弘明寺の、かんのん通り商店街からシュッと脇道に入ったところにある、ベトナム料理のお店。
ベトナム料理を食べるなら「いちょう団地」の「タンハー」が好きですが、このお店は料理も美味しいし泉区よりは自宅に近いし、テイクアウトも気軽にできるので良く利用しています。
最近は横浜橋商店街などにも支店を出して、幅広く店舗展開されているようですね。
この日はバインミーを2本と、ブンチャーをお持ち帰りしました。
バインミーはきちんとした紙袋に入れてくれますが、油マシマシになってしまうのでビニール袋にも入れてもらった方が良いです!
エコを気取ってマイバック使ったら、結局洗濯するハメになって河川を汚してしまったので気をつけよう。
◆牛肉炒めバンミー(Bánh mì bò xào:655円)
やはりバインミーといったら、コレ! な一本。
たっぷりのお野菜とお肉がしっかり入り、酸味のあるお漬物や香り高いパクチーが効いています。
パンもサクッとムッチリと、香り高くて美味しいパンで満足度高し!
◆揚げ春巻きバンミー(Bánh mì nem:591円)
個人的に好きなのが、この揚げ春巻きバインミー。
ベトナムの揚げ春巻きはサックサクで中もむっちむちなお肉がしっかり入っています。
春巻きをサンドイッチの具にするのも日本人にはなかなか無い発想ですが、これがまた美味しいのよ!
◆ブンチャー(Bún chả:800円)
素麺の上にたっぷりの生野菜・揚げ春巻き・肉団子を乗せて、優しい味のスープをかけて頂く逸品。
体が疲れたりしていて優しいものが欲しい時に是非とも試して頂きたい、優しいメニューです。
むっちむちの肉団子と、パリモチな揚げ春巻きは必須。
たっぷり乗った野菜はシャキシャキ、麺は素麺ならではの優しい食感で、負担感なくいただけますねぇ。
この日はスープが少なくて物足りなかったのが残念。
願わくばスープを2倍くらいに増やして欲しいなと思います。
でも、それ以外はコスパも良いし、具沢山で満足感があるので好きなメニュー。
◆◇◆後記◆◇◆
このお店はいつも事前に電話して、ススッとスムーズにお持ち帰ります。
スタッフさんもニコニコ優しいし、お店も清潔感があって意外とゆったりした席だし、使い勝手が良いお店。
弘明寺〜関内界隈にはチラホラとエスニックなお店がありますが、このお店も個人的にオススメしたい一軒です。
弘明寺で美味しいベトナム料理が欲しくなったとき、ぜひどうぞ。
お試しを!
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【ほしいものある?】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
PHO VIET QUAN (ベトナム料理 / 弘明寺駅(横浜市営)、弘明寺駅(京急)、蒔田駅)
テイクアウト総合点★★★★☆ 4.0