寒い冬でも、暑い夏でも恋しくなる、美味しい韓国料理。
横浜で韓国料理といったら福富町のコリアタウンなどが有名ですが、横浜駅近辺にも美味しくて手軽でオススメできる韓国料理屋さんがあるんです。
今回、家族で訪問させて頂いたのは、横浜駅東口のスカイビル11階にある「韓兵衛 横浜スカイビル店」さんです!

このお店は人気店で、週末ともなれば待ちができるほどの混雑ぶり。
人が集まるにはワケがある! という事で、やはり素晴らしいのは魅力あふれる豊富なメニューたち。


ガッツリお肉、しっかり主食はもちろんのこと。
鍋もあれば、スイーツもあり。ドリンクも豊富で選ぶのが大変なほど!

デザートだって本格派ですよ。
みうけんは通算2年ほど韓国に滞在したのですが、当時はこんなオシャレなデザートは無かった・・・ように思います。
しかし、とにかくモリモリで一人では食べきれないくらいのピンス(かき氷)に挑んだのは良き思い出!

◆先出し(290円×2)
今回はキムチと韓国海苔です。どちらも好きです、マッコリに合うのです。
キムチはバシッと辛めで、これはソジュ(韓国焼酎)も欲しくなるわ!

◆黒豆マッコリ(550円)
マッコリと一口に言ってもいろいろな種類があります。
韓国では健康志向の表れで黒豆をよく利用しますが、このマッコリも黒豆の素朴な甘味を感じますねぇ。

◆美酢マスカットサワー(590円)
美酢(ミチョ)は韓国で人気のある果実酢ドリンク。
マスカットの果汁をしっかりと使ったフルーティな風味とスッキリとしたお酢の酸味で、濃いめのお食事もサッパリと頂けます。

◆もちもちチーズボール3個(450円+追加1個190円)
これは韓国のノジョム(駅前に軒を連ねる露店)などで出てくるメニュー。
中にチーズがドッサリ入って、韓国あるあるのチーズ風味の粉がかかっています。

もっちりとした食感のボールにガブッといくと、中からはアツアツのチーズがブヂュするので火傷に注意!
これはお酒のオツマミというよりはお子様のオヤツという感じで、うちの子らも大喜びでした。

◆屋台のトッポギ(590円)
これはもう昔っからある屋台料理の定番ですね。定番すぎて専門店まで出来てしまうほど。
もっちもちのガレトックというお餅に甘辛なヤンニョムソースをからめたもので、もはや韓国好きなら知らぬものはいないであろうと思えるほどの屋台料理の王様です。

◆韓国フライドチキン3本(590円+追加1本240円)
日本のフライドチキンとはちょっとちがう、韓国のフライドチキン。
韓国では鍋や焼き肉で焼酎をガッツリ飲む一次会の後に、「軽く」ビールとフライドチキンを食べるのが定番です。

ザックザクな衣、しっかり味付けされたジューシーなお肉は食べ応えがあって良いですねぇ。
このチキンを食べないと、韓国の旅は始まらない終われないのです!

◆石焼き明太チーズビビンパ(890円)
石焼きビビンバ好き&チーズ好き&明太子好きな妻ちゃんが、ものすごい勢いで注文していたメニュー。
アッツアツの石鍋でジュージュー言いながら到着で、火傷しないように手早く混ぜましょう!

両手にスプーンを構えて、まるでお祭りの屋台のおっちゃんが焼きそばをかき混ぜるように、豪快に混ぜていきます。
途中途中、コンガリ焼けたオコゲが出てきてこれは素晴らしい!

チーズはしっかり伸びて、ナムルなどの具材もしっかり。ご飯には適度に辛味のあるコチュジャンが行き渡っています。
スプーンですくってハフハフ言いながら食べるのが、また至福! これは日本料理にはないヨロコビですねぇ。

◆チーズチュクミサムギョプサル(1590円)
これまたガッツリで、韓国焼酎にもビールにも相性バツグンな逸品。
たっぷりのもやし、チュクミ(イイダコ)のピリ辛な炒め物の上に、これでもかとチーズをかけてしまったゼイタクすぎる逸品です。

箸でズッシリと持ち上げると、チーズが伸びる伸びる!
たっぷりのジャキジャキお野菜、むっちりのイイダコの旨味も大したもの。
さらに、ここにからんだ真っ赤なソースがコクあり・甘味あり・そして最後にガツンと辛くて、これは思わず「ソヂュ、ハナヂュセヨ」(焼酎1本ください)とスタッフさんに向けて叫びたくなってしまうほど!

◆冷製ビビン麺(890円)
麺類大好きな我が子が注文した〆はビビン麺。
韓国のビビン麺は本当はけっこう辛いのだけど、こちらのビビン麺はけっこう控えめ。
(辛さの感じ方には個人差があります)

「ビビン」は「混ぜる」の意味なので、グリグリ混ぜて食べるのがビビン麺の美味しい食べ方。
むっちりとした麺に甘辛なタレがしっかり絡んで、スッキリと涼しくて後を引く美味しさです。

◆糸ピンス(1100円×2)
デザートもいろいろあるけれど、うちの子がお気に入りなのが糸ピンスです。
イチゴミルクを凍らして、ものすごく細いかき氷にしたもので、お口の中でスッと溶けて甘さが広がります。
練乳やイチゴソースをかけて食べて味変をするのも、いとをかし。

◆ホットク 〜はちみつかけ〜(390円)
これは妻ちゃんが注文した逸品で、カリッと焼き上げた衣の中にシナモンを感じる糖蜜がたっぷり。
サックサクな食感と濃密な香りの糖蜜の組み合わせが人気の、韓国で定番のおやつです。

さらにハチミツもかかっているので、コッテリと甘くて食べ応えがあります。
生クリームも横に添えられていて、これはなかなかゼイタクなのに390円とはコスパが良い!

◆オレオチョコクロッフル(880円)
クロッフルも一時期韓国で流行したもので、クロワッサンをワッフルにしてしまったというもの。
その発想が面白くて、さすが韓国といった感じがします。

ザクッザクッと割って・・・そう、「切って」というよりも「割って」頂きます。
クリームを乗せて食べると、ザクザクな食感とクリームのコッテリ感がたまらなくて、後を引く美味しさです!

◆◇◆後記◆◇◆
家族4人で韓国料理って、なかなかハードルが高いんですよね。
やはり韓国料理は辛いものが多いので、大人向けのお料理が多くなります。
しかし、こちら「韓国屋台酒場 韓兵衛 横浜東口スカイビル店」さんのお料理は辛さをいくぶんか抑えているので、比較的とっつきやすいお料理かなと思います。
(辛さの感じ方には個人差があります)

横浜駅周辺には美味しいお店が集まりますが、その中でも韓国料理はちょっと貴重な存在。
横浜駅直結で、雨に濡れずに美味しい韓国料理を肴にチャミスルやマッコリを楽しみたい時は、ここ「韓国屋台酒場 韓兵衛 横浜東口スカイビル店」はオススメのお店です。
お試しを!
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【ほしいものある?】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
韓国屋台酒場 韓兵衛 横浜東口スカイビル店 (韓国料理 / 横浜駅、新高島駅、高島町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2
