新潟県・南魚沼へスキーへ行った際に利用したお宿です。
ツアーでリフト券と一緒に予約して、まぁ所詮ツアーの民宿でしょ!? とナメていましたよ。
このお宿が、思いのほかよかったのよ!
社長さんは親切。
部屋がキレイ。
お風呂あったかい。
そして、何かしら融通が効きます。
これは、1日目の夕ご飯。
メインはハンバーグで、副菜にはなんとサバの煮付けや、カボチャの煮付けが付いてきて豪華です。
ハンバーグは、なんとチーズinハンバーグでした。
手作り感のあるむっちりとしたハンバーグで、「かぁちゃんの味」って感じがしてホッコリします。
なんと、クリームシチューも付いてきましたよ。
この楕円形のスープ皿、うちの実家にもあった懐かしいやーつ!
野菜たっぷり、トロミたっぷり、あっつあつで美味しかったですねぇ。
このお宿の特筆すべき点は、何と言ってもご飯が美味しいところ。
新潟県産のコシヒカリが食べ放題です。
ご飯はツヤツヤ、ピッカピカ。
業務用っぽい炊飯器で炊いているのに、この美味しさは一体なんだ!
甘くって、ふっくら。
これこれ、これこそが日本のご飯だよって言いたくなりますねぇ。
おつゆは、お澄ましでした。
濃厚な出汁がしっかりと効いたお澄ましで、薄切りの豆腐が入っています。
お出汁で食べるお澄ましって感じで、本当に美味しい!
豆腐を薄切りにするのは初めて見たけれど、これは斬新です。
翌日の朝食も豪華なもの。
ハムエッグに納豆がついて、味付け海苔まで。
ハムエッグで一膳、納豆で一膳、海苔で一膳。
朝から駆けつけ三膳いけるわ! こりゃ痩せるワケないな!
◆◇◆後記◆◇◆
このお宿は、個人的に本当にお気に入りです。
また来年も魚沼にくる予定ですが、その時もこの「幸七旅館」さんにお世話になろうと思います。
なにしろ、社長さんが穏やかで優しい。
ご飯美味しい。
お風呂気持ちいい。
難を言えば、湯船が狭いので2人入ってたら順番待ちになってしまうことですね。
それでも、ここ一番でお気に入りのお宿です!
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
幸七旅館 (旅館・民宿 / 石打駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5