笹下釜利谷道路、通称「ささかま」沿いにあるチェーンのお寿司屋さん。
このお店はだいぶ前に何度か来たけれど、この日は出かけていて今から夕飯を作る時間もないので、サクッとピットインです。
店内はカウンター・テーブル席があり、いちおう回転寿司ではありますがレーンは回転しておらず、注文して食べる感じでした。
お客様も少なくて、うちらを含めて3組くらいしかおらず、職人さんの方が多い有り様でちょっと心配になってしまいますね。
まぁ、今回は夜のセットにしましょうか、と言うことで。
◆上ネタWづくしセット(14貫:2880円)
ヨロシク!
本マグロの大トロや中トロが入って、天ぷらや茶碗蒸しもついてこのお値段であれば、決して悪くないと思うな!
味噌汁はアオサの味噌汁で、ホッコリとする磯の香り。
しっかりと出汁も効いていて、寒い夜にはありがたいご馳走ですよね。
茶碗蒸しはアッツアツなのが嬉しいです。
見た目にもカニのほぐし身と小さな椎茸が入り、奥にはタケノコやギンナンなど意外にも具沢山。
天ぷらも、見ての通りの豪華さで揚げ方もカラッと揚がっていて美味しいです。
盛り付けも、きちんと海老の尻尾を交差させているところが実にニクい!
さて、お寿司は豪華14貫。
大トロ・中トロ・サーモン・鯛?・サヨリ・ブリ?
アナゴ・玉子・イワシ・海老・シラス・いくら・ねぎとろ・赤貝といった具合でしょうか。
1貫1貫のネタが大きくて、実に肉厚で食べ応えがあります。
舎利も大きめに握ってあり、これは充分にお腹いっぱいになれますねぇ。
マグロ系・白身魚系・光り物系を中心に、いろいろなネタがありますが、個人的にシラスではなくてイカが欲しかったかなと思うくらい。
それ以外はおおむね満足度が高く、かなりお腹いっぱいになれて大満足でした。
食後にフルーツ。缶詰ではなく、しっかりとフレッシュなフルーツです。
寿司の後のパイナップルや柑橘って、意外にもお口がサッパリするのでオススメですよ。
◆◇◆後記◆◇◆
このお店は個人的には好きなお店です。
100円の回転寿司とかでもいいんだけれど、やはりクオリティの差は否めませんね。
1貫1貫が大きくて、おかずもいろいろついて来ているので、コスパ的にも素晴らしいと思います。
おなかいっぱい、大満足でお山のフモトの自宅へと帰ったのでした。
もっとはやればいいのにな。
お試しを!
再訪希望値:★★☆ 機会があれば
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
ジャンボおしどり寿司 磯子店 (回転寿司 / 京急富岡駅、能見台駅、洋光台駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5