みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。   原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報

光念寺 の検索結果:

松と竹との闘いの場 光念寺の伝説(三浦市)

…る見竜山・無量寿院・光念寺という寺がある。 歴史ある古刹であるとともに、数多くの民話が残され、現在となっては併設された幼稚園の園児たちが楽しげに遊ぶ声が境内にこだまし、寺の境内からは入り江の向こうに城ヶ島と、それにかかる城ヶ島大橋、眼下には三浦三崎の漁師町をはるかに望むことができ、じつに風光明媚なところである。 この寺については、 過去にもいろいろと記事にしている。 この寺を開基したのは三浦一族の重臣であった和田義盛であったから、当然和田義盛にまつわる伝説も多くなるのであるが…

急傾斜の崖に残された 小さなトンネルの朽ちたお社(三浦市)

…る見竜山・無量寿院・光念寺という寺がある。 歴史ある古刹であるとともに、数多くの民話が残され、現在となっては併設された幼稚園の園児たちが楽しげに遊ぶ声が境内にこだまし、寺の境内からは入り江の向こうに城ヶ島と、それにかかる城ヶ島大橋、眼下には三浦三崎の漁師町をはるかに望むことができ、じつに風光明媚なところである。 この光念寺の門前には2つの階段があって、それぞれ眼下の三崎の港町へと降りていくことができる。西側に伸びて稲荷神社の脇をくだっていく階段と、東側で屈折しながら下っていく…

和田義盛の守護神となった 筌竜弁財天の由来(三浦市)

…る見竜山・無量寿院・光念寺という寺がある。 歴史ある古刹であるとともに、数多くの民話が残され、現在となっては併設された幼稚園の園児たちが楽しげに遊ぶ声が境内にこだまし、寺の境内からは入り江の向こうに城ヶ島と、それにかかる城ヶ島大橋、眼下には三浦三崎の漁師町をはるかに望むことができ、じつに風光明媚なところである。 この寺を開基したのは三浦一族の重臣であった和田義盛であった。 この創建は建久元年(1190年)というたいへんな古刹で、すぐ隣には源頼朝の桜の御所跡に建つ本瑞寺もある由…

海に生きた漁師たちの無念 花暮のお石塔さま(三浦市)

…石塔の前に集まっては光念寺の住職を招き、海で亡くなった人たちの位牌をならべて浜施餓鬼を行ったといわれている。 しかし、星霜重ねた現代になってからは磯はすっかり埋め立てられて民家や商業地となり、週末ともなれば「三崎まぐろきっぷ」を握りしめた若い女性たちで賑わっているが、かつてこの地でそのような哀話が繰り広げられていたとは俄かに想像しがたいのである。 浜で生き、船を生業とした三浦三崎の人々の中には、少なからず海で命を落とした人も多かったであろう。 当時の人々が「板子一枚下は地獄」…

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。