老いも若きも、男も女も、実に多くの方々から愛されているのが、パン。
古くはメソポタミア文明の頃には発展し、その形状や技法も様々で、まさに「食べる芸術」とも形容されるパンの世界。
この度お届けするのは、横浜市青葉区で根強い人気を誇るパン屋さん「パンステージ プロローグ」さんです!
何と言っても、このお店はお車での訪問のしやすさがポイントです。
駐車場はとても広く、収容台数は驚愕の30台近く! それでも休日の朝ともなると満車になってしまう事もあるほど人気のパン屋さんだそうです。
駐車場だけではなく、店内は実に広々としておりパンの種類もさまざま。
この日はお客様が座っていたので写真は撮りませんでしたが、店頭にはテラス席もあり、その場でパンを楽しむ事もできます。
パンの種類はさまざまで、お子様に人気の甘いパン、ガッツリといただけるお惣菜パンなど。
オシャレなパンも各種そろっており手土産にも最適。しかし胃袋はひとつしかないので、どのパンにしようか実に悩みます。
バゲットや食パンもいろいろ揃っていて、しかもリーズナブル。
このパンを定期的に購入して、朝食に・お弁当に活用されている常連さんも多いのだとか。
ついつい買いすぎてしまう、パンの世界。
アレもコレもとキリがなくなるので、「トレイに乗る分だけ。ただし積み上げ禁止」というマイルールを設けている中で、今回は合計7個のパンを購入させていただきました。
◆クリームパン(245円)
〜当店自慢の自家製クリームをたっぷり包みました〜
見た目にも可愛い、赤ちゃんの手のひらのようなクリームパンは、表面がツヤツヤしていて実に美味しそうです。
さっそく頂いてみると、口溶けの良いクリームがしっかりと入っています。
パン生地もふんわりと軟らかく香りも良くて、クリームの風味の良さも際立っていて美味しいクリームパンだと思います。
◆ロックメイプル(260円)
〜外はサクサク!メイプルバターが染み込んだデニッシュ〜
見た目にも高級そうなパンですが、実は意外にもリーズナブル。大きさもしっかりで食べ応えありそうです。
さっそく頂いてみると、カリカリサクサクとした香ばしいデニッシュ生地の中に、メープルのフィリングがたっぷり。
バクッと頬張ってみれば、カリッとじゅわっとコクのある甘さが口の中に広がって至福の美味しさです。
◆アンチョビクロワッサン(295円)
〜アンチョビの塩味がGOOD!〜
一見してクロワッサンのように見えて、しかし少し独特な形をしたクロワッサンはインパクトもじゅうぶん。
バクッと食べてみるとザックザクな食感とバターの香りがお口の中に響き渡って、実に小気味よいです。
噛み締めるごとに感じるアンチョビの塩気と風味が良いアクセントになっており、食感もお味も一段上を求める方にぴったり!
◆ツイスト(130円)
〜ねじねじドーナツおやつにぴったり!!〜
砂糖をたっぷりまぶしたねじねじドーナツは、むかし給食で大人気だったヒーローでしたが、今でも出るのかな。
特にお子様のおやつにもピッタリ。
◆めんたいフランス(265円)
〜めんたいをフランスパンにたっぷり塗り焼き上げました。おつまみにも!〜
真っ赤な見た目が印象的なフランスパンは、見ての通りたっぷりの明太子で彩られており、まさにおつまみパン。
表面に塗られた明太子は、意外にもしっかりとした厚みがあってゴージャスです。
味わいも濃ゆくて、カリカリのフランスパンの上にびっちりと塗られているので、お酒にも良く合うおかずパンだと思います。
◆マロンデニッシュ(400円)
〜栗のクリームの上に大粒の栗をごろっと!〜
(栗は天然の物の為大きさにばらつきが生じます。ご了承ください。)
ちょっと値は張りますが、しっかりした栗がゴロゴロと乗っており、むしろ400円であればコスパは良い方ではないでしょうか?
これは食べてみて一切の悔いなし!
ゴロゴロのマロンがたっぷりのクリームの上にたくさん乗っており、満足度も高いです。
ケーキほどの値段ではないけれど、ケーキに近い価格帯であるだけあり、食べるごとにシアワセが広がるデザートパンです。
◆あんぱん こしあん使用(205円)
〜くちどけの良いあんこを包み桜花漬けをトッピング〜
大トリは、日本の「菓子パン」の先駆けとされているあんぱんで、そのぷっくりと見た目がいかにも可愛いです。
食べてみると、中には口溶けの滑らかなこし餡。
きめ細かなパン生地との相性もすごくよく、さらに穴に入った桜の塩漬けの塩分が良いアクセントになって、より本格的な美味しさを楽しめます。
◆◇◆後記◆◇◆
横浜市内には美味しいパン屋さんがたくさんありますが、ここ「パンステージ プロローグ」さんは250種類もの数多くのパンを手掛けています。
それらのパン達は、自家製発酵種を使用しているので小麦の美味しさが最大限に引き出され、さらに富士山の溶岩窯で焼かれる事により遠赤外線効果を受け、中はしっとり・外はパリパリに仕上がっています。
早朝6時から営業され、イートインでも楽しめる「パンステージ プロローグ」さん。
ぜひ一度、お試しになられてはいかがでしょうか。
再訪希望値:★★☆ 機会があれば
【ほしいものある?】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
プロローグ (パン / たまプラーザ駅)
テイクアウト総合点★★★★☆ 4.5