みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報
  2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。

南区真金町の「お食事処 一番 真金町店」でミニラーメン

 

大通り公園沿い、朝早くからビールの大瓶が酌み交わせるおなじみの「一番」さん。

 

このお店は、むかしむかしに鎌倉街道沿いで24時間営業をされていた頃からの馴染みのお店です。

 

f:id:yokohamamiuken:20250518114825j:image

 

この日は朝8時に着きましたが、相変わらず朝からジョッキを交わす横浜らしいっちゃらしい光景。

 

みうけんは寝しなだったので、ちょっと軽く朝ごはんというか、夕ご飯を食べて帰ろうと思いやってきました。

 

◆ミニラーメン(400円)

 

いつもは「ミニ中華丼」を食べていますが、この日は麺な気分だったのでミニラーメンを。

 

400円とはまた破格な。これじゃお店は儲からないかな? 申し訳ない!


f:id:yokohamamiuken:20250518114814j:image

 

大きなお椀にたっぷり入って来るので、朝ごはんとしては個人的に充分です。

 

まずはスープから頂きますが、旨味がしっかりとした醤油味。

 

一見してあっさりなんだけどコクがあるので、いくらでも飲めてしまいますねぇ。


f:id:yokohamamiuken:20250518114829j:image

 

麺はストレートな麺で、シッコシコな茹で加減が良いしスープもよく持ち上げます。

 

このアッサリな醤油のスープには、やはりこの麺だなぁと思いますよ。

 

量も、これから働くんであれば足りないかもしれないけれど、寝しなであれば充分にお腹を満たせる量。


f:id:yokohamamiuken:20250518114817j:image

 

具材はシナチク・ナルト・ワカメと豪華で、これなら朝ごはんとしては充分でしょう!

 

お腹もしっかり満たされて、気分良く帰宅して夕方までの眠りについたのでした。

 

◆◇◆後記◆◇◆

 

若い頃はライス・レバニラ炒め・サンマーメン・シウマイ・小鉢がセットになった「一番セット」と大瓶ビールが定番だったんだけれど、やはり寄る年波には勝てないというのか。

 

本当に、ミニの存在は本当に嬉しいし、ミニだけ注文しても嫌な顔されないのは嬉しいです。

 

ただし、お店はもうからないのかな? といつも申し訳ない気持ちです。

 

お試しを!

 

 

再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい

 

 

【ほしいものある?】

※食べログでは表示されません

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

お食事処 一番 真金町店中華料理 / 伊勢佐木長者町駅阪東橋駅黄金町駅
昼総合点★★★★ 4.0

 

 

 

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

 

© 2025 たびぐる編集局
2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。