みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報
  2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。

中区山下町・中華街の「湖南四川料理 湘厨」で海鮮湯面

 

順番は前後しますが、先日新しくリニューアルオープンした「杜記」さんのお祝いで、これでもかと四川料理を楽しむ宴に参加させて頂きました。

 

実に美味しかった! ・・・んですが、さすがに辛いものや唐辛子が多くて、少し胃が疲れてしまったのかな。

 

この疲れた胃を癒すべく、四川料理よりもっと辛い湖南料理のお店にピットインです(オイ

 

f:id:yokohamamiuken:20250430070746j:image

まぁ、いつもの「湘厨」さん。今日も丸顔の姐はニッコニコです。

 

このお店は激辛がウリの湖南料理と四川料理のお店ですが、今回は胃に優しいものが食べたいので。

 

◆海鮮湯面(海鮮タンメン:1180円)

 

ヨロシク!!


f:id:yokohamamiuken:20250430070811j:image

 

しばし待ってやってきた、たっぷりのお野菜と海鮮。

 

そして丼の底まで見えてしまいそう・・・なのはちょっと言い過ぎだけど、なんともクリアなスープにワクワクします。


f:id:yokohamamiuken:20250430070755j:image

 

まずはスープを一口飲んでみると、なんとも優しい塩味のスープ。

 

そして、飲むごとにお口の中にジワジワと感じる、しっかりと効いた野菜と海鮮の「お出汁」。

 

これこれ、こういうのが食べたかったの!


f:id:yokohamamiuken:20250430070816j:image

 

前回、家族で食べた時に思ったのですが湘厨さんは麺が細麺でコシがあって美味しいのです。

 

今回も相変わらずシッコシコで、食べ応えのある食感。

 

スープとの相性もよくて、これこれ! これが食べたかったの!(再


f:id:yokohamamiuken:20250430070833j:image

 

具材は、シャッキシャキに炒められたタップリのお野菜。

 

白菜・青菜・キクラゲ・にんじん、そこにエビと白身魚とイカが入ります。

 

野菜はシャキッと・海鮮はプリッと。シャキシャキプリモグ、噛めば噛むほどシアワセのあふれる美味しさです。


f:id:yokohamamiuken:20250430070824j:image

 

◆◇◆後記◆◇◆

 

仲間内では「湖南人家」も人気ですが、個人的にはココ「湘厨」さんもお気に入りです。

 

中華街の中でも中心に近いのに、そのディープさがアダとなってか集客に苦労している香港路。

 

みなさんも、もっともっと足を運んであげてくださいましよ。美味しいんだから!

 

お試しを!

 

 

再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい

 

 

【ほしいものある?】

※食べログでは表示されません

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

湖南四川料理 湘厨中華料理 / 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅
昼総合点★★★★ 4.0

 

 

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

 

© 2025 たびぐる編集局
2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。