みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報
  2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。

南埼玉郡宮代町須賀・東武動物公園の「ナザルケバブ 東武動物公園店」でケバブ&ロングポテト

 

ある日ハレの日、フラリといった東武動物公園。

 

横浜からは結構離れていましたが、まぁまぁ良きドライブとなりまして、そこで利用したお店です。

 

この日は行楽シーズンという事もあり、そこそこ混み合っていました。

 

f:id:yokohamamiuken:20250421083551j:image

 

メニューはケバブサンド・ケバブラップ・ケバブおかずといったラインナップ。

 

ソースは甘口・中辛・辛口・テリヤキから選べます。

 

ケバブ丼はありませなんで、代わりに何故かロングポテトがウリでした。


f:id:yokohamamiuken:20250421083555j:image

 

◆ケバブサンド(800円)

 

レタス少々、肉少々。いっときは渋谷の銘店「ワンダーケバブ」で、1個(600円)でお腹いっぱいになれるモリモリケバブサンドを食べていましたから、800円でこの量だと少ないなぁ、というのが正直な感想です。

 

お肉もチキンなのでそこまでコストはかかっていないはずなんですが。

 

味は悪くないので、もう少し盛りが良いと満足感が上がるのかな。

 

良くも悪くも一見さん向けのお店です。


f:id:yokohamamiuken:20250421083559j:image

 

◆ロングポテト(700円)

 

こちらは塩味で、まぁ700円なら量的にこんなものでしょうか。

 

ホクホクに揚がっていて塩味もしっかり。食べ応えもバッチリで、ケバブよりも満足感がありました。

 

f:id:yokohamamiuken:20250421083546j:image

 

◆◇◆後記◆◇◆

 

この「ナザルケバブ」さんは東京から埼玉にかけて出店しているお店で、公式サイトにはそのスケジュールが載っていたりします。

 

その反面、ちょっと一見さん向けの内容と価格設定であることは否めないし、広場に集まる大勢の人の写真を加工もせずにそのまま掲載してしまうなど、海外のおおらかクオリティがあるのも確か。

 

イベント時の利用が主になりますが、ちょっとした軽食程度に考えておくと良いようです。

 

 

再訪希望値:★☆☆ 他になければ

 

【ほしいものある?】

※食べログでは表示されません

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

ナザルケバブ 東武動物公園店トルコ料理 / 東武動物公園駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.0

 

 

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

 

© 2025 たびぐる編集局
2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。