食べたかったので豪華な一食。
500いくらだったかな。わかめの味噌汁は飲み放題のセルフ式です。
食券をアニキに渡すと、予め煮込まれた鶏肉を平鍋に入れて、ツユと玉子を入れてグツグツ。
その合間にご飯を盛って、ザザッと載せてハイあがり!
きちんと三つ葉が添えられているのが、何気に芸が細かいです。
玉子はトロッとしており、なかなか味付けも良いですねぇ。
煮込まれた鶏肉はしっかりと味付けがされており、個人的にはちょっと塩辛いです。
まぁ、これは好みそれぞれ、人それぞれという事で。
タレをジャブジャブと吸ったご飯は、かなりたっぷりありますねぇ。
このジャンクな味付けが、実に飽きなくていいのでしょう。
注文カウンターにある七味をパッパとかけて食べるも、いとをかしです。
◆◇◆後記◆◇◆
何度来ても美味しい海員生協の本牧レストラン。
これでご飯とハムエッグのような定食もあると嬉しいのですが、どうしても麺か丼に偏るようです。
それでも、朝早くから働く方々には実にありがたい、便利なお店だと思います。
お試しを!
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
海員生協本牧レストラン (食堂 / 元町・中華街駅、山手駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5